彼氏に対しても、常に一歩引き後ろから優しく見守ってくれるので、男性は一緒にいてもプライドを保つ事が出来ます。
また、普段は優しくても、彼氏のダメなところはきちんと叱り、彼の欠点も全て受け入れてくれるのも、年上彼女の魅力でしょう。
男性の中には彼女に対して包容力を求めている人も沢山いると思います。
「彼女に甘えたい」「彼女の優しさに包み込まれたい!」と考えている男性は、年上女性に惹かれやすいかもしれませんね。
それに、気兼ねなく甘えられるという事は、自然体の自分で居られるという事です。
年下や同い年の彼女の前だと、「格好良い彼氏でありたい!」という気持ちが勝って、常に気を張らなければならない…なんて事も良くあると思いますが、年上彼女の前でなら「相手は年上だし、自分が甘えても何もおかしくはないはずだ!」と気軽に気を緩める事が出来るでしょう。
マザコン男性が増えているから
言い方は悪いですが、マザコン気質がある男性も年上女性に惹かれやすいと言われており、そんなマザコン男性の増加に伴い、年上女性の人気も上がってきていると言えます。
年上女性を好きになりがちな男性は、女性に対してお母さんのような愛情(=母性)を求める人が多いのです。
マザコンでなくても女性の母性を感じると「何となく安心出来る」と思うものらしいのですが、マザコンが過ぎる男性は、無意識のうちに相手の女性に対して、自身の母親と似た部分を探してしまうのだとか!?
いろいろなことを教えてくれる
年下男性にとって、年上女性は人生の先輩でもあり、長く生きてきた分、人生経験も豊富な訳です。
なので、「自分が知らない事や未経験の事を教えてくれるのが良い!」という理由で、年上女性を好む男性もいます。
色々と教えてくれる人がいると、自身の成長にも繋がりますしね。
また、年下や同年代女性にはない、年上女性の“知的さ”に魅力を感じる男性も少なくありません。
特に知識欲が強い男性は彼女に求める条件として、様々な知識を得られる相手かを重視する傾向があると言えるでしょう。
こういう自身を人間として成長させてくれるのも、年上彼女の魅力かもしれませんね。
浮気される心配が少ない
年齢を重ねるにつれ、やり直すチャンスも減ってくるので、特に大人女性は恋愛の失敗を恐れていると言えます。
なので、浮気の様な彼氏との関係を壊す行動を自ら取る事もないと考えられるでしょう。
そういう意味での“安心感”も男性に人気の理由かもしれませんね。
経済力がある
年上女性はそれなりに社会的地位がある人も多く、年下の男性より稼いでいる女性もいるかもしれません。
つまり、年上女性は経済的にも頼りになるという事なのです。
通常、デートとなれば男性がお財布を出す事が多いと思いますが、相手が年上女性なら割り勘や費用を持ってくれることもあるでしょう。
また年上女性は、デートで年下男性に支払いをして貰おうと思っている人は少ないと言えます。
男性にとってはその考え方が男性にとってはありがたいのではないでしょうか?
それに、キャリアが浅く収入が安定していない年下女性だと、「結婚したら退職して専業主婦になりたい」と考えている可能性も高く、自身の収入に悩む男性達からすれば、「自分の収入だけで家族を養っていけるのか?」と不安になってしまう訳ですね。
(本人の頑張りだけで収入が増えるとは限りませんしね。)
その点、そこそこのキャリアを積んでいる女性は、仕事の楽しさも分かっていますし、責任ある立場に就いている可能性も高く、簡単に「結婚したら仕事を辞める」とは言わない傾向にあります。
子供が出来て仕事との両立が難しい場合や金銭面的に問題がなければ仕事はやめる、といった感じの考えを持っている女性が多いので、自身の収入で結婚を諦めている男性にとって、まさに救世主な訳ですね。
一方、年上女性は年下男性をどう見ている?
上では年下男性の目線で、“年上女性が人気な理由”を見てきましたが、一方で、年上女性は年下男性をどう見ているのでしょうか?
という事で続いては、年上女性の目線から、“年下男性の印象”についてをご紹介していきます!
可愛い
やはり年上女性から見ると、年下男性は可愛く映るものなのです。
男性は女性といる時、格好良いところを見せようと頑張りますよね?
特に相手が年上なら、彼女に釣り合う様に精一杯大人な振りをする男性も多いでしょう。
そんな風に必死になって背伸びをする年下男性の姿は、年上女性からすると可愛くて仕方がないのです。(年下男性にとっては少し不服かもしれませんね…)
また、彼女の前で格好悪くなってしまう瞬間も、絶対にないとは言い切れません…。
しかし何か失敗したとしても、年上女性であれば、それを格好悪いとは捉えないでしょう。
結果的に「可愛い!」で済まされるので、女性からバカにされたり幻滅される事がないのは、男性にとってメリットと言えるのではないでしょうか?
頼りない
年上女性には、年下男性の態度が時に頼りなく思えてしまう事もある様です。
年下男性の中には、「経験豊富な年上女性なら自分が頑張らなくても引っ張って行ってくれるし、逆に甘えた方がウケが良い」といった考えのもと、端から年上に甘える人もいます。
女性を頼もしく引っ張っていかのが苦手な男性や、自分に自信がなく頼られるのが嫌な男性は、頼られるプレッシャーから逃れる為に、あえて年上女性と付き合い、「女性にリードして貰いたい!」と考えているのかもしれませんが、年上といっても相手は女性です。
普段は「年下だから仕方ない」と、年下男性に対して過度に期待していないだけで、「時には男性に格好良くリードして貰いたい…」という気持ちが年上女性にもちゃんとある事を忘れない様にした方が良いでしょう。
子供のようだ
実際に年齢が下なので仕方がないと言えばそうなのですが、年上女性には年下男性が、まるで子供の様に見えてしまう事がある様です。
しかし実際にも、精神的に未熟な男性が昔よりも増えているという説もあります。