CoCoSiA(ココシア)

AB型女性が好きな人にとる脈あり態...(続き5)

相手にグイグイ来られると逃げたくなりますが、相手がひいた場合には気になって追いかけたくなってしまうという部分もあるようですよ。

1.プライドが高い


AB型の女性は基本的にプライドが高いと言われています。

自己評価が高くて、自分のことが大好きなのです。

A型とB型の二つの特徴があるために、他の人に比べて様々な特徴を併せ持っていて、「優れている」と言う評価をされることも多いです。

そのためか、プライドが高くなってしまうのです。

AB型の数自体が少ないので、「自分は珍しい」という深層心理が関係しているのかもしれません。

特に長女の場合はさらに完璧主義でプライドが高く、完璧な自分を目指して影で努力している部分もあります。

誰とでも仲良くできるのですが、実はそれは表面的であって、なかなか自分の内面を見せないというところもあります。

これも、プライドが高いという部分の表れかもしれません。

2.気分屋である

AB型が変わっていると言われることが多いのは、AB型の人は気分屋な人が多いからだという説があります。

AB型の人は、大体の人が他の人から干渉されることを嫌う傾向が多いのです。

A型の人が持つ神経質な面と、B型の人が持つマイペースな面の両方があるAB型。

この両面を持つという特徴があるために、神経質で他の人からの干渉が気になってしまい、自分のペースで行動したいというところがあるので、他の人から見ると自由に気分屋に振る舞っているように見えてしまうということなのです。

3.秘密主義

秘密主義であると言われることも多い。

AB型の人。

周りの人のことはよく見ていて、観察眼も優れているのでよく理解しているのですが、自分自身のことはあまり理解していないと言うことが多いようです。

自分がやっていることや言っていることに対して、周りの人がどういう風に思うかということをあまり気にしません。

だからこそ先ほどの項目にあるように「気分屋」と言われることも多いわけです。

そして、周りの人から変なことをしているように思われていても、自分のことを顧みず、「自分がやっていることは別におかしくない」と思っています。

自分一人で行動することも好きなので、一人で自由に振る舞って好きなように、周りから見ると変わっていると思われるようなことでも気にせずにしてしまうのです。

そういった行動は周りからは誤解されがちということは理解できるのですが、「別に誤解されていても構わない」「誤解を解くために何かをする必要はない」という考え方をしてしまいます。

こうした行動から、自分の考えていることや行動していることを他の人に話すということがほとんどないことになってしまい、人付き合いが浅くなりがちなのです。

他の人からは「自分のことを話さない人だ」「何を考えているのかよくわからない人」という評価を受けてしまい、秘密主義ということになるわけです。

4.引っ込み思案


マイペースに振る舞っているように見えて、自分の中では一定のルールがあります。

周りの人にどう思われようとも気にしない反面、本当の自分を他の人に見せることが苦手で、自分が気になる相手に対しては、自分がどう思われているか、相手がどう反応するかなどが気になってしまい、気になるあまりに引っ込み思案になってしまうこともしばしばです。

臆病で怖がりなところもあります。

こうした引っ込み思案な部分が災いして、なかなか恋愛が進展しないというところもあるのです。

自分の本心を相手にさらけ出すということに抵抗感があります。

自分の気持ちを人に説明するということがそもそも苦手なところがあり、心を開くのには他の人よりは時間がかかる傾向があります。

優柔不断という部分もあり、自分の気持ちをうまく出せないので、何か新しいことを始めたいと思ったときや、お店に入ってたくさんのメニューから何か一つを選ぶときなど、決断するのに時間がかかることがあります。

そんな時でも、自分の気持ちを他の人に話すことが苦手なために、気軽に他の人に相談することもできないのです。

かといって、高いプライドが邪魔をして失敗して他の人に失敗した恥ずかしい自分の姿を見せるということも嫌なので、失敗してしまうくらいならそうした状況に行かなければいいという考え方をしてしまいます。

失敗しないために新しいことを始めるのを諦めたり、何か新しいメニューを選ぶよりも他の人を選んだメニューに後追いして「私も同じもので」と答えたりしてしまうわけです。

決断力がないということで、引っ込み思案な性格になっていきがちです。

5.ロマンチック

マイペースで一人の時間が大好きなAB型。