CoCoSiA(ココシア)

眩しいとはどういう意味?笑顔が眩しい人の9個の特徴や芸能人、使い方・例文・類語・英語表現を紹介

あの人の笑顔っていつもなんだかキラキラ輝いているように見える・・・そんな笑顔が眩しくて輝いているような人ってあなたの身近にいませんか?

笑顔が眩しい人って、その人の笑顔をみるだけでこちら側まで元気をもらうことができますよね。

今回は「眩しい」とはどういう意味なのか、笑顔が眩しい人の特徴、笑顔が眩しい芸能人、使い方や例文、類語、英語表現を紹介します。

この記事の目次

眩しいの意味とは?

眩しいには「①光が強すぎて、目を開けていられない。」、「②まともに見ることがためらわれるほど美しい。また、尊い。」という意味があります。

光が強すぎて、目を開けていられない

「太陽が眩しい」とか「あの光眩しすぎる」なんていうときに使われるのがこの意味になります。

その対象としているものがかなり強い光を発しているために、目をあけていられないという状況を表しています。

あなたは目を開けることが出来ないほどの眩しい光を見たことがありますか?

例えば、暗がりのなかにずっといたときに急にさしこんでくるような明るい光。

または、急に目に向かって懐中電灯の明かりを当てられたとき。

そして真夏の真昼間の太陽なんていうのは、眩しくて目を開けたままガン見することなんてできないですよね。

そのように光がかなり強いこと、そしてその光を見るときに目なんて開けられる状況ではないという意味を持っています。

まともに見ることがためらわれるほど美しい。また、尊い。

二つ目の意味は、「まともに見ることがためらわれるほど美しい。また、尊い。」という意味になります。

あなたの周りには、もう誰もが認めてしまうほどの”美女”だとか”美少女””美男子”なんて呼ばれる人はいませんか?

また、あなたが好きなタレントさんでもいいでしょう。

その大好きなタレントさんが急に目の前に現れてしまったら、嬉しくて顔をマジマジと見たいけれども、それができないはずです。

だってあまりにも美しすぎて、見ているのが申し訳ないなんて感じるからです。

それに美しいものって遠目からであれば、”なんとなく”見ることが出来るものですが、間近でまじまじと見ることはなかなかできないですよね。

相手がまぶしすぎて、綺麗すぎて、かっこよすぎて、そして可愛すぎるから見たいのに見れない。

見たらもう心が躍りまくって、にやけて、それでいて心が溶け出してしまいそうになるなんていう気持ちとして表現できるかもしれません。

”眩しい笑顔”の人は、こちらの意味合いで使われることが多いです。

笑顔が眩しい人の9個の特徴

あなたの周りには、「笑顔が眩しい」なんて感じる人はいますか?

ここでは、笑顔が眩しい人ってどうしてそんなにいつもキラキラしているのか、その理由とともに特徴をお伝えしていきます!

これを知れば、そしてあなたの中に取り込み日常的にできるようになれば、あなたも笑顔の眩しい人になれるかもしれません。

1.ポジティブ思考

まず第一に笑顔が眩しい人のなかで、陰険な性格をしている人はいません。

というと「いやいや、性格が悪い人でもそれを分からせないように笑顔がかわいらしいことがある」なんて感じてしまうかもしれないですね。

しかし、そうではないんですよね。

笑顔が眩しい人というのは、心の底からポジティブ思考の持ち主なので何か問題や壁にでくわしても、前向きになんでもチャレンジしようとします。

それは自分だけではなく、周りの人がそのような状況に陥っているときも「君ならできる」と伝えてくれるんです。

いつでもポジティブでいるからこそ、いつでも明るい未来を想像しているからこそ、笑顔を輝かせることが出来るもの。

反対に未来を悲観視していたり、さらにはいつもなにかにつけてネガティブに考える思考をもっている人だとそうもいきません。

少し嬉しいことがあって笑顔になることが出来ても、そこには”幸薄い感”がでるようになります。

いつも悲しんでいる、落ち込んでいる、悲観視しているのが顔にしみついてしまっているんです。

「感情なんて表現しなければ相手に伝わらない」といわれるものですが、あまりにもネガティブすぎるとそれがその人の雰囲気となって相手に伝わるようになります。

いつもポジティブだからこそ明るい笑顔で人と接することができ、さらにその相手に”眩しい笑顔だなぁ”と思わせることが出来るということなんですね。