CoCoSiA(ココシア)

「意識高い系の人」と「意識が高い人...(続き6)

意識高い系の人に対する厳しい意見の数々を見ていきましょう。

裏が見えて痛い

意識高い系はいつも背伸びして頑張っているので、等身大の自分とは違う自分を演じています。

ですから時折無理ができなくなくなって素の自分が見え隠れすることがあり、そういうところが非常に痛々しく感じられます。

余裕のない者が背伸びしていることほど痛々しいことはありません。

表面をいくら頑張ってつくろってみたところで、必ず最後にはぼろがでて裏の顔がばれます。

それならば最初からありのままの自分で勝負したほうがどれだけいいでしょうか。

表裏がなくありのままで人に接しているからこそ、人からの理解が得やすく、自然な人脈も築いていけるのだと思います。

こういった事例を見ていると、いかに普段の生活から意識を高くもって行動していくことが大切かがわかります。

意識の高いふりをしていても、いつか必ずばれる時が来るということです。

人間関係を良好に保っていくためには、時には自分の本音を隠して、いい子になっておいたほうが場面もあります。

しかし、基本的な生き方、考え方は裏表のないものにしておくべきだと思います。

そこがぶれてしまう、そこで嘘をついてしまっているならば、人との信頼関係を築くのは難しくなるのではないでしょうか。

いつも上から目線で楽しくない

意識高い系人間が常にマウントポジションを取りにくるため、常に上から目線で接してきます。

こういう態度を常にとられて楽しい人間などいるはずもなく、皆を不快な気持ちにさせます。

ほとんどの意識高い系人間はそういった振る舞いをすることが、いかに自分の価値を下げているかということに気づいていません。

ただ、自分が上に立つことで満足している者がほとんどだと思います。

当然そんな人間と一緒にいても全く楽しくないので次第に人が寄り付かなくなってきます。

最後には孤立した存在になってしまうのですが、そこで自分の愚かさに気づいたとてもう手遅れで誰も自分の相手などしてくれなくなっているでしょう。

こういう人間に限って、本当の実力者を前にすると何も言えなくなってしまうことが多いです。

本当に力を持った人に対しては圧倒されて自分の愚かさをさらけ出すのが怖くなってしまうからです。

いずれにせよ、人を上から目線で見下そうとする卑しい気持ちを持っている限り、良いコミュニケーションなど築けるはずもなく、助け合うことのできる仲間も作ることはできないでしょう。

そんな人間と話していても全然楽しくないし、しらけるだけだからです。

話しがつまらない

意識高い系人間の話はとにかくつまらないことが多いです。

なぜか?半分が自分の自慢、残りが自分の主張、知識のひけらかし、他人の批判などで占められているからです。

これでは面白いわけがありません。

会話において自分のことばかり話している会話ほどつまらないものはありません。

相手の話も聞いて、それをもとに自分の会話も返す。

こういった言葉のキャッチボールがあってこそリズムも生まれ、心地よい楽しい会話というものが成立するのであって、自分の自慢を延々聞かされるのは苦痛以外の何物でもありません。

話す時にこういった人々が考えていることは、どうやって相手の上にたってやろうか、どうやって自分がすごいんだぞということを知らしめてやろうか、くらいしか考えていないので、話が面白くなるはずはないのです。

じっと聞いてあげるのもただただ苦痛でしかないし、否定したり話の腰を折ったりすると、意識高い系人間はプライドが物凄く高いので、喧嘩に発展しかねません。

ですから、賢明な人というのはこういった人間には近づかないのです。

言葉に信憑性がない

意識高い系の人というのは、難しい専門用語や横文字を並べ立てたりするのが好きなので話を聞いていても現実離れしていて信憑性がありません。

難しい言葉を知っていてそれを話す自分にどこか酔っているのだと思います。

ですから内容よりも自分の話で皆を圧倒できたらそれで満足なのでしょう。

皆が知らないような単語を並べているだけですから、そこに人が共感できる内容など何もなく話もよくわかりません。

そして、意識高い系の人は言葉だけで行動が伴わないので、益々話に信憑性がなくなってきます。