CoCoSiA(ココシア)

耳年増とは?読み方や意味・使い方を解説(続き3)

筆者はこの言葉を以前、女子会で友人Aが友人Bに指摘しているときに知った言葉ですがその意味を知ったときはド肝を抜きました。

「女性を示す言葉でもこんな言葉があるんだ!」なんて。

それに実際にその友人Bは、まさに性的な知識が豊富な女性だったので納得できたのも覚えています。

あなたの周りにはそのような「耳年増」な傾向を持っている女性はいないでしょうか?

というか若い女性がそもそも何歳までをさすのかが曖昧なので、実際にまわりにそのような知識が豊富で経験がないような人がいてもすぐに「耳年増だね」なんて指摘できないものなんですよね。

そんな筆者の話はおいといて・・・。

「耳年増」の言葉の意味をお伝えしましたが、それでもまだ意味に納得できない!とか意味がわからないと感じている方もいることでしょう。

そんなあなたのために、ここでは「耳年増」とほぼ同じ意味を持っている言葉や関連している語句をお伝えしていきます!

それぞれの項目でどんな点が「耳年増」と共通しているのか、違っているのはどんな点なのかについてもお伝えしているのですぐに理解できるはずです。

ではさっそく「耳年増」の類語や関連語句について確認していきましょう!

ぜひあなたも頭の中で共通点を考えながら、読み進めてみてくださいネ。

聞いて知った事柄が多いさま

聞いて知った事柄が多い
あなたは、聞いて知ったことガ多いですか?

それとも”体験したこと”から知識を得たことのほうが多いのでしょうか?

もしも、聞いて知った出来事が多いのであればそれは「耳年増」と同じ意味になります。

さきほどもお伝えしましたが「耳年増」という言葉は、体験するよりも聴くことでその知識を得た女性のことをさしているからです。

とはいっても、この世界で起きていることをすべて体験できるなんてそんなことできないですよね。

テレビや雑誌、ラジオなどで日本の別の地域で山が噴火したことをしったり、それにそこで多くの人が苦しい思いを体験したことの気持ちを聞くことが出来ます。

実際にそのようなことを体験するのって難しいんですよね。

そのため、多くの人は自分の生活から全く離れてるようなことは体験しないままになくなっていくことのほうが多いです。

筆者もそうですが聞いて知ったことが多い、そのようなことがあるのは「耳年増」とほぼ同じ意味になるわけです。

実際にどんな言葉と類語なのかを見ておきましょう。

耳学問の

ずばり「耳年増」という言葉と同じ意味を持っている、もしくは似たような意味を持っている類語に「耳学問の」という言葉があります。

あなたはもしかしたら、この言葉までも知らなかったかもしれないですね。

この言葉は「みみがくもん」と読み、「自分自身で体験して習得した知識ではなく、誰かから聞くことによって得ることのできた知識」のことをさしています。

まさに「耳」から入ってきた学問(知識)であると思えば分かりやすいですよね。

この「耳学問」という言葉は、あらゆる知識を対象としています。

そのため、「耳年増」のように若い女性が性的な知識を豊富に持っていることをさしている点では異なった意味をしているんですね。

それに「耳学問」という言葉は、男性にも使うことが出来るという点も気をつけておきましょう。

聞いた知識の多い

聞いた知識が多く、その知識のほとんどは体験していないという場合も「耳年増」とまったく同じ意味になります。

とはいえ、「耳学問」と同じ様に”若い女性”が”性的な知識を特別豊富に持っている”という意味は含まれていません。

「耳年増」という言葉だけで若い女性を想像できるんですが、「聞いた知識の多い」という言葉ではまったくそのような若い女性を想定することは出来ないですよね。

要するに「耳学問」と同じ様に男女ともに共通していることになります

関連語

次に関連語句を見てきましょう。

「耳年増」という言葉はなかなか使わない人が多いかと思いますが、これからお伝えしていく言葉というのはすでに生活の中でなんども使った言葉ばかりのはずです。

そのような日常的に使っている言葉をみておくことで、さらに「耳年増」という言葉への理解を深めることが出来るでしょう。

では、どんな関連語句があるというのでしょうか?