当たり前ですが、着物は日本人の体型に合わせて作られたものなので、日本人体型の人は上手く着こなす事が出来るでしょう。
次からはその“日本人体型=着物が似合う人の特徴”を1つずつご紹介していきます。
なで肩
昔の日本人女性の多くはなで肩でした。
特に女性の着物姿は、たおやかなイメージかありますよね?
なので、いかり肩の様な尖ったシルエットや、男性の様にゴツゴツと厳つい体型には合わないのです。(※女性の着物姿に限る)
骨格は生まれつきのものなので、努力で改善出来るものではありませんが、着物を着慣れる事により、いかり肩を目立たなく見せる事は可能になります。
首が細く長い
和風美人と言うと、よく「儚い」「華奢」などの印象を持たれますが、それには体の細さも関係していると考えられます。
そして、細い体型の方がより着物が似合う傾向があるのです。
特に長くて細い首は、着物の襟元がスッキリ見え、洗練された美しさを感じさせます。
それに、細い首のうなじの方が女性らしさや色気が感じられるもの。
ぽっちゃり体型の人でも、首は体の中で比較的細い部分なので、着こなしによっては着物美人になり得るでしょう。
体に凹凸がない
「グラマラス」や「ナイスバディ」と言われるのは、いわゆる「ボン・キュ・ボン」な体型ですが、そういう体型は着物には似合いません。
着物は体を筒みたいに包み込むので、「ボン・キュ・ボン」な体型だと、着物にシワが寄ったりして、美しく着付けられないのです。
なので、着物に似合う体型というのは、体の凹凸が少ない「スレンダー」あるいは「寸胴体型」になります。
よく胸の大きい女性が着物や浴衣を着る時に、お腹周りにタオルを巻くのは、体の凹凸をなくしたり、着物にシワが出来にくくする為です。
和風な女性も胸やお尻が小さく、全体的に細い人が多い傾向にあります。
脚があまり長くない
細い体型の方が着物が似合うという事で、脚も細い方が好ましいのですが、長さに関しては、短い方が着物向きと言えます。
一般的には、スタイルが良い=脚が長い、というのが常識です。
しかし、脚の長い人が着物を着ると、腰の位置が高い分、帯を締める位置も自然と高くなります。
すると、まるで子供の様になってしまうのです。
(子供の着物は帯が高い位置にきます)
極端に短足である必要はありませんが、脚が長過ぎない方が、着物美人になりやすいのは確かですね。
和風な女性がモテる理由
冒頭でも、「和風な女性は、国を問わず男性達からモテる」という話をしましたが、和風な女性には、具体的にどんな魅力があるのでしょうか…?
という事で、次に“和風な女性がモテる理由”について、男性意見を参考にまとめてみました!
和風に対してマイナスイメージしかなかった人は、男性達の声を知って驚くかもしれませんよ?
優しいイメージ
男女問わず好まれる人の特徴と言えば、優しい性格である事だと思いますが、和風な女性は、まさに優しさが感じられる人が多いと言えます。
和風女性は思いやりがあり、愛想が良く、柔軟な姿勢を持っているので、そんなところも優しいイメージに繋がっているのかもしれませんね。
和風美人と言われる人は、いつもニコニコと微笑んでいて、穏やかな雰囲気を纏っている人が多いと思います。
彼女達からはゆったりとした余裕も感じられ、一緒にいると安心感があったり、癒される感じがしたり、居心地の良さを感じるもの。
逆に、常に不機嫌だったり怒って怖いオーラを放っている様な女性は、いくら美人でも、男性からモテる事はないのでは…?
守ってあげたくなる
男性はプライドが高いので、「主導権を握りたい」「男として頼られたい」と考える人が多いと言えます。
そんな男性達の理想の女性像と言えば、男性の意見を柔軟に受け止め、一緒に歩く時に男性の三歩後ろを歩く様な控えめさを持ち、男を立てる事が出来る、“古き良き女性”なのです。
そういう女性と一緒だと、プライドが保たれるので、男性達は「手離したくない!」と感じるのだとか。