あなたは知的だと人から言われたことはありますか?
または、知的だなと思う人は周りにいますか?
知的だという言葉は、あまり頻繁に使われることはありません。
一般的な褒め言葉と言えば、可愛い、かっこいい、綺麗、頭がいい、スタイルがいいなどでしょうか。
知的だねと言葉にする人は少ないように感じます。
知的な人は素敵だと言ったとしても、知的な人って具体的にどんな人?と聞かれればちゃんと答えられる人はあまりいません。
しかし、今そんな知的な人に魅力を感じる人々がかなり増えているのです。
特に20代半ばから30代にかけて、知的な人が素敵に見えてくる時期がきます。
若い頃は、女性の場合元気があったり笑顔が可愛い、ちょっとばかっぽい女性がモテたりします。
それが大人になるにつれて、教養のある「知的な」女性がモテるようになってくるのです。
今日は、そんな隠れ人気のある知的な女性についてご紹介していきます。
そろそろ自分もいい歳だと思う女性は、是非知的なレディを目指してしっかり最後まで読んでくださいね!
知的な人の5個の特徴と魅力!
知的な人はなぜ魅力的に見えるのでしょうか?
女性はいつまでも可愛らしくちょっと天然なぐらいがモテるのでは?と思いますよね。
しかし、芸能人で大人になっても天然キャラでいる人なんかを考えると、ちょっと痛い女性に見えてしまいますよね。
大人の男性が求めるのは、知的で教養のある女性です。
自分を引っ張ってくれるような包容力と、いい母親になりそうな頭の良い女性が素敵に見えるのです。
では、知的な人がなぜそんなに魅力的なのか、特徴を一つずつ見ていきましょう。
1.頭の回転が早い
知的な人は頭の回転が速い傾向にあります。
学生の頃も、頭の回転が速い人ってクラスに一人はいましたよね。
勉強が得意でいつも好成績をおさめていたような、エリートクラス決定の人たちです。
しかし、モテる知的さとはまた少し違う頭の良さになります。
知的で魅力的な女性の頭の回転が速さは、その場の空気を読んだり自分の立ち位置をすぐに察知して立ち振る舞うことができるということです。
空気の読めない人は人から好かれない傾向にありますが、知的女性はその場の空気を確実に読んで自分の立場をしっかりとわきまえます。
ですので、その場が悪い雰囲気になることもなく、彼女がいれば常に明るい空気になるのです。
会話の理解が早い
頭の回転が速い女性は、会話の理解が非常に早いです。
普段しゃべっていると、たまに話が通じないときがあります。
特に、ちょっとぼけっとしているような女性は「ん?」という顔をよくします。
これを可愛いと思う男性ももちろんたくさんいますが、大人になるにつれてそういう女性はうっとうしく感じられてしまうようになるのです。
特に、真剣な話をしていたり会話が盛り上がっているときに、会話の理解ができていない女性がいれば雰囲気が壊れてしまいます。
一方で、知的な女性は会話を途中からでも理解することが出来ます。
そのときの会話の流れを瞬時に判断してそこに入っていくので、みんなが自然に気軽に話をすることができるのです。
スムーズに話せる
頭の回転が速いと、会話に上手く入ってからもスムーズに話すことが出来ます。
相手が投げてきた質問や話題に関して、瞬時に適切な答えを出すことが出来るので、会話がぎくしゃくせずにスムーズに流れていくのです。
特に、仕事の商談や上司との会話ではこういったことが非常に大切になってきます。
会話の流れを上手くつかんで自分の立ち位置をわきまえた発言をする、そういうことが出来る女性はかなり重宝され、女性としても一人の社員としても非常に尊重されることでしょう。
話が途切れない
会話が上手くつながるので、話が途切れずにずっと会話を続けることが出来ます。
会話が続くと、相手の心の中には「楽しかった」という感情が残ります。
そうすると、また話したい、もっと話をしたいと思ってもらえるようになり、男性から求められる女性になるということです。
男性になんでも話題を任せていたり、なんでも「わかんない」とこたえる女性は、男性からするとかなり疲れる相手です。
自分が常に話題をふらなければいけませんし、何も知識のない中身空っぽな女性に見えてしまって、男性も興味をなくしてしまいます。
その点、会話が途切れない女性は自然と一緒にいるのが楽しくなって、もっと会いたいと思ってもらえるのです。
2.言葉が丁寧
知的な女性の特徴の一つとして、言葉使いが丁寧だということもあります。