CoCoSiA(ココシア)

料理上手な女性の8個の特徴。できる...(続き5)

すると「自分には料理の才能がない・・」と諦めてしまうこともありますので、料理の腕を磨くのはレシピを参考にしながらが良いでしょう。

最初の内は、COOKPADでレシピを検索するのがおすすめです。

COOKPADではたくさんの人たちが実際に作っているレシピが載っています。

写真付きや、レシピを見て作った人のレポートも参考にすることが出来ます。

何より検索条件が豊富なため、COOKPADを用いれば日々のレシピには事欠かないでしょう。

自分で適当な材料で料理を作れるようになるまでは、COOKPADを参考にするのがおすすめです。

キッチン用品を集める

さまざまな料理を作るためには、それに見合ったキッチン用品を集めることも大切です。

例えばお玉が必要な料理の時に箸ではやり辛いですし、また箸で細かく料理しなければならない時に、フライ返しだけでは上手く出来ないでしょう。

どんな料理を作るのか決まったら、それに合わせてキッチン用品を揃えていけば、一通りの品数を作り終える頃には必要なキッチン用品も揃っていることでしょう。

ただし料理をやり始めると、その時のテンションで本来は不要な用品まであれもこれもと買ってしまうことがあります。

とくに女性の場合には、可愛らしいデザインや色合いのキッチン用品を見つけると、つい衝動買いをしてしまうこともあるでしょう。

しかし無暗にキッチン用品を増やしてしまうと、今度は収納に困ってしまいますし、使わずに埃を被ったままになるのももったいないので、よく考えて買うようにしましょう。

美味しい料理を食べに行く

料理上手になりたいと思っても、自分の料理ばかりを毎日食べていると、その内飽きてしまうでしょう。

また、誰かのために作るわけでもない自分の料理ほど、案外「美味しくない」と感じるものはありません。

すると何を作っても味気なくなってしまいますので、時には美味しい料理を食べに行って味覚を磨きましょう。

料理するのが習慣になれば、美味しい料理を食べた時には自然と「この味付けってどうやったんだろう」「この食感はどうやって出しているんだろう」など、調理方法についての関心が生まれます。

そこでもしも店員にコツを教えてもらえればそれを自分の料理の参考にしてもいいでしょう。

また、店で食べたレシピを自分なりに作ってみるのもいいかもしれません。

お母さんから教わる

料理の腕を磨こうと思ったら、ネットや本でレシピを調べて参考にしたり、料理教室に通ったりするのもいいですが、自分の母親に教わる方がもっと手っ取り早く、またつきっきりで教えてくれますので料理は上達しやすいです。

直接教わることができる上に、料理教室のようにお金を払う必要もありません。

普段母親の料理を美味しいと思って食べているのなら、その味付けを覚えておけば、誰かに作った時にも美味しいと喜んでくれることでしょう。

手料理で彼氏の胃袋をつかむとこんなメリットが♪

手料理が上手く作れるようになると、彼氏の胃袋を掴めるようになります。

そして彼氏の胃袋を掴むことで、さまざまなメリットを得ることが出来ます。

カップルによっては、彼氏が彼女に料理の腕を求めないこともありますし、料理が出来ないからといって、それで関係が悪くなるようなこともそこまでないかもしれません。

しかし、やはり女性は料理がある程度は出来た方が彼氏は喜びますし、また自分にも思わぬメリットがあるでしょう。

手料理で彼氏の胃袋を掴むとどんなメリットがあるのかを以下に挙げていきます。

浮気されない

彼氏の胃袋を掴んでおけば、浮気される心配を1つ減らすことが出来ます。

例えばあなたが彼氏の立場になったとして、同棲をしている彼女の料理がいつも美味しかったら、あちこち寄り道や外食をせずに真っ直ぐ家に帰って彼女の手料理を味わいたいと思うことでしょう。

しかしもしも彼女の手料理が不味かったら、家に帰るのが何となく億劫に思えてしまうかもしれません。

どんなに彼女のことを好きでも、毎回不味い料理を食べるのは誰だって抵抗があります。

次第に外食や寄り道が増えたり、どこかで知り合った女性が料理上手だったりしたら、その女性と自分の彼女とを比べてしまい、料理上手な女性のところに通うようになってしまうかもしれません。

そこから浮気に発展してしまうこともありますので、やはり料理が出来ないよりは、それなりに料理上手になっておいた方が浮気の心配は少なくなるでしょう。

離したくないと思われる

料理上手な彼女と一緒にいると、彼氏は自然と結婚した先のことも想像します。

料理が下手な彼女の場合、彼氏は「付き合う分にはとっても楽しいけど、いざ結婚となると料理が下手なのはなぁ・・・」と悩んでしまうこともあるでしょう。