CoCoSiA(ココシア)

問題解決能力の高い人の特徴9選!身につけるために今すぐできる方法も紹介!

皆さんは、問題解決能力は高い方ですか?

生きていると毎日あらゆる場面で大きなことから小さなことまで何かしら問題は起きるものですが、その中で問われるのが 問題解決能力 です。

問題解決能力が高ければ高いほど、その問題の原因をすぐに見出し解決に向けて動き出すことができるので、特に社会人には必要な能力であると言えます。

そこで今回は、問題解決能力の高い人の特徴9選をご紹介していこうと思います。

問題解決能力が高ければ、その分自分に対して自信を持つことができ周囲の人からも頼りにされるようになります。

日常で起こりうる様々な問題に迅速に対応し快適に過ごせるようにするためにも、問題解決能力を身につけていきましょう。

この記事の目次

誰もが欲しい問題解決能力

どんな立場の人であっても問題解決能力は非常に大切なもの。

どうにかして問題解決能力を身に付けたいと思う人も多いのではないでしょうか。

身に付け方も大変気になるところですが、まずは問題解決能力が高い人の特徴を分析していきましょう。

問題解決能力が高い人の9個の特徴とは

問題が起きると誰しもパニックに陥ってしまいがちですが、問題解決能力がある人は 冷静かつ沈着でいられる ことがほとんどです。

では、そのような人になるにはどのようにしたら良いのでしょうか。

まずは問題解決能力が高い人の特徴を一つ一つ詳しく見ていきましょう。

1.問題に対する分析力が高い

何か問題が起こった時、あまりにも驚いてしまってただただ慌てふためくことしかできないということはありませんか?

そんな時も、まずは できるだけ冷静でいるように努力する ところから始めてみましょう。

そして冷静になった上で、今何が問題になっているのかをきちんと分析する必要があります。

例えば朝早く起きるのが苦手なのであれば、なぜ苦手なのかきちんと分析したことはあるでしょうか。

漠然と「自分は朝が苦手」だけで片付けてしまう人も多いかもしれませんが、単に夜寝る時間が遅かったり眠りが浅かったり、肥満気味であるならば無呼吸症候群になっているなど、少し掘り下げてみると様々な問題点が見えてきます。

分析してしまえば次はどうするか考えることができるので、そこから解決の糸口を掴むことが可能です。

2.客観的に問題を考えることができる

客観的に問題を捉えるというのは問題を解決する上でとても大切なことです。

もしも自分に何か問題があるのであれば、自分のどこが良くないのか、もしくは自分以外の何かに要因があるのかということを 客観的に考え捉えること が、その問題を解決できるかどうかの分かれ道になります。

先程例に挙げた「朝早く起きることができない」という問題においても、「自分は根性がないからダメだ」というように抽象的な結論を出してしまっては、解決に結びつきません。

例えば、某元アイドルの方がアルコール依存症気味だということで一時期アルコール依存症のことが大変話題になりました。

しかし「アルコール依存症になるのは心が弱いから心を強くしてお酒をやめるようにする」というのは具体的な解決策とは言えません。

アルコール依存症になると脳の形が変わっていると言われるほど、アルコールに対して自制が効かなくなることがあると言われています。

これに対しての具体的な対策は、病院に入院をしてアルコールに触れないようにする、通販サイトなどのアクセスを制限しお酒が買える店から遠いところに住まいを移すなどが考えられます。

このように、問題を客観的に分析することは非常に大切なことです。

3.急なトラブル対応にも強い

また、問題解決能力が高い人は急なトラブル対応にも動じません。

すぐにパニックになってしまう人はまずは冷静になることを目指し、可能な範囲で 色々と経験を積んでいきましょう