楽しめるかどうかは、実際にやってみなければ分かりません。
「続かなかったらどうしよう…」とか「成果がでなかったら…」と考えるのではなく、まずは“お試し”感覚で始めてみましょう。
なので、気になるものを見つけたら、まずはトライすることが大切ですよ!
先程も話した通り、中には“老後を見据えた楽しみ”もあるので1つずつ見ていきましょう。
1.ペットを飼う
動物好きならペットを飼ってみるのはいかがでしょう?
既にペットがいる場合はそれ以上増やすのも難しいかもしれませんが、「今までペットを飼ったことがない」とか「今は何も飼っていない」というのであれば、これを気に挑戦してみるのも良いかもしれませんね。
もし、「家はペット(犬・猫)禁止のマンション・アパートだから…」と言うことであれば、ハムスターや熱帯魚や小鳥や爬虫類や虫など、比較的静かな生き物を飼うのもオススメ。
「つきっきりでお世話をするのは難しい…」というのであれば、ペットとは少し違いますが植物を育ててみるのも良いでしょう。
植物なら種類によってはたまに水をあげるだけでOKなものもありますし、愛情をかければ成長という形で返してくれるので愛着も湧くと思います。
ここでペットを飼うメリットをご紹介しておきますね。
・家族が増える
・ペットを見て触れることで癒されストレス解消になる
・ペットの世話が趣味や生きがいになる
・孤独が紛れる
・命の大切さを再認識できる
・愛情をかけた分だけ返してくれる
相手は生き物なので最後まで責任と愛情を持ってお世話をしなければなりません。
特に動物のお世話は簡単ではありませんし、その苦労だけでなく出費もそれなりにあると思います。
「途中で飼えなくなった」とか「お世話が面倒になった」なんて無責任なことにならない様に、ペットを飼うならそういう様々な覚悟ができてからにしましょう!
2.いるものいらないものを整理する
「以前は忙しさもあり、身の回りの物の整理がなかなかできなかった」という人や「昔の物が物置に溜まってきている…」なんて人も少なくないのでは?
40代になった今、そういう物を少しずつでも整理して断捨離を行うのもオススメです。
いるものいらないものを仕分けていると、頭や心も整理されますし決断力もつきます。
さらに、いらない物がなくなると部屋も気持ちもスッキリしますし、昔の物を通して思い出に浸るのが楽しみになることもあるでしょう。
ちなみに、断捨離では使わないor使うかもしれないではなく、“現在使っているor現在使っていない”を基準にして仕分けるのがポイントになります。
使うかもしれない物が必要になる瞬間というのは意外とないものですし、いざ必要となった時はその場で新しい物を揃えれば良いということもその時に分かるはずです。
仕分けでどうしても迷ったら少し期間を空けてから考え直してみましょう。
間違った断捨離を行ってしまうと後悔する恐れもあるので、特に思い出の品は慎重に仕分けたいところですね。
3.習い事をする
空いている時間を利用して習い事を初めてみるのもオススメ。
習い事と聞くと子供がするものというイメージを持っている人も中にはいるかもしれませんが、今は習い事をしている大人が多いです。