ともかく、何かの社会人サークルに参加して頑張っていると、趣味をさらに広げることもできるのです。
趣味の共有
社会人サークルに参加していると、サークル仲間とは当然趣味が同じなのですが、それに対する経験や能力は違っています。
音楽や絵画、それにスポーツなどでも、経験が豊富な人は実績を持っています。
どこかの展覧会や発表会、スポーツ大会で入賞したリ大きな賞を受賞したりして、新聞にも載った人もいることがあります。
そんな人とはレベルが違いますが、同じサークルで同じ趣味であることから、尋ねると丁寧に指導してくれるのです。
自分の能力に合わせて、具体的に指導してくれます。
自分の欠点も知っているのか、非常に分かりやすく教えてくれるのです。
つまり、趣味が共有されているからです。
その指導によって、ますます上達することもできます。
すると、ますますサークル活動が楽しくなって、前向きになっていくのです。
これも、趣味を共有しているからできることです。
アウトドアでは皆で行く楽しさ!
アウトドアの場合には、みんなで揃って電車や車で目的地まで向かいます。
みんなで揃って電車で出かけることになれば、待ち合わせの場所に続々と仲間が集合してくると、昔の小学校の時の遠足を思い出させます。
みんなで整列して電車を待って乗った記憶です。
そんな遠足気分でみんなで行く楽しさも味わえるのです。
行く時から気分はノリノリになって、自然に笑顔が出てくるのです。
心はリラックス状態で、ストレスも解消すること間違いなしです。
弁当か何か、食べ物と飲み物を持ち寄っていくと、本当にハイキングの感覚でサークルを楽しむことができるのです。
5.人脈を広げることができる
社会人サークルは、様々な会社の人が集まっています。
金融関係や工場、サービス業や経理事務所、医療関係者など、また個人経営者から公務員やサラリーマンなど、職種もいろいろと揃っているようです。
ちょっとサークル活動の合間に雑談をすると、相手の人の職業や特技も知ることができます。
「あの人は、コンサルタントのお仕事をしているそうだ」とか「あの人は、あそこのお寿司屋の社長らしい」など、いろいろと興味がある職業の人も混じっています。
すると、その会話の中でも、「一度食べにおいでよ。安くするから」などと誘われたり、個人経営者は税理士の紹介を受けたりすることもあります。
たかが社会人サークルといえども、参加している人は様々で、ここでも人脈を広げることもできる時があるのです。
サークルで知り合い更に他の人との繋がりも?
社会人サークルの特色は、様々な仕事をしている人たちが混じっていることです。
職業や年齢、経験値もバラバラなのです。
北海道のような北の国と、沖縄のような南の国の人たちとの繋がりもできる時があります。
だから、社会人サークルは面白いのです。
6.コミュニケーション能力が高まる
会社にいる時とは違って、上司や顧客を意識することはありません。
前もって話の内容を確認しておくような必要もありません。
そんな懸念もないので、思ったことを素直に相手に伝えることができます。
筋書きのない会話を、行き当たりばったりで行い、みんなとの輪を育てていくのですから、コミュニケーション能力は高まっていきます。
人見知りをしなくなる
コミュニケーション能力が高くなるというのは、分け隔てなく誰とでも会話を楽しむことができるということです。
初めて参加した人に対する時も、長く一緒に楽しんでいる人と会話をする時も、それ相応に対応することができるようになります。