CoCoSiA(ココシア)

教育熱心な親の7個の特徴とやりがちなNG行動


お子さんがいる方は、お子さんをどう育てるかというのは、親御さんにも非常に大きなテーマです。

それはなぜかと言うと、子育てにおいて何が正解か不正解かというのは分からないところがあるからです。

ですので人それぞれに、子育てのテーマは違うところもあります。

例えば高学歴でエリートに育てたいと思っているのか、自由にのびのびと思っているのかというような感じで、それぞれ親御さんの個性が出るところでもあります。

もちろん高学歴でエリートとなると収入も多いですし、収入が多いとなると必然的に選択肢が増えます。

やはり世の中お金だけではないとは言われるけれど、大抵のことはお金で解決することから、そのたくさんのお金を得るということに力を注ぐということはよくあることです。

その考え方は確かに素晴らしいのですが、方向性を間違えると良くないことにもなり得ます。

この考え方をもとに、教育熱心な親御さんが誕生するわけですが、この教育熱心な親御さんは時に道を誤りやすいので気をつける必要があります。

では教育熱心な親の特徴についてみていきましょう。

この記事の目次

教育熱心な親の7個の特徴


教育熱心な親というのは、様々な特徴がありますが、主に7個の特徴に絞られます。

あまりにも行き過ぎると独占的になってしまい、子育てに良くない影響が出ることがあります。

ですので、この条件に当てはまっていないかというのを、今一度気をつけて見てみましょう。

では、主に7個のの特徴についてみていきましょう。

1.親の意見を通す

教育熱心な親御さんは、自分がそのような道を進んで成功したからというような経験がある人もいれば、逆に教育に恵まれずに後悔しているという思いから教育熱心な親になってしまうということもあります。

前者の場合は、基本的にそのような道しか歩んでこなかったとか、そのような環境だったということで、それ以外を考えられないという心理になってしまうところがあります。

ですので基本的に、そのエリート街道以外は考えられず、もしお子さんがそれと違う主張したら、なんとしてでも軌道修正をしようと試みてしまうところがあります。

そして後者の方も、基本的にそのようなエリート街道に乗れなかったことへの後悔から、もしそれをお子さんが嫌がったとしても、強引にその方向性に方向付けようとしてしまうところがあります。

このように教育熱心である一方で、親の意見をついつい通してしまうというところがあるのです。

子供の意見をあまり聞かない

基本的にそのような親御さんは、子供の意見をあまり聞かないところがあります。

親御さんに話をさせると、子供が希望したというようなことを言うことがあるのですが、多くの場合は誘導尋問のように詰問した挙句に、そのようにお子さんに言わせているというところがあるのです。

他の選択肢を出しているように見えても、まるで怒っているかのように聞いたり、そのように回答するのを望まないというような雰囲気を出すようなところがあり、子供は心にもないことを言ってしまったりということも結構あるのです。

そのようなことからお子さんは、強いタイプの子でしたら反発をしてぐれてしまうというようなタイプに、そして心優しく親御さんの期待に応えようと必死になってしまう子は心を壊してしまうということがよくあるのです。

2.子供に対して愛情のかけ方が教育であると思っている

基本的に親御さんの考え方は教育こそが全てと思っているところがあります。

確かに教育を受けることによって選択肢が広がるという一面は否定できません。

例えば一流企業に行こうと思っても、そのようなところは学歴フィルターがあるというような噂がまことしやかにあり、色々とSNSなどを見ると、実際にそのようなことが行われているかのような書き込みを見ることがあります。

ですので、何としても子供に高学歴をと思ってしまうという気持ちは無理もないことです。

もし学力が足りなかったらばかりに、自分が好きな人生を歩めないとしたらと思ったら、ついつい教育に力を入れてしまうというのも無理もないことです。

ただその教育だけに偏りすぎて、ついつい他のことをおざなりにしてしまいがちなのも、このような親御さんの特徴の一つです。

実際に教育も愛情の一つだが教育とは違った愛情も子供には必要

もちろんこのような教育を全く施さないということは、全く考えられないことです。

極端な例ですが、中卒で就職と言うと非常に仕事も限られてきてしまうところがあります。

そして高卒だと、少しは仕事も幅が広がるところがありますが、東京都内だと高卒という方はほとんどいらっしゃらないというような話もよく聞きます。

そうなると大卒であるということが求められるので、ついつい教育に力を入れてしまうのも無理からぬ事です。

ただその一方で、教育だけではすべてを賄うことはできません。

確かに学歴も就職においては必要なところがありますが、仕事をしてしまえば学歴はそこまで重要ではなくなってきます。