CoCoSiA(ココシア)

よいしょが上手い人が使う8個のテクニック


人を褒めて持ち上げることを「よいしょする」と言いますが、世の中にはこのよいしょが上手な人と、下手な人とがいます。

よいしょが上手な人は、相手を見事にご機嫌にさせますし、反対によいしょが下手な人は、どんなに相手を褒めても逆効果になってしまいます。

よいしょが上手い人は、一体どのようなテクニックを用いているのでしょうか?

『よいしょ上手』になる方法をお教えします!

この記事の目次

よいしょが上手い人が使う8個のテクニック


よいしょが上手な人は、相手が誰でも見事にご機嫌を取ってみせます。

一見気難しいタイプの人が相手でも、よいしょすれば満更でもなさそうに頬を緩めてしまいます。

調子に乗りやすい相手ならば猶の事、容易くよいしょして相手をご機嫌にしてしまうでしょう。

よいしょが上手い人は、相手がどんなタイプでも柔軟に対応して、その相手に一番効果的なよいしょをします。

そのため、相手によってよいしょの仕方は違いますし、どのポイントを褒めるのかも変わってきます。

「こんな時にはどんなよいしょが効くのか」を考えながら、よいしょが上手い人のテクニックを学び、自分でも活かせるようにしていきましょう!

あまり大声で言わない

よいしょと聞くと、大声で「よっ、〇〇名人!」などと相手を褒めそやす様を想像する人もいるでしょう。

しかし、実際によいしょするときには、大声ではやし立てればそれだけ相手にはわざとらしく聞こえてしまいます。

誰かをよいしょしたければ、あまり大声では言わずに、むしろ相手にだけ聞こえるような声量で「流石は〇〇さんだね」や「〇〇ならできると思ってたよ」などと、さり気なく相手を褒めましょう。

その方が言われた人もわざとらしさを感じることがなく、よいしょされて満更でもない気分になることでしょう。

また、さり気なくよいしょするときには、あまり何度もしつこく相手を褒め過ぎないように気をつけます。

よいしょされて最も嬉しいと感じるのは最初の一言ですので、それ以降も何度もよいしょされたら、相手はその内自分がよいしょされていることに気付いてしまいます。

周囲に聞こえよがしだとわざとらしい

周囲に対する承認欲求が特に強い人であれば、わざと人目につく場所で、周りに聞こえるように相手をよいしょすることで、相手の自尊心や承認欲求を大いに満足させることができるでしょう。

しかし、そうでない人に対して同じようによいしょしてしまうと、相手がわざとらしく感じてしまいます。

「大袈裟だなぁ」と思うだけならばまだしも、「こんなにご機嫌を取ろうとするなんて、何か裏があるんじゃないのか?」と妙な疑念を抱いてしまう人もいますので、相手によってはあまり周囲に聞こえよがしにならないよう、よいしょの仕方に注意しましょう。

子どもならば大袈裟に褒めたところで、素直に嬉しいと受け取ることの方が多いです。

しかし大人になると、誰しも自分がよいしょされているのかいないのかを、感じ取れるようになりますので、間違っても子どもにするような褒め方はしないように気をつけましょう。

「以前から〇〇だと思っていました」という言い方

よいしょするときには、「以前から〇〇だと思っていました」という言い方をすると、より効果的です。

「以前から」や「前から」と一言添えることで、今その場で思いついたことではないと相手に伝えることができます。

するとよいしょされた相手は、「前から自分のことを認めてくれていたのか」と感じますので、こちらに好印象を抱いたり、素直に嬉しいと感じたりするでしょう。

ただし、その言葉を使うにはタイミングと言い方が大切です。

相手がやろうとしていることに散々「無理だ」や「止めておけ」などと文句をつけておきながら、いざ相手が上手くやれた後になって「お前ならやれると思ったよ~」とよいしょしたところで、まったく効果はありません。

また、言うタイミングが良くても言い方が軽かったりわざとらしかったりしたら、やはり相手にはわざとらしいと思われてしまうでしょう。

大げさすぎる表現はダメ

「〇〇さんの行動は奇跡だよ!」や「こんなに感動したのは人生で初めて!」など、よいしょが大げさ過ぎても効果は半減してしまいます。

よりリアルさを感じさせるよいしょとは、褒める内容を少し盛る位が一番なのです。

「今日一番良かったよ」や、「今まで見た中でも結構いい線いってると思うよ」など、過剰に褒め過ぎず、けれどもきちんと相手に対してよいしょすることで、相手も自然とよいしょを受け入れて、良い気分になってくれるでしょう。

もし本心から相手をよいしょしたいと思っても、表現が大げさ過ぎるとせっかくの賛辞が相手に素直に受け取ってもらえなくなりますので注意しましょう。

よいしょするときには、口にする前に相手の性格を考えた上で、どの程度褒める内容を盛るのかを決めておくと良いでしょう。

落ち込んでいる人によいしょする


仕事で失敗してしまったり、友達と喧嘩をしてしまったりして、落ち込んでいる人に対してはどのようによいしょするのが効果的なのでしょうか?