CoCoSiA(ココシア)

「五月蠅い」とはどういう意味?知っ...(続き4)

よく覚えておきましょう。

目眩く

「めくるめく」と読みます。

なかなか難しい読み方の漢字になります。

正しい読み方をしっかり暗記しましょう。

意味的には「まばゆい」「目がくらむ」となりますね。

姦しい

「かしましい」と読みます。

意味は「大いに耳障りである」とか「やかましい」となります。

この漢字も読み方に馴染みはないでしょう。

「かしましい」という言葉は日常的にはよく使いますが、ほとんど平仮名で使われる事が多いと思います。

漢字になると難しいと感じるのも仕方ないかも分かりません。

定石

「じょうせき」と読みます。

意外と読み方はそのままの漢字でした。

意味は「最上の方法」という事になります。

その方法で行えば成功間違いなしという事です。

この言葉は比較的よく使われます。

意味をしっかりと頭に入れておきましょうね。

蔑ろ

「ないがしろ」と読みます。

なかなか読み方の難しい漢字です。

意味は「あってもないかのように軽く扱う」様相をいいます。

世間的には「ないがしろ」という言葉はよく使います。

ただ、漢字で表記する機会は少ないでしょう。

それだけに漢字でしっかり覚えておけば何かの時に役に立つ言葉といえるでしょう。

逸る

「はやる」と読みます。

意味は「焦る」「勇みたつ」ということになります。

つまり事の結果を急ぎすぎて準備不足で事を行うような様をいいます。

ただ、この言葉、日常的にはあまり使わないでしょう。

使うとしたら「焦る」の方が圧倒的に多いでしょう。

ただ、文学作品などに目を通せば必ずやお目にかかる言葉として覚えておきたい言葉の一つといえます。

非ず

「あらず」と読みます。

「そうではない」「違う」といったように打ち消しの用途に使います。

「あらず」という言い方は日常会話においてよく使います。

ただ平仮名での使い方が多いでしょう。

「非ず」と漢字で登場すると読み方に苦労する人が出てくると思います。

漸く