自然なナチュラルな笑顔を心がけ、柔らかい表情を作るようにしてみましょう。
4.目が笑ってない
また目か笑ってない人も胡散臭いと感じるかもしれません。
楽しい会話中にも、笑っていても目だけが据っていたら、周りは恐怖を覚えてしまいそうですね。
そんな笑顔では、相手に不信感を抱かせたり、不気味に思われたりするのは当たり前なのです。
しっかり笑顔の練習と、目は口程に物を言いますので、どのようにすれば、目が笑って見えるのかの研究も必要です。
目が笑って見えて、初めて相手に安心感や楽しい事を共有出来たりするのかもしれません。
それ程笑顔は大切なアイテムなのです。
【目が笑ってない人の特徴は、こちらの記事もチェック!】
5.手振りが大きい
会話をしていても、ブンブンと手を振り回し、話をアピールしてくる人はどこか胡散臭いと思ってしまいます。
自分の話を聞いて!聞いて!と、言わんばかりの身振り手振りの大きさは、リアクション芸人さながらでしょう。
確かに、手振りの大きさで会話している人の感情や話の内容など、理解して欲しい分だけアピールしているのかもしれませんが、却ってその行動が胡散臭く見えてしまうのでしょう。
そうならないためにも、出来るだけ身振り手振りは控えめにする事と、話の内容に強弱をつける事で、いくらかの胡散臭さは解決していけるかもしれません。
身振り手振りの大きな人こそ、自己愛や自己アピールが強いと感じさせてしまう人が多く、却って胡散臭くなっているのでしょう。
6.リアクションが大きい
リアクションが大きいのは、胡散臭い人の特徴になってしまいます。
こちら側が、特に大した話もしていないのに、「えー?!マジで?!すごいじゃ〜ん!」なんて、大きな声で連呼されれば、胡散臭いと感じてしまうでしょう。
どこか、「自分のことをバカにされているのかな?」「人を見下している?」などと、誤解されかねません。
リアクションはほどほどに、相手の話に相槌を打ちながら、じっくりと話を聞いている姿勢をとる事が大切なのです。
また、リアクションが軽すぎても、冷たく感じてしまいますので、ほどほどがベストでしょう。
7.話が嘘っぽい
話が嘘っぽいのも胡散臭いと言われる人の特徴です。
本当の話だと、分かってもらいたいならまずはきちんとした姿勢で話をしてくるはずです。
重い話も、あっけらかんと軽く話してしまえば、例え相手に気を遣わせまいと、取る行動であってもそれは嘘っぽく相手に映ってしまう場合もあるので、気をつけたいところです。
真面目な話しや真剣な話しをして、初めて相手は「自分に心を開いてくれた」と感じるでしょう。
それをなくして、相手に安心感は与えられないのです。
まずは、あなたが胡散臭人と思われたくないのであれば、真面目な姿勢で話しをしてみるのも一つの方法かもしれません。
8.トークが上手
やたらトークが上手かったり、話しを盛るのが上手い人も、胡散臭く見えてしまう人に多いかもしれません。
なぜなら、話術に優れている事で、相手の気持ちを引き寄せる事が出来ため、知らず知らずのうちに、話しを聞いている相手は胡散臭い人の話術に引き込まれていってしまうのです。
そうなれば、ありもしない話しを信じてしまったり、または悪い相手なら騙される事もあるかもしれません。
また上手い話しをする人や、トーク力に長けている人は、「もっと、私を見て!」という人にも多いので、かまってちゃんにも見受けられる行動かもしれません。
そんな事から、トークが上手いのも胡散臭く見えてしまうわけですね。
9.賢い
明らかに自分がフル回転させて考えた答えより面白い珍回答をしてきたり、またギャグやジョークなどにも飛んだセンスを見せる賢さは、ただ者じゃない雰囲気から胡散臭く見えてしまうか、天才にみえるかの紙一重なのかもしれません。