CoCoSiA(ココシア)

とり鉄な男性の特徴10個!電車にハマるその理由とは?


「とり鉄」という言葉を聞いたことはありますか?

この記事では、とり鉄男性の特徴や電車にハマる理由を深堀していきます。

周りにとり鉄男性がいる人や、とり鉄男性に興味がある人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事の目次

とり鉄とは

とり鉄というフレーズを耳にしたことがあっても、実際に意味はよく分からないという人も多いと思います。

そこで、ここからはとり鉄の意味について紹介していきます。

撮影メインの鉄道ファン

とり鉄とは、鉄道ファンの中でも、電車の撮影を趣味とする人たちの名称です。

「のり鉄」などとも言われていて、鉄道のファンのカテゴリーの1つです。

鉄道ファンの多くをとり鉄が占めるほどその人数は多いとされています。

活動内容としては、鉄道を写真や動画に残すために、鉄道車両をメインにその他にも駅構内・線路沿いの風景なども撮影します。

女性や子供のファンも増えている

このとり鉄ですが、最近では男性だけに限らず、女性や子供にも増えてきています。

その理由として「彼氏がとり鉄だから一緒に見ているうちに興味を持った」や「夫の影響で子供もとり鉄になった」など、主に周りにいるとり鉄男性からの影響を受けていることが多いようです。

とり鉄な男性の特徴10個

ここまで、とり鉄についてお話ししてきましたが少しでも理解を深めていただけたでしょうか?

それでは、ここからは「とり鉄な男性の特徴10個」について紹介していきます。

1:マイペース

とり鉄な男性に共通する特徴はマイペースであるということでしょう。

やはり、1つのことに対して熱心に取り組むことができる男性は、周りのペースに流されないといったところがあります。

その点、とり鉄な男性は「鉄道を撮影する!」という物事に熱心に取り組んでいるため、ある意味非常にマイペースといえるのです。

また、鉄道を撮影するという1つの物事に対して熱心に取り組むがあまり、周りが見えていないこともあるため、周りからも「マイペースな人」と思われやすい傾向にあります。

2:地理が得意

地理が得意であり、地理の勉強に勤しんでいるうちに、とり鉄になっていたという人は多いです。

自分の住んでいる地域だけであっても、あらゆる鉄道を見ることができますよね。

ですから、地理の勉強により、鉄道の情報を得て、その魅力にだんだんハマっていくといえるでしょう。

また、地理が得意であるからこそ「この鉄道は○○から来て○○へ向かう」ということが分かるため、さらに鉄道の魅力に引き込まれていくのかもしれませんね。

3:時刻表を集めている

とり鉄というだけあって、やはり時刻表を集めています。

というのも「○時にこの電車が通り過ぎる」ということを把握していなければ、自分のお目当ての鉄道を撮影することはできませんよね。

また、時期によって時刻表に変更があるなど、歴代のものをコレクションしている人も多いようです。

もし、彼氏や旦那がとり鉄男性である場合は、電車の時刻を把握してくれている可能性がありますので「次の電車はいつ来るのー?」と質問してみるのも面白いかもしれませんね。

4:切符を集めている

とり鉄は、時刻表だけでなく切符も集めています。

やはり、切符とはいえ、電車の種類や地域によって異なりますから「記念に」とつい集めてしまうそうです。

また、切符の裏側には磁気データを保存する方式が採用されており「いつ買ったのか」や「どこで買ったのか」などの情報が保存されています。

その切符の裏側を視覚的に読み取るために、集めているとり鉄男性も多いそうです。

5:電車の話題になると話が止まらない

とり鉄に限ったことではありませんが、人は自分の好きなものの話題になると話が止まらないといった特徴があるでしょう。