CoCoSiA(ココシア)

顔のむくみがひどい時の対処法5選!...(続き8)

皮膚に関する病気によって顔や足など体がむくんでしまうことがあります。

皮膚に関する病気ではリンパ浮腫によってむくみが生じてしまうことが考えられます。

リンパ浮腫とはリンパの流れが悪くなることで顔や体がむくんでしまうことを言います。

前述した通り、多くのむくみはリンパの流れが滞り老廃物が溜まることによって起こります。

リンパ管は体中に張り巡らされており、水分やたんぱく質の成分を運ぶ役割を担っています。

その量は1日2~3リットルと言われており、健康な体を維持するためには欠かせません。

このリンパ管の機能が低下すると、必要な水分や成分を心臓に届けられなくなってしまいます。

すると運び切れなかったものが体の至るところに溜まり、むくみになってしまうのです。

むくみを解消するためには、リンパ管の働きを正常に保つことがとても重要です。

毎日スキンケアを行い、肌を清潔に保つこともむくみを防ぐために必要な方法のひとつです。

また、リンパ浮腫は炎症によって発症、悪化する可能性もあるので皮膚の乾燥を防いだり、擦り傷や切り傷、やけどをしないように注意することも大切です。

顔のむくみが気になる人は日ごろの生活改善も必要

顔のむくみが気になる人は日頃の生活改善を心がけてみましょう。

むくみは水分や塩分のとり過ぎ、不規則な生活、ストレスなどから生じてしまうことがあります。

美しい顔や体を保つためだけでなく、健康な体を維持するためにも生活改善はとても大切です。

日頃の生活習慣を少し改善するだけでも、慢性的なむくみを解消できるかもしれません。

それでもむくみが改善できない場合は、病気からくるむくみの可能性も考えられるため、早めに専門医に相談するようにしましょう。