「アヒル口」という言葉を皆さん聞いたことがあるのではないでしょうか?
やや唇が突き出たような、まるでアヒルに似た口元のことを指すのですが、一時期これがとっても可愛い!とかなり大きな話題となっていましたよね。
板野友美さんや桐谷美玲さんなどアヒル口とされている芸能人なども話題になり、彼女たちの真似をする女子達も続出しているほどでした。
しかしそんなブームもちょっと落ち着いてきた今現在、アヒル口に対する意見が賛否両論で真っ二つに分かれているってご存知でしたか?
あんなに可愛いと大人気だったのに……今は「わざとらしい」「ブリッコ」なんていう否定的な意見まで聞かれるようになってしまったんですよ。
ということで今回はそんなアヒル口に対する世間の賛否両論の意見についてご紹介していきたいと思います。
未だに「可愛い」と真似っこしている女子は要チェックです!!
アヒル口とは?
そもそもアヒル口とはどんなものなのか?中には未だにピンと来ないなんて人もいるかもしれませんよね。
そこで本題に入る前に、まずはアヒル口について詳しく知っておきましょう。
1. 見た目の特徴
アヒル口とはその名の通り、あの鳥類のアヒルのくちばしに似た形状をした口元のことを指します。
口角が上がり唇がやや突き出したような形をしていて、分かりやすく言うと、アルファベットのWのような形状になっていますね。
なので世間ではあのディズニーの有名なアヒルのキャラクターにちなんで「ドナルド・ダック口」なんて呼ばれ方をしたりもしているんですよ。
2. いつからよく耳にする?
アヒル口が大きな話題となったのは2009年頃。
アートユニット「chelucy」の主宰として活動していて、Twitterのヘビーユーザーでもあった人気ブロガーのまつゆうさんがTwitterのアイコン写真をアヒル口にして撮影したものに変更したところ、これがたちまち「可愛い」と評判になり、アヒル口がみんなに知られるキッカケとなりました。
それから女子を中心にアヒル口というワードがよく聞かれるようにもなり、アヒル口人気が一気に高まっていったんですね。
と同時にアヒル口になっている芸能人もどんどん注目を浴びるようになり、彼女達の真似をする女子の数も急増するようになっていきました。
3. アヒル口はモテる?
そんなアヒル口は女子だけでなく、男子の間でも大人気に。
アヒルのように少し突き出た唇というのはどうやらたまらなく可愛く見えるようで、一時期この唇をしている女子に男子もコロコロっと魅了されるようになってしまったんですね。
中には「まるでキスをねだっているように見える」という理由からドキッとしてしまう男子もいたようです。
また、心理テクニック的にも口角が上がっている人というのは周囲の人から見ると親しみを覚えやすく惹かれやすいという傾向にあると言います。
そんな理由もあって男子はどんどんアヒル口に惹かれるようになり、そしてアヒル口はモテるということでも大きな話題に。
そしてそれを聞いた女子が男子にモテようと、更にアヒル口を真似するようになったというわけなんですね。
4. わざとアヒル口にすると見苦しい
しかし「可愛い」と言われる一方で、アヒル口に対する否定的な意見も段々聞かれるようになってきました。
アヒル口が人気になったりモテると話題になったことから、多くの女子がメイクや表情の作り方で人工的なアヒル口をするようになっていってしまい、それが周囲の人から見ると「わざとらしい」「モテを意識し過ぎ」という風に感じられるようになってしまったんですね。
確かに元々アヒル口になっている人やさり気なく自然なアヒル口を作れるような人なら全く悪い気はせず、むしろ「可愛い」と思えるかもしれませんが……必死に過剰なアヒル口を作ろうとしているような人は見苦しいとさえ思ってしまいますし、ちょっと痛いかも…なんて気さえしてしまいますよね。
アヒル口賛成意見
それではここからがいよいよ本題。
アヒル口に対する賛否両論の意見についてご紹介していきたいと思います。
まずは賛成意見からですね。
アヒル口はパッと見た印象が可愛いという理由からよく真似されたりしていますが、世間では他にどんな良いイメージを持たれているのでしょうか?早速見ていきましょう。
1. よくしゃべるイメージ
アヒルと聞くと、よく「ガウガウ」と鳴いているところを連想したりしませんか?そのイメージからか、アヒル口の人はよくしゃべると言った印象も持たれやすいようです。
ただし悪い意味ではありませんよ。
よくしゃべるというのはつまり話題が豊富で一緒にいると飽きなそう、という良い意味のことです。
確かにそうやっていろんな話題をしてくれる人って楽しくて同性にも異性にも人気だったりしますしね。
なのでアヒル口の人もそういうイメージから自然と人気が出るのではないでしょうか。
ただこれはあくまでイメージですが、元々本当におしゃべりタイプだという人は気を付けるようにしましょう。
なぜならぺちゃくちゃぺちゃくちゃずっとしゃべり続けているような本当におしゃべりな人は実際には周囲からの評判はかなり悪いものだから。
本物のアヒルだって「ガウガウ」ずっと鳴き続けていたらうるさいけど、たまに鳴くくらいだったら可愛いって思えますよね。
それと全く同じ。
周囲の状況をきちっと見ながら話すべき時に適度に話す。
世間はアヒル口の人にそういう良いおしゃべりでいてほしいと思っているわけなんですよ。
2. 明るく元気なイメージ
アヒル口の人というのは明るくて元気というイメージも持たれやすくなっているようです。
何故なら先程のよくしゃべるというイメージからもちょっと連想されますが、アヒルって静かで大人しいというよりは、やはりちょっと騒がしくて明るいといったイメージが強いものだから。
本物のアヒルもパタパタ元気に走り回っているイメージがありますし、アニメなどでもアヒルって騒がしいキャラクターとして描かれていることが多いものなので。
そのためか、アヒル口の人もそういうイメージを自然に持たれてしまうようです。
しかし明るく元気というのは周囲の人から好感を持たれやすい印象ですから、決して悪いことではないですよね。
先程ご紹介したアヒル口の芸能人を見ても、明るく元気そうで好感度が高いという人が多かったような気がしますし。
普段の人間関係はもちろん、面接や何かの挨拶など、大事な場面でも良い印象というのは大事なことでもありますからね。
もしかしたらこれはかなり有利でメリットの高いイメージとも言えるのではないでしょうか。
3. 親しみやすいイメージ
世間にはアヒル口に対して親しみやすいという良いイメージを持っている人も多いようですね。
やはりアヒル口というのは可愛さがあるので、警戒心なく、自然と惹かれるようになっているのかもしれません。
また最初の方でもお話しましたが、心理テクニック的にも口角を使った方法というのはちゃんと立証されているんですよね。
つまり先程もお話したように、人は心理的に口角の上がっている人に対して親しみを覚えやすいものなので、そういった理由からアヒル口の人も親近感を覚えられやすくなっているということなんです。
しかし先程の明るく元気なイメージ同様、これだって人間関係においてはとても良いイメージになってきます。
特に人は親しみやすい人に対しては安心して心を開きやすくなるものですから、ただのイメージから実際周囲の人との距離を縮める良いキッカケになるのではないでしょうか。
そうなるとこれもかなりメリットの高いイメージと言えそうですよね。
4. 可愛くてキスしたくなる
これも最初の方でお話しましたが、世間の人の中にはアヒル口を見て「キスをねだられているよう」だという印象を受ける人も結構いるようです。
特にアヒル口の女性を見た男性がそう思うことが多いようですね。
確かにアヒル口というのは唇をちょっと突き出した形で可愛く見えてしまうものですし、そう思ってキスしたくなってしまうのも無理はないのかもしれません。
しかし先程もお話したようにこれにドキッとして魅了されてしまうという男性も多いわけですから、アヒル口ってやっぱりモテたい人にとってはかなり有利な要素となるのかも。
実際好きになる、とまではいかなくても、多くの男性に可愛いと思ってもらえるようになるためには十分効果的と言えますよね。
ただし世の中には勘違いして調子に乗って、バカなことをしたり強引に絡んでくるような人もいたりしますから……あまり変に勘違いさせないよう気を付けて行動するように心がけてくださいね。
5. 若く見える
アヒル口になると顔が若干幼く見えるようになるので、そのおかげか周囲から若く見られるようになるというメリットもあったりします。
確かにご紹介した芸能人の皆さんもアヒル口効果のせいか、実年齢よりもずっと若くて綺麗に見えるという人が多かったですよね。
もちろん芸能人だから元々の美しさやメイクの力などもあるのかもしれませんが、それでもやはり多少の効果は期待できるような気がしてきますよね。
また男性芸能人に多かったですが、人によっては笑うことで更に少年・少女のような顔になって可愛く見えるようになる、なんて場合もあったりします。
なので笑顔でいるように心がけるようにすれば自然と若々しく見られるようになるのではないでしょうか。
そもそも口角を上げるというのはシワ予防などにもつながりますし、人に良い印象を与えますからね。
美しくなってモテるようになるためにもきっと良い心がけになるはずです。
6. わがまま、生意気っぽく見えて可愛い
アヒル口の人を見るとよく「わがままそう」「生意気っぽい」なんて印象を受ける人も多いそうです。
そしてそれをそのまま悪い印象として捉えてしまう人もいるようなんですが……しかし中にはそんなところを逆に可愛いと思う人も結構いるみたいなんです。
確かに芸能人で見てみても、板野友美さんとか桐谷美玲さんとか、ちょっと小悪魔っぽいけどでも可愛いっていう人がいたりしますからね。
男性芸能人も堂本剛さんや香取慎吾さんなど、ただ好青年というよりはちょっと少年っぽくて生意気そうという人が多くて、でもそこがまた可愛かったりするわけですし。
そういう見た目に弱いっていう人は確かに惹かれてしまうのかもしれませんね。
しかもそんな見た目なのに中身は普通に優しくて良い人って分かったら、そのギャップで余計にキュンときてしまう人もきっと多いはず。
モテ効果もバッチリなのではないでしょうか。
アヒル口反対意見
続いて世間のアヒル口に対する反対意見もご紹介していきたいと思います。
先程もお話したようにアヒル口は「わざとらしい」「ブリッコ」と言ったようなモテ要素が強いというマイナスイメージが強いようなんですが、果たして他にはどんな悪いイメージを持たれているのでしょうか?
ドナルドダックみたい
これはディズニーが聞いたら怒られてしまいそうなマイナスイメージですが…(笑)ディズニーの有名キャラクターのドナルドダックを連想してしまうということですね。
しかしただ可愛いということではありませんよ。
勘違いしてはいけません。
ドナルドって確かに可愛らしくて大人気のキャラクターではあるんですが、騒がしくてワガママというちょっとクセのある性格でもありますからね。
アヒル口にすることでドナルドのそういう悪いイメージを思い出してしまう人が多いということなんだと思います。
また人によってはドナルド、つまりキャラクターのように見えてしまって、異性として見ることができないという意味も入っているのかもしれませんね。
確かにアヒル口って自然に可愛くできれば本当に可愛いものですが、もしもわざとらしかったり失敗したらちょっとお間抜けに見えてしまいそうですから。
キャラクターのように小バカにされてしまうという意味がこもっているのではないでしょうか。
わざとらしい
先程もお話したとおり、これがアヒル口に対する否定的な意見の中で特に多いものとなっているようです。
やはりアヒル口というのは口角が上がっていて唇が突き出ているというちょっと変わった形をしているので、例え自然なものだとしても違和感を感じて、最悪「わざとらしい」という風に思われやすくなってしまうんですね。
だから意識をして表情を作ったりしている人やメイクでアヒル口っぽくしている人なんて、それこそ「わざとらしい」と思われて当然なわけです。
確かに可愛い表情ではあるんですが、「モテようとしている」「可愛く見せようとしている」というのがとっても分かりやすくなっていますからね。
世間から見るとそういう考え方がきっと面白くないのでしょう。
しかも最近では男子もそういう女子の魂胆を分かってしまっているので、アヒル口をしている女子を見ると逆に引いてしまうなんてことも多いようですよ。
いつまでもアヒル口がモテると過信しすぎるのも要注意ですね。
いつも口がとんがっていて文句があるように見える
先程賛成意見の中で、アヒル口がわがまま・生意気っぽくて可愛いという意見をご紹介しましたが、これはその反対ver。
アヒル口のそんな生意気そうなところが単純に嫌いという意見ですね。
確かに先程は小悪魔っぽく見えて可愛いなんていう風にご紹介しましたが、普通に見ればアヒル口って常に口がとんがっていてなんだか文句があるように見えてしまいますからね。
別に好みじゃないという人から見たらただ単に不快で腹立たしいと思ってしまうのかもしれません。
特に職場など大事な場では注意が必要ですね。
可愛い顔をすれば許してもらえるかも…なんて甘い考えでアヒル口なんてしてしまうと、逆に怒りを買ってしまうなど最悪なケースに発展してしまうかもしれませんよ。
しかし賛成意見の時は良いイメージだったのに、反対意見になると一転こんなイメージになってしまうなんて……アヒル口って良いものなのか悪いものなのか本当に大混乱してしまいそうですね。
ブリッコしている
これも「わざとらしい」同様やはり否定的な意見の中で特に多いものでした。
やっぱりモテを意識している・可愛く見せようとしているというのが丸分かりなので、この唇を突き出した顔というのがどうしてもブリッコにしか見えなくなってしまうんですよね。
そうなると可愛いと思ってやっている表情も周囲の人からするとまるで可愛くないものに。
むしろ「必死に可愛い顔作っちゃって…」なんて痛いと思われてしまうかもしれません。
また先程もお話したように、最近の男子はアヒル口=モテるためにわざとやっているものってちゃんと分かっていますからね。
そんな魂胆バレバレなのに必死でアヒル口を作ったりしていたら、ただただ恥ずかしいだけです。
先程も言いましたがアヒル口がモテると過信するのはもうやめた方がいいのかも……全く効果がない・使わない方がいいとは言いませんが、きちんと状況を見て使い分けることが重要になってくると思いますよ。
幼稚に見える
アヒル口は世間の人から幼稚に見えるという意見も持たれているようです。
確かに先程もお話したようにアヒル口って可愛いと思われることも多いですが、あんまりわざとらしかったりやり方を間違えるとちょっとお間抜けな表情に見えてしまいますからね。
そんな表情自体も幼稚ですし、そんな表情を必死に作ろうとしている様子も傍から見ると幼稚と思われても仕方ないのかもしれません。
また、そもそもそんな表情1つで可愛くなろう・異性からモテようとしていること自体も浅はかで子供っぽい考え方ですしね。
興味本位でちょっとやってみようかな位の気持ちでやるくらいならまだ良いですが、必死で顔を作って本気でモテようとしたりしていたら、それこそ本当に痛い人になってしまいます。
本気で綺麗になりたい・良い恋愛をしたいと思うのなら、やはり大人らしくきちんと努力を積んだり誠心誠意向き合うことが大切なのかも。
そうすればきっとその分得るものだって変わってくると思いますよ。
知性が全く感じられない
お話したとおり、アヒル口というのはいろんな意味で幼稚に見えてしまうものなので、当然知性だって全く感じられるわけがありませんよね。
しかし知性を感じられないという人は同性からも異性からも評価が低くなりやすくなってしまうものです。
尊敬できるところだって見つけることができません。
だから当然アヒル口に対する印象だってもっと悪いものになってしまうのです。
先程もお話したようにやはりアヒル口というのは本気ではなく「ちょっとやってみようかな」位の気持ちで取り入れていくのが丁度良いのでしょう。
普段は知性を感じられるよう、大人らしい振る舞いをすることが求められてくるんだと思いますよ。
そして知性・尊敬に見合った行動ができるようになれば必ずそれが評価され、どんな行動もきっと良い印象にとってもらえるようになるはずです。
まずはアヒル口の前に、自分はそういう大人らしい行動をとれているのか、あるいはどうすればとれるようになるのか、そこから考えていくようにしてみてはいかがでしょうか。
アヒル口な芸能人
続いてアヒル口になっていて可愛い!と話題になった女性・男性芸能人のご紹介をしていきたいと思います。
パッと見てすぐに分かるようなクッキリアヒル口をしていたり、よく見てみてあぁ、と思うような自然なアヒル口をしている人など、様々なアヒル口の芸能人がいますが。
でもこうして見てみると確かにアヒル口の芸能人ってみんな素敵な人ばかり。
女子が真似したくなるのも分かる気がします。
ぜひ皆さんもいろんな方のアヒル口を比べながら見ていってくださいね。
1, 板野友美
アヒル口と聞いてまずこの人を連想するという人も結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?AKB48の元メンバーで「神7」にも入っていたほど抜群に人気があり、そして現在は歌手活動などを中心に活躍されている、板野友美さんです。
確かに彼女のアヒル口は左右両方の口角がしっかり上がっていて、どこから見ても完璧な形状のキレイなクッキリタイプですよね。
2010年以降のアヒル口ブームを一気に加速させたのも彼女だと言われているほど。
それくらい板野さんのアヒル口は世間から大きな注目を浴びていました。
板野さんはどちらかと言うと男性ファンが多い印象ですが、彼女のアヒル口のようになりたいと真似した女子はもしかしたらかなり多かったかもしれませんね。
2. 桐谷美玲
大人気女優の桐谷美玲さん。
彼女はここ数年ずっとドラマや映画に引っ張りだこな上に、キャスターとしても活躍されていますし、また「世界で最も美しい顔100人」に2年連続で選ばれたことでも大きな話題になっていました。
そんな桐谷さんのチャームポイントとなっているのがこれまたクッキリとしたアヒル口。
例え人工的に作ったものでなくても「ブリッコ」などの印象が付きやすいアヒル口ですが、彼女のはこれだけクッキリしているのになぜか不思議と嫌みに思えないほどナチュラルで、本当に美しい形をしているんですよね。
なんでも桐谷さん自身もこの唇を気に入っていて、綺麗に見えるよう常にきちんとケアをしているんだとか。
しかし…ただでさえ可憐なのにおまけにアヒル口なんて、本当に最強すぎますよね。
これは男子も女子も惹かれてしまうわけです。
3. 広末涼子
1994年にアイドルとしてデビューし大ブームを巻き起こした上に、現在も大女優として活躍をされている広末涼子さん。
パッと見ただけじゃ分かりにくいかもしれませんが、実は彼女もアヒル口女子の内の1人なんです。
広末さんは薄くて綺麗な唇をしているので、アヒル口も本当自然な形になっているんですよね。
でもアップの写真などを見ると確かに口角がキュッと上がっていて可愛らしいアヒル口になっていて、そこにまたキュンときてしまいます。
そういえば広末さんって表情もいつも優しいイメージですごく好感を持てていましたが、もしかしたらそれもアヒル口効果の力だったのかもしれませんね。
若い頃のキュートさも良かったですが、今もずっと変わらぬ透明感と大人の美しさ……おまけにアヒル口。
本当に素敵すぎます。
4. 堂本剛
アヒル口と言うと女子のイメージが強い人も多いかもしれませんが、男性芸能人の中にも魅力的なアヒル口をしている人がたくさんいます。
その中の1人がご存知大人気デュオKinki Kidsのメンバー、堂本剛さん。
10代の頃から現在まで変わらず圧倒的な人気を誇っていて、最近はシンガーソングライターや俳優としてなど様々な才能も発揮して大活躍されていますよね。
そんな堂本さんは真顔だとちょっと分かりにくいかもしれませんが、笑った時は口角がキュッと上がって可愛らしいアヒル口に。
堂本さんはファンの間でも特に少年のような笑った顔が可愛いと話題になっていますが、それもきっとこのアヒル口効果からくるものなんでしょう。
しかも本当に驚きですが、今年で38歳だというのに未だに変わらぬ甘いマスクで、そのやんちゃな笑顔も健在。
ずっとファンが多いというのも納得しちゃいますよね。
5. 宮崎あおい
子役・モデルとして活躍し続け、現在は数々の話題作に引っ張りだこになるほどの実力派女優へと成長した宮崎あおいさん。
彼女のアヒル口も女子やファンの間では結構有名になっていますよね。
ドラマや映画などでもニコッと笑った時に、「あ、アヒル口」とついつい口元に目がいってしまうほど。
でも宮崎さんの場合も口角が自然と上がっていてとてもナチュラルなアヒル口になっているので、全く違和感や嫌みがなくただただ可愛いの一言なんですよね。
しかも笑った時にはニョキッと生えた八重歯も見えてそこがまた更に可愛い!こんなに清楚でいつまでも少女のように愛らしいのに、もうアラサーだなんて本当にびっくりしてしまいます。
6. 香取慎吾
ついこの間惜しまれつつもSMAPを解散し、現在でも変わらずの大人気ぶりとなっている香取慎吾さん。
彼も左右の口角がしっかり上がっていて、クッキリアヒル口になっていますよね。
しかも香取さんは笑うと口角が更に上がってかなり上の方へ。
香取さんと言うとこっちまで元気になってしまうような最高の笑顔がチャームポイントとなっていて、そこに惹かれるという人も多くなっていますが、やはりそれもこのアヒル口が一役買っているのかもしれません。
しかし先程の堂本さんもそうでしたが、男性はアヒル口によって少年のような笑顔になるという場合が多いような気がします。
女性の場合はどちらかと言うと真顔な顔の時の方がアヒル口が際立って、そこが色っぽくて可愛いなんて声が聞かれたりしますが…もしかしたら男性は逆に笑顔の方がアヒル口が魅力的に見えるようになっているのかもしれませんね。
7. 上戸彩
デビュー当時はキュートなアイドルとして一躍大人気となっていましたが、現在は「昼顔」で不倫妻を演じるなど大人っぽく美しく成長した上戸彩さん。
しかし普段見せる笑顔はまだ昔と変わらない少女のようなあどけなさが残っていてとても可愛かったりします。
そんな彼女の特徴と言えば横いっぱいに広がったちょっと大きめのお口だったりしますが、よーく見るとこのお口もアヒル口。
しかも上戸さんの場合は普段は自然なアヒル口なのに、笑うとクッキリ可愛いアヒル口になってそこが更に魅力的に見えるんですよね。
大人っぽくなった中にあどけなさが残っているように見えるのももしかしたらこの効果からきていたのかも。
これで人妻、おまけに1児のママだと言うんだから、本当に信じられませんね。
8. 松山ケンイチ
男性芸能人の中でもう1人ご紹介したいのが、大人気俳優の松山ケンイチさん。
「DEATH NOTE」「GANTZ」「ノルウェイの森」など数々の有名作品に出演して活躍されている傍ら、同じく人気女優の小雪さんと結婚したことでも大きな話題となっていました。
そんな松山さんはパッと見てすぐ分かるくらいの綺麗なアヒル口。
先程男性は笑顔の方がアヒル口が魅力的に見える…とお話しましたが、松山さんの場合は真顔の方がなんだか色っぽくて魅力的に見えてきますね。
実際松山さんって縁起でも普段でも真顔だったり、笑ってもほんのり微笑むくらいっていうイメージが強い気がします。
でも口角が上がっているからか若干幼く見えて、やっぱりちょっと少年のような可愛さも感じられるんですよね。
しかも喋ると青森弁が出ていてそこがまたやんちゃで可愛くて。
そのギャップに惹かれてしまうという女子も多いのではないでしょうか。
9. りょう
モデルとして活動をされ、そして数多くのドラマ・映画などに出演し女優としても大活躍しているりょうさん。
抜群のスタイルでクールなイメージが強い彼女ですが、そんなりょうさんもよくお顔を見てみるとクッキリ口角の上がったアヒル口になっていますね。
しかも笑うと口角がグッと上がって更にとっても可愛いアヒル口に。
りょうさんって普段がクールな印象な分普通に笑っただけでも可愛いのに、このアヒル口が余計にキュートでキュンときてしまいます。
これでアラフォーでおまけに2児のママだなんてびっくり。
家庭だと結構気さくで明るいママ&奥さんみたいですし、そのギャップがまた良いですよね。
ぜひこれからも変わらぬ美しさでずっと活躍し続けていってもらいたいです。