あなたは、好きな人ができたら自分から告白する方ですか?
それとも勇気が出なくて言えなくて、今まで好きな人はできたけど恋愛には発展しなかったというタイプでしょうか?
好きな人ができたら、その人と付き合いたい、どこかにでかけたい、もっともっとその人を知りたいと思うのは当たり前のことです。
でも、その先がなかなか勇気がいりますよね。
もちろん、好きになったらすぐに気持ちを伝えちゃう!という情熱的な人もいるでしょう。
いずれにせよ、人を好きになったら相手に自分の気持ちを知ってほしいって思いませんか?
好きな人に、自分の気持ちを気づいてもらうために、どんなことができるんでしょうか?
告白という言葉の手段しか残されてないのでしょうか?
今回は、好きな人へのアプローチ方法はどんなものがあるのか調べてみました。
好きな人にアプローチしよう!
好きな人ができたら、その人にいきなり告白するのも手ではあります。
でもそんな勇気のいることなかなかできないという方、まずは好きな人にアプローチすることからはじめてみましょう。
ところで、アプローチってどういう意味なのでしょうか?
アプローチの本来の意味は、対象や目標に近づく・迫ること。
接近することを言います。
他には、その場所(目的地)に至るまでの経緯という意味もあります。
そして、それが転じて物事への経過・手順というような意味合いもあります。
恋愛においての「アプローチ」は、最初にご紹介した意味合いで、好きになった人にまず自分の気持ちを伝えるために、お近づきになりましょうというおススメです。
黙っていても始まらない!
あなたも、相手も超能力者じゃないのです。
黙っていて恋愛に発展するなんて都合のいいことはまずありません。
ですので、相手に対してあなたが好きである、好意を持っているということをアピールする必要があります。
人間の便利なところは、黙っていても何もはじまらないが、何か動き出したことに対して「察する」「勘づく」ことができるということです。
もしかしたら、あなた自身も経験があるかもしれませんね。
ある特定の異性に対して「この人もしかして、私のこと好きなのかな?」って思ったというような経験はありませんか?
もちろん、それが勘違いってこともあるのですが。
でもたいていは、相手があなたのことを好きで、それをあなたにアプローチしていたから、あなたがそのアプローチに「気付いた」からだと思います。
そう、どちらかが動けば何か始まるかもしれないんです!
好きな人へのアプローチ方法(男性編)
では、さっそく好きな人へのアプローチ方法はどんなものがあるのか、どんなふうにすれば効果的なのかをみていきましょう。
まずは、男性編です。
これはあなたが男性で、好きになった方が女性であるケースです。
男性は、比較的「すぐ告白する」という方は多いのではないでしょうか?
もちろん、なかなかきっかけがつかめない、告白する勇気が無いという方もいらっしゃるでしょう。
男性がアプローチする場合、女性よりも少しだけ有利な点があります。
それは、女性は男性より勘が良いということです。
俗に言う「女の勘」というやつですね。
この直感・第六感的なことが女性は非常に優れていると言えます。
ですので、ちょっとしたことで気づいてもらえる場合が多いということが言えます。
1. 好きな人にだけ笑顔で挨拶する
女性は、自分に対して特別なことをされている場合、すぐに勘づきます。
例えばあなたが、お目当ての女性にだけ笑顔で挨拶をする、ちょっとした言葉を必ず交わすというようなことをされたら?
特に勘のいい女性はすぐに「もしかして私に気があるのかも?」と思います。
もちろん、全ての女性にそんなことをしては全く意味がありません。
相手に「私にだけ特別挨拶が長いな」と思わせるのです。
とはいえ、他の女性に対して無視するとかそっけなくするとあなたの評判が下がってしまいます。
お目当ての女性からも嫌煙されてしまいます。
そのあたりの感覚が結構難しいかもしれませんね。
でもこれも毎日の積み重ねです。
毎日少しだけでも良いので、挨拶にちょっとした言葉がけを添えてみてください。
2. 少しの変化にも気付いて感想を言う
女性は、異性から自分の変化に気づいてもらって、声をかけてもらうことに対してとても喜びます。
それがお目当ての異性からでなくても、女性はなんだかウキウキするものです。
例え日頃上司に対して「嫌なおやじ」なんて思っていたとしてもです。
その上司から「最近、君の仕事効率よくなったね。助かるよ」と褒められると、嬉しいと思うものなんです。
あなたが、良いなと思っている女性に対して、あなたはいつもその女性を見ていると思います。
人を好きになったのですから、その人をずっと見ていたいという感情が沸きますよね。
ですので、その女性のちょっとした変化に必ず気づくはずです。
例えば、ヘアスタイルを変えたり、メイクの雰囲気を変えたり。
まずは外見の変化に気づくと思いますが、それに対して素直に褒めてあげるのです。
「新しい髪形素敵だね」とか「メイクの雰囲気変わった?良くなったよ」というようにです。
女性は、あなたのことがよほど嫌いでない限り「自分を見てくれているんだ」とそこで気づく場合が多いです。
3. 物を持ってあげたり取ってあげたりする
これは男性が女性にしてあげることとして、普通のことだと思いますが、さりげない優しさに女性は弱いです。
先程述べたように、挨拶が自分に対してだけ熱心であるというような贔屓はしても良いかもしれません。
ですが、このように物を持ってあげたり取ってあげるということを、特定の女性にだけ行うと、それは逆効果です。
本人や周りは、あなたがその女性に対して好意を持っていることに気づくでしょう。
しかし、なんといいますか、他の女性からはあまり良い印象を受けません。
なんだか嫌な気持ちになる女性が多いからです。
「好きっていうのがみえみえなのよ」とか「そういう贔屓の仕方はサイテー」なんて言われてしまうかもしれません。
男性が女性に行う「一般的な親切」については、皆さんに平等に行う方が良いでしょう。
女性陣全体から好印象を持たれることは、恋愛を成功させるにおいては実は重要なことなんです。
4. 軽くボディタッチする
これは、気をつけないとセクハラになります。
女性は好意を持っている男性以外から身体を触られることに嫌悪感を抱きます。
男性側は、女性からボディタッチされてもそんなに嫌な気にはなりませんよね。
そこが男女の感覚の違いです。
あなたが女性からボディタッチされて嫌じゃない、嬉しいから女性も同じように思っているだろうと勘違いしては、あとで大変な目に遭います。
あなたは好きな女性に対してアプローチしている最中なので、アプローチの段階でボディタッチはやるべきではありません。
女性の気持ちがあきらかに自分に向いて来たなと感じてから行うのは問題無いと思います。
そこは慎重に考えて下さいね。
セクハラとみなされた場合は、好きな女性から訴えられてしまうという最悪の結果になってしまうことも考えられます。
5. 見た目や才能を褒める
女性は異性から、外見や才能を褒められると嬉しいものです。
男性も同じですよね。
特にあなたが仕事ができる、バリバリ仕事をこなしているイメージを持たれているのであればなおさらです。
褒められた女性は「実力者に認めてもらえた」と自信を持つことができます。
また、見た目や才能を褒められるということは、自分のことを見ていてくれたんだな、もしかして好意を持たれているのかもしれないと気づくこともできます。
もちろん、見た目を褒める際はこれもセクハラにならないように十分気をつけます。
間違っても「胸が大きくていいね」とか「自分好みのお尻」というようなことは絶対に絶対に言ってはいけませんよ。
6. 君と話すと癒されると言う
相手の女性と、会話がスムーズにできるようになったら、このような言葉がけをしてみても良いかもしれないですね。
まだ挨拶程度しか話したことが無いのに、こんなことを言うとかえって引かれますので気をつけましょう。
お目当ての女性との会話が、あなたにとって楽しい・癒されるということをアピールするのです。
「君と話していると楽しくて時間を忘れてしまう」
「君と話すと元気がもらえるから、また話しても良いかな」
というような言葉をかけると、次の会話もスムーズに始められますよね。
うまくいけば相手の携帯の番号やLINEなど個人情報をゲットできるかもしれません。
もしくは「もっといろいろ話してみたいから、デートに誘っても良いかな」と誘うことができるかもしれませんよ。
7. 好きな男性のタイプを聞く
会話の中で、「好きな男性のタイプってどんなの?」と聞けるようになればだいぶ前進できたと思っていいでしょう。
もしその女性が語る理想のタイプが、あなたとかけ離れていたとしたら、その恋愛は少し難しいかもしれません。
でも、「本当は真逆の人が好きだったのに、180度違う人と付き合いが始まった」ということも、よくある話なので諦めてはいけません。
女性側がはっきりと「あなたのようなタイプは好きじゃない」と言わない限りは会話は続きます。
そもそも女性があなたに対して嫌だなと思っていたら、好きな男性のタイプなんて話すことはないと思います。
「なんであなたにそんなこと教えなくちゃいけないの」というように、そっけなくされてしまうのがオチです。
8. 人気のスイーツを差し入れする
これも、特定の女性にするのではなく、できればその女性のグループの人全員に差し入れするようにしましょう。
お目当ての女性に対して「最近はどんなスイーツが流行ってるの?」なんて聞いてみるのも良いですね。
女性はそのようなときは、たいてい自分が好きなスイーツやお気に入りのお店を教えてくれます。
そこでスイーツを買って差し入れすると大喜びです。
また、あなたとそのような会話をしたことは絶対に覚えています。
「あのときの会話を覚えていてくれたんだ」と嬉しい気持にもなります。
とにかく、女子の心をつかむにはスイーツは大変効果的です。
しかも、自分が好きだと言っていたスイーツを差し入れてくれるなんて!
これは特別な感情を抱いてくれているかもと、気づいてくれやすくなります。
好きな人へのアプローチ(女性編)
では次に、好きな人へのアプローチ女性編をお話ししましょう。
これは先程と逆で、あなたが女性で相手が男性の場合のアプローチ方法です。
女性は男性と違ってなかなか自分から告白する勇気が持てないですよね。
失敗したらどうしよう、と怖がってしまい結局言えないケースが多いです。
また、女性特有のプライドとして「告白やプロポーズは男性からしてほしい」と思っている人も少なくありません。
ただ、男性の有利な点としてお話ししたことが今度は女性側にとっては不利であることがあります。
それは、男性はアプローチに対して気が付きにくいという点です。
私がこんなにアピールしているのになんで気づいてくれないの!?とヤキモキすることもしばしばあります。
ですので、男性に対してのアプローチはあなたが思っている以上にアプローチしなければ、気づいてもらえないまま終わるという場合もあります。
1. 頻繁に目が合うように見つめる
まずは、基本のアプローチから。
相手とあなたの目が頻繁に合うように見つめるのです。
男性でも人の視線を感じることはできます。
あなたがじっと見つめていれば、日に何回かは確実に目が合うでしょう。
目があったら逸らさないで、にこっと微笑んでみたり、会釈したりしてみるとより効果的です。
うまくいけば、男性の方から「最近よく目が合うね」と話しかけてもらえるかもしれません。
その時「ずっとあなたを見ているので」といきなり話しを持って行くと、少し怖い印象を与える可能性がありますので、注意して下さい。
ただし、職場での恋愛の場合はくれぐれも自分の仕事をほったらかして、相手に目線を合わせるようなことはしないように。
他の人から「仕事しろ」と叱られてしまいますよ。
2. 恥ずかしそうに挨拶する
これはなかなか高度な技ですが、男性ははにかんでいる女性をみて可愛らしいなと思うことが多いようです。
相手が好きな人なら、挨拶する際に本当に恥ずかしくなります。
演技は必要ないでしょうけど、感情を出すのが苦手な女性もいますよね。
また、日頃ちゃきちゃきしているのに、いきなりしおらしくなっても「どうかしたの?」と白けさせてしまうこともあります。
自分にとってこの方法が適切かどうかは自分で判断してください。
日頃さばさばした性格であれば、無理に恥じらいを演じることはありません。
ただし、どんな場合でも笑顔を忘れずに。
人の笑顔は相手を幸せにしてくれます。
朝、「おはようございます」と素敵な笑顔であいさつするだけで、男性は「きゅん」としてくれると思います。
3. 手作りのお菓子をあげる
例えば、学生さんなんかで調理実習で作ったお菓子を、お目当ての男子生徒にあげるというのが定番だった時代があります。
しかし、今のご時世「手作り」に対して賛否両論です。
例えば、あなたがお目当ての男性とある程度会話できるようになっていたとします。
そこで「お菓子作りが得意なんです」「じゃ今度作って来てよ」というような会話が交わされたのであれば、手作りのお菓子で腕をふるうのは大変効果的です。
しかし、食品でも手作りともなれば、全く知らない人やあまり親しくない人からのプレゼントはちょっと怖いですよね。
親しくないうちに、そんなものを渡してしまったら「何が入ってるのだろう?」と警戒されてしまいます。
もし、男性がスイーツやお菓子が好きで、差し入れしたいなと思ったら有名なお菓子店で、購入した物を差し入れする方が無難です。
4. 尊敬していると伝える
好きな男性に、あなたの気持ちを伝える方法として、「好きです」というのは勇気がいります。
ですが、「すごい。尊敬しちゃいます」というのはわりとスムーズに言えるのではないですか?
自分のことを尊敬してくれるなんて言われて嬉しく思わない男性はいません。
この言葉を機に、上手に甘えることもできますよね。
「こんなこと私にはできない」「他の人にはできない」というような言葉を伝えましょう。
そしてさらに、「また助けて下さいね」「いろいろ教えて下さい」というように、相手を頼るという姿勢を見せると相手は喜びます。
好きな人にアプローチする基本は、まずは相手を褒めること。
それがスマートにできればあなたのアプローチはほぼ成功したと言っても良いでしょう。
5. 見た目や才能を褒める
男性が女性に対しても言えることですが、女性側から男性に見た目や才能を褒めることもとっても効果があります。
先程、アプローチの基本は褒めることと申し上げましたね。
見た目や才能を褒めることで相手も気分が良いですし、あなたのことも好印象にとってくれます。
見た目を褒める場合は、相手がそのことをもしかするとコンプレックスに感じているかもしれません。
(背が高いとか、が体が良いとか)
ですので、見た目を褒める際は十分に注意しましょう。
洋服やネクタイを褒めるのが無難かもしれません。
髪形を変えた場合は「似合ってますよ」とか「素敵です」というのもいいですね。
また、相手の才能を褒めるときに「すごい才能ですね。尊敬します」と二重に褒め言葉を使うと、より相手にあなたの気持ちが伝わりやすいです。
頑張って挑戦してみましょう。
6. 悩みを相談する
人は人から悩みを相談されることを、嬉しいと感じる生き物です。
どうですか?
あなたも同性・異性に関わらず悩み事を相談されたら、嫌な気はしませんよね。
それは、悩みを相談したい相手が自分に心を開いてくれている証拠だからです。
ただし、あまりおおげさな相談をしてしまうと、相手も重たいと感じてしまいます。
適当に答えられる悩みが良いでしょう。
人間関係の悩みを話すのでも「どうすれば人づきあいがうまくできますか?」というような、相手が答えやすい相談内容を持ちかけるようにしましょう。
悩みを聞いてもらった後は「ありがとうございました。すっきりしました。よかったら、また相談に乗って下さいね」と次の会話のお誘いがスムーズにできますよね。
7. ●●さんが夢に出てきたと言う
これは、少し親密になってからの方が良いかもしれません。
少し厄介なのは、好きな人が夢に出てくる、もしくは、夢に出て来たということは好きと言う証拠というような思いを抱いているのは女性特有のものであるということです。
男性はあまりこういうことはわかっていません。
ですので、あなたがもし好きな人に「昨日夢に、●●さんが出てきてね」と話しかけたところで「へーなんでだろうね」で終わってしまうのが関の山です。
これが有効なのはあくまでも相手が「夢にでてくるということは、その人のことが気になる、好きである証拠」ということを知っていなければ全く意味が無いのです。
ですから、この方法は非常に相手に伝わりにくい方法であると言わざるを得ません。
おどけた感じで「私、あなたのこと好きなのかな」と言わないと伝わらないかもしれません。
8. 好きな女性のタイプを聞く
好きになった男性に、好きな女性のタイプを聞くのもなかなか勇気がいることです。
男性はわりと自分の好きなタイプがはっきりしています。
相手があなたのことを今は何とも思っていなくても、正直に「こんなタイプが好き」と話してくれると思います。
重要なのは、そこでさりげなく相手の好みに合わせてみることです。
性格や仕草はなかなか変わりませんが、ファッションや髪形は相手の理想に近づけることは簡単です。
これを行うことで、男性はあなたに自分の好きなタイプを話したことは覚えているわけです。
自分の好みに合わせてくれているということは、「自分のことを好きなのか?」と気付かせることはできるでしょう。
ただし、あなたも自分の気持ちに嘘をついてまで演じることはありません。
あくまでもできる範囲でやってみるのが良いでしょう。
9. 相手と同じ趣味を始める
会話の中で相手の趣味を聞き出すことができたら、それをやってみるのも手です。
もっと良いのは、相手が例えば釣りが趣味だと話してくれたら、「私もやってみたい!教えて!」と会話を続けることはできますよね。
そうしますと、休日に一緒にでかけられるかもしれません。
いろいろ教えてくれる口実で時間外に会ってくれるかもしれません。
また、音楽の趣味なども聞くことができれば、自分も同じ音楽を聞いてみましょう。
相手がどんな雰囲気の音楽が好きなのかがわかりますし、会話もはずみます。
万一、相手が趣味は特にないということであれば、あなたの方から誘ってみてはいかがでしょうか?
「この本読んでみない?」とか「この歌手好きなの。CD貸すから聞いてみて」というように、ご自身の趣味に巻き込んでみても良いのではないでしょうか?
アプローチするメリット
好きな人にアプローチすることで、メリットとデメリットがあります。
まずはメリットからみていきましょう。
好きな人にアプローチすることで、どんなメリットがあるのでしょうか?
またアプローチすることで相手の気持ちにどんな変化が生じるのか、または期待できるのでしょうか?
好きな人にアプローチするという行動は、いわば告白の前段階です。
どんな場合も最終的には告白をしなければ恋愛に発展することはありません。
しかし、いきなり告白なんかできない、告白して失敗したら立ち直れないという思いを緩和させるためのクッション的行動です。
ですので、アプローチに失敗したなと感じたら告白を取り辞めることもできます。
嫌われるくらいなら、友達や知り合いでいれるほうがまだマシと感じれる人にはメリットと言えます。
相手に気持ちが伝わる
アプローチの方法にもよりますし、相手がどれほど勘が良いかにもよるでしょう。
ですが、アプローチすることであなたの気持は伝わります。
それが、相手にとってありがたいと思ってもらえるか、迷惑だと思われるかはまた別の話ですが。
でも、相手のことを好きだと言う事実はわかってもらえます。
相手があなたに対して不快な思いを感じていない限りは、上手にアプローチして行けばその先に告白した時に成功率がぐんと高くなります。
ご自身も良い返事をもらえるだろうと自信が持てるでしょう。
アプローチすることで、相手に気持ちが伝わるだけでなく、相手にあなたの気持ちを好意的に受け取ってもらえるようなアプローチができれば良いですね。
片思い期間を満喫できる
恋愛は実は片思い期間中が一番楽しいという言葉を聞いたことはありませんか?
もちろん成功すると大変ハッピーな気持ちになります。
でも片思い期間中の、ドキドキ感、何に対しても一喜一憂する気持ちは、恋愛が成功してしまえば戻ってこない貴重な時間です。
相手にアプローチする最大のメリットは、この片思い期間を最大限楽しめるということではないでしょうか?
アプローチには、「今日はこんな会話ができた」「今日は褒めてもらえた」など、あなたの恋する気持ちを最大限に挙げてくれる効果があります。
片思い期間中も、恋愛の大切な一ページとして是非満喫して下さい。
どんなふうにアプローチするか考えるだけで、あなたの気持はドキドキするはずですよ。
アプローチのデメリット
物事には必ず2面性があります。
ですので、アプローチするメリットがあれば当然デメリットもあります。
アプローチの仕方によっては「こんなことならアプローチなんかしなければよかった」ということも、もちろん経験なさるでしょう。
確かに失敗を恐れては何もできないし始まらないですが、それでもできるだけ失敗したくないですよね。
この経験が苦い思い出に変わってくれないことを望みます。
では、アプローチを行うことで考えられるデメリットとはどういうことがあるでしょうか?
これを知ることで準備できたり、覚悟することもできますので、知っておくことで損はないでしょう。
恋は追うほうが不利なことも
よく、恋愛は追う方よりも追われる方が良いなんて言葉を聞くことがあります。
確かに片思いしている、いわゆる追う恋愛は楽しいことより辛いことの方が多いかもしれません。
でも、好きになってしまったのなら、それはしょうがないのではないでしょうか?
恋は追う方が不利ということもあるかもしれませんが、それが恋愛の醍醐味でもあると思います。
追わないまま諦めるより、追ってみて玉砕する方が後悔はしないと思います。
また、もし追わなければ恋愛として発展することも無いでしょう。
単なる片思いで終わってしまいます。
人が人を好きになるって素晴らしいことですよ。
恋愛感情は人間に与えられた特権でもあります。
失敗しても、後悔しないことが大切です。
都合よく利用される可能性がある
アプローチのデメリットというわけではありませんが。
あなたのアプローチによって相手に自分の気持ちを気付かせることができた場合、稀にあなたの気持ちをもてあそばれる、利用されることがあります。
相手はあなたにその気は全く無いのに、「ちょっとからかってやろう」とか「暇つぶしに弄んでやろう」というような気持ちに相手がなってしまうことです。
しかし、このような場合はあなたもきっぱりと諦めた方が良いでしょう。
こんなことで楽しむような人間は最悪極まりありません。
そんな人と付き合うことになっても、絶対に幸せにはなりません。
もっと、あなたのことを真剣に愛してくれて大切にしてくれる相手が必ずいます。
そんな人に出会えるように自分磨きを忘れないようにしましょう。
拒否の場合、仲に亀裂が入る
友達関係から恋愛に発展するケースはよくある話ではありますが、友達関係から必ず恋愛に発展することはありません。
自分は恋愛対象として考えていても相手に全くその気がなければ、どんなアプローチをしても拒否されてしまいます。
ましてや、今まで友人関係にあったというような場合。
互いに相手のことをよくわかっているので、相手もあなたが自分に恋愛感情を抱いているなということはすぐに察知できます。
その上で拒否をされた場合は、完全に仲に亀裂が入ります。
このような場合は、「こんなことならアプローチなんかしないで、友達関係のまま過ごせばよかった」と後悔してしまう場合があります。
他の人に取られてしまう前にアプローチ!
いかがでしたでしょうか?
あなたなりのアプローチ方法は見つかりましたか?
素敵な恋愛はできそうでしょうか?
アプローチには確かにメリットもデメリットもあります。
しかし、何もしなければ発展しません。
また、あなたのお目当ての方にアプローチしている人はあなたの他にもいるかもしれません。
うかうかしていたら、他の人のアプローチが成功してしまうかもしれませんよ!
他の人に取られて一生後悔するのであれば、成功・不成功は後にして、まずはアプローチしてみましょう!