CoCoSiA(ココシア)

歩きスマホでトラブルを起こす前に気...(続き7)

しかし、歩きスマホをしていることに注意されたことに逆上し、怒り散らす人もいます。

そこで口げんかになったり、ホーム上に落としてしまったりなどという事故や事件も起こっています。

外を歩いているのですから、一般的なルールに従って、注意されないように歩きスマホをしないのが一番良いのです。

歩きスマホSTOPのための各社の取り組み

歩きスマホは危険であると色々なポスター等で知らされているのに一向に減る気配はありません。

それどころか、毎日のように目にし、増えているのではないかと錯覚するくらいです。

このままでは、歩きスマホで引き起こされる事故は増えるばかりですよね。

このような事態に対処すべく、各携帯電話会社は、色々な方法で歩きスマホをやめさせるよう努力をしています。

それぞれのキャリアの歩きスマホ対策を見ていきましょう。

1. NTTドコモ

ドコモでは、2013年から「歩きスマホ防止機能」を提供しています。

「歩きスマホ防止機能」は、「あんしんモード」に追加されたものであり、歩きスマホをすると警告画面が表示され、スマホを操作できなくなってしまうというものです。

「あんしんモード」は、無料アプリでダウンロードしてから使用することが出来ます。

ダウンロードが完了したら、「歩きスマホ防止機能」を設定してくださいね!スマホ本体で歩きスマホを感知するので、確実に歩きスマホが出来なくなります。

歩きスマホをやめたいのにやめられないというドコモユーザーの方は、今すぐにダウンロードすることをおすすめします!

2. ソフトバンク

ソフトバンクでは「STOP歩きスマホ」という無料アプリを提供しています。

このアプリをダウンロードすることで、歩きスマホをすると画面上に「やめましょう。歩きスマホ」という警告文が掲示されます。

ドコモとは違い、スマホを操作できなくなるということはありません。

スマホを触っていると、スマホに夢中になりその他のことを忘れがちですが、このように警告文だけでも見ることが出来れば、我に返ることが出来ますよね。

無料でダウンロードができるので、ぜひソフトバンクユーザーの方はダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

3. au

auでも歩きスマホを防止するための無料アプリが配信されています。

これは「歩きスマホ注意アプリ」と言い、歩きスマホを感知すると画面上に警告画面が表示されます。

この表示画面があっても、ページの操作はできますがとても見にくいです。

この警告画面が、歩きスマホをやめ、立ち止まったことを感知する自然と消えるようになっていますよ♪

しかし、ひとつ問題点としてこのアプリは、Android™ 4.0以降のauのAndroid™ 搭載のauスマホだけに対応しているため、iPhoneユーザーの方や古いVer.の方は使用できないので注意してください。

最後に

歩きスマホは、情報を得ながら前へ進むことがとても便利なスタイルですよね。

現代社会では、何事もスピードが重視されることが多いです。

そのため、歩きながら・動きながら、次にするべきことを調べることができたり、確認することが出来るとなると、誰もがその機能を使ってしまうでしょう。

例えば、急いでいるときに電車に乗る時間を知りたいときなどですね。

いったん立ち止まってスマホを見るような余裕がない。でも、駅に向かっている今のペースで次の電車には間に合うのか知りたいとき、歩きながらサクッとすぐに調べることが出来てしまうのでとても便利なはずです。

または、友達とのSNSでの会話を終わらせたくなくて、LINEなどをしながら歩いてしまうこともあるでしょう。

最近では、無料で動画を見ることの出来るYoutube等の普及から、歩きながら・移動しながら動画を見ている方も増えていますよね。