CoCoSiA(ココシア)

態々とはどういう意味?難しい言葉の...(続き2)

いったいなんて読むと思います??
「態」という漢字は、音読みでは「たい」って読みますよね。

そうすると「たいだい」って読む人は多いかもしれません。

でも、「たいだい」って何でしょう?
それに、普段使う言葉ではありませんね。

なので、「たいだい」ではないんです。

ということは、もう一つ、音読みではなく、訓読みするとどうでしょうか??

“わざわざ”と読みます!

きっと、もうこの辺で答えを出せた方は多いのではないでしょうか?
そうです!
「わざわざ」って読むんです!!
「態態」=「態々」は、難読漢字として扱われていて、わたしたちがいつも使っているのに、漢字にすると読めない言葉の一つなんですね。

「わざわざ」と読むなんて意外じゃなかったですか!?
というか、「わざわざ」という言葉に漢字があったとは!と驚いた方もいたのではないでしょうか?
たぶん、「わざわざありがとうございます。」とか、「まあ、わざわざすみません。」などとけっこう普段使っている言葉ですよね。

普段は、全然意味とかを真剣に考えずに、気にしないでなんとな~く使っている言葉だと思いますけど、漢字で「態々」って書くと、なんだかちょっと意味深におもえてきませんか?

️態々の意味


「態々」は「わざわざ」と読むことがわかりました。

では、「態々」ってどうゆう意味?って聞かれたら、なんて答えますか?
説明しようと思うとちょっと難しい・・・。

そんな言葉ですよね。

「わざわざ」は、「わざわざ」だよ!って言いたくなるくらいです。

考えたけど、言葉で説明しようとしてもなかなかできない、そんな、なんとなく雰囲気で使っている事の多い言葉だと気づきますよね。

なので、読み方がわかったところで、次に意味について調べてみたいと思います♪

特別にそれだけのためにすること

「態々」を辞書で調べてみました。

そうしたら、すごく納得できる説明が載っていましたよ!
当たり前ですけど。

「態々(わざわざ)」とは、何かついでにということではなく、労力を惜しまずに特別に行うこと、そのためだけにするさま、という意味だそうです。

確かに、「わざわざありがとうございます。」っていう時って、特別にしてくれたことに対してのお礼として言いますね!
労力をかけてしてくれたことに対する感謝です。

なので、なにかついでにしたようなことには、”わざわざ”、「わざわざ」ってつけませんね。

わざと・故意に

さらに、2つ目の意味としてわざと、故意にという説明がありました。

「故意に」というのは、わざとやっていることや、その気持ちを表します。

さらに、ちゃんと自分の行動や行為がどんな結果を生じさせるか、ということをちゃんと認識し容認していながらの行う時の心情を表しています。

なので、「彼はわざわざ足を出して私を転ばせた。」というように、わざと行う行為や、「故意の罪」というように、ちゃんと罪の意識があったり、結果を理解していながら意図的に行う罪についても、「わざわざ罪を犯す」というような言い方をするんですね。

しなくて良いことをすること

それで「わざわざ」って、しなくてもいいことをするときや、されたときに使う言葉でもあります。

「わざわざ来なくてもよかったのに!」みたいな感じです。