女性の皆さん、恋愛を楽しんでいますか?
著者も女性ではあるものの、もう結婚10年以上たってしまって、尚且つ子供ももう上の子が10代に突入し、トキメキとまではいかなくなってしまいました^^;。
ちょっと懐かしくいいなとは思うものの、そこまでのパワーがないのも実情です。
子どもがいて、年齢を重ねるとトキメキとは縁遠くなる人も少なくありません。
ですので、ぜひとも彼氏がいる人はその幸せをたっぷりと堪能して下さい!
彼氏はまだいないという独身の方は、素敵な彼氏をゲットできるように少し行動範囲を広げてみましょう。
著者も若いころはそうでしたが、ついつい職場と家の往復になってしまうことはありませんか?
著者は地方に住んでいたので必然的に車でのドアトゥードア状態でした。
地方在住者はそのような方も多いかもしれませんね。
都心でも電車に乗って通勤しているけど出会いとまではいかない人も多いのかもしれませんね。
とはいっても、やっぱり行動範囲を広げるのは勇気もいるし、人見知りタイプの方であれば気力も必要です。
その気力を振り絞るためにも大好きな彼氏とのトキメキシチュエーションについてみていきましょう。
大好き過ぎる彼氏のキュンとくる行動や仕草、言葉は?
今、大好きな彼氏がいる人なら「そうそう!この瞬間がたまらないの!」と共感できるかもしれませんね。
ぜひこの行動16選で振り返って「そうなの~(⋈◍>◡<◍)。✧♡」と幸せを再びかみしめてください♪
まだ彼氏がいない人は「もし素敵な彼氏が現れたらこんな幸せを感じることができるのか~(⋈◍>◡<◍)。✧♡」と幸せに浸るといいでしょう♪
とにかく、人を好きになる気持ちって暖かくていいですよね。
おばさんの著者でもちょっと幸せな気持ちになります。
では、大好きすぎる彼氏のきゅんと来る行動や言葉を見ていきましょう♪
彼氏のきゅんとくる行動16選
では、幸せをかみしめる準備は出来ていますか?
一つ一つ見ていきましょう♪
めっちゃ笑顔
やっぱり大好きな人の笑顔って一番幸せになりますよね♪
しかも笑顔って愛想笑いでもない限り、好きでもない人にはできないものです。
その満面の笑みを向けられると幸せになりますね♪
もっと彼氏を笑顔にしたいと思うものです。
付き合い始めて日が浅いのであれば、なんでも楽しい時期ですが、どんな時に彼氏さんがより笑顔になるのかを研究してみましょう♪
結構男性によっていろいろと好みがあるので、それを研究していくのも楽しい作業ですね^^。
例えば著者の場合でしたら、当時彼氏だった主人は「如何にも女らしいことをする女性」が好きな傾向にありました。
同性からすると「ちょっとあざとくないかい!?」と思うようなことに感動する人でしたね~。
例えばですが「お弁当持参」とかそんな感じです^^;。
だれの歌だったかは忘れましたが、マカロニグラタンなどを頑張って作るという歌に感動していたりもしました。
著者はそのような女子力がないタイプでしたので若干引きましたが(笑)、ある意味単純ですのでやりやすかったですね(笑)。
こんな風に彼氏が笑顔になる方法は人それぞれです。
素敵な笑顔を見るための研究も頑張りましょう♥
頭スリスリ
何の興味のない男性にされると少々、どころかかなり「キモっ!」と思うかもしれませんが、大好きな彼氏にされたら話は別です。
「かわいい♥」となりますよね。
やっぱり女性は基本的に母性本能がありますので、男性に甘えられるのもとっても嬉しいものです。
大好きな彼氏だったら甘えられるのももちろんですが、甘えさせてくれるのもうれしいですよね♪
こんな風に幸せな日常は年月がたつごとに落ち着いてしまいます。
ですので、この時期をたっぷりと堪能してください♪
歩道側へ誘導
歩道側に誘導してくれる男性ってうれしいですよね。
車道側というと車が来ますので、守ってくれている感じがしてうれしいですよね。
ええ、著者も若いころは経験がありますとも(笑)。
ですが、最近は歩道側へ誘導されるのは専ら娘になってしまいました(笑)。
もう著者も女性ではある者の母ですので、そのように「守る立場」になってしまいました(笑)。
ただ、もし歩道側への誘導を忘れていたとしても、決して彼女を大切に思っていないかというとそうではないようです。
心理学も著者は好きでかじっていますが、男性は必然的に右側に自分が立ちたいと思っているようです。
それはなぜかというと男性は利き手の右で武器を持ち外敵と戦うのです。
その名残から女性には左側に来てほしいという男性が多いようです。
ですので、歩道側のことに関しては仮にうっかりしていたとしても、守りたいって気持ちはあるのではないのかな?と心理学的には思いますね。
(ちなみに主人も若いころは私が右に来ると落ち着かないって言っていました。)
手作り料理を夢中で食べる
手作りの料理を夢中で食べてくれるってうれしいですよね。
頑張って作ったら作っただけうれしいものです。
「おいしい」って言ってくれるのはもちろんですが、夢中で食べてくれるのは幸せですよね。
お料理を頑張ってよかったって思います。
ただ中には料理がどうしても苦手な人もいますよね。
できれば料理教室に通ったりするとそれがベストですが、料理が苦手でも頑張って作っている姿に感動する男性もいるようですよ。
まだ結婚は考えていない人でも、将来を考えたとしたらお料理はできないよりはできたほうがいいです。
ですので、彼氏がいる人はもちろんのこと、彼氏はまだこれからという人もお料理の腕を磨いてみてはいかがでしょうか?
ハンバーグなどもおすすめですが、やっぱり肉じゃがとかおふくろの味系が好きな人が多いようです。
出来る範囲でチャレンジしてみましょう♪
手を繋いでくれる
とある女優さんが言っていたけれど、「浮気をされたとして、手をつながれるのが一番いや。心がつながっている気がして…。」といっているのを思い出しました。
その人はキス写真が見つかるより、手をつないで歩いているのを目撃したほうがショックだと言っていました。
それほどになんだか心と心がつながりそうな感じがしますよね!著者もなんだかその女優さんと同意見です。
やっぱりデートの時とかに手をつないでもらえると嬉しいものです。
夫と改めて手をつなぐことはほとんどないですし、増してや他の男性と手をつなぐ機会なんてもちろんないですが(あったらむしろ大問題^^;)、手をつなぐって仲がいい感じがして幸せだよな~と思います。
髪を切って恥ずかしそうにしてる
髪を切った時ってなんだか見慣れないから少し不自然に感じてしまうんですよね。
そんな状態で、さらに恥ずかしそうにしていたらきゅんとしますよね♪
今でいう「萌える」ってやつでしょうか^^。
好きな人だったらどんな髪型でも「いいな♪」と思いますが、さらに恥ずかしそうにしているところでキュン死してしまいますよね♪
こうなったら、「かわいい♥」といってあげましょう♪
「うるせーっ!」と言って照れながらも喜んでくれるかもですよ♥
眠たくても会話してくれる
やっぱり人間の三大欲求ともいえる睡眠ですので、どうしても眠気には勝てないなんてことはよくあります。
だけど、それを押して会話してくれると「ここまでして私のことを思ってくれているんだ♪」とうれしくなりますね。
会話とは少々逸れますが、昔主人と付き合っているときに眠っていても、抱きしめてくれたり手をつないでくれてうれしかったものです。
えっ、今はどうかって?払いのけられますよ(爆笑)。
ああ、もう出会って20年くらいたつとこうなってしまうのです。
時とは非情なり!ですので、うとうとしながらも会話を頑張ってくれる彼氏さんとの今の瞬間を大事にしてください。
結婚して数年たち、さらに子供がいると、扱いのランクは下がる傾向にありますよ!(もちろん、子どもがいてもラブラブな夫婦はいますが、日本においては結構珍しいケースかもしれません。)
寝ている時にくっついてくる
眠っているときは基本的に人間は一人です。
隣で寝ることはできても睡眠中に人を認識することはできません。
でも、この孤独な睡眠に「くっついて」寝てくれたらどうでしょう?一人寝と言われる睡眠も一緒に眠っているように感じられますよね。
それを大好きな彼氏がしてくれたら、女性にとってこんなに幸せなことはありません。
確かに年齢を重ねても一緒に寝ることができるのはうれしいことですし、くっつくとまではいかなくても今も主人とは一緒に寝ていますが、そのうち子供が乱入してきたりイビキがうるさかったり(笑)で、ゆっくりとくっついて眠る幸せは得にくくなります(笑)。
まぁ、長年の付き合いならではの安定感があるので、そこまで悲観はしていないのですが、やっぱりラブラブさでいうと若干微妙になってきます。
ですので、ほかの項目でも何度も言っていますが、この幸せはその時々にしっかりとかみしめたほうがいいですよ!(と経験者は語る^^;)
重い荷物を持ってくれる
いくら男女平等になったとは言ってもやっぱり男女の力の差は埋められません。
ですので、重い物を持ってくれたらうれしいですよね。
そんなことをすすんでしてくれる彼氏に胸キュンしてしまうこともあるのではないでしょうか?
もう、「あ、持つよ。」とスッと荷物に手を伸ばしてくれるだけで胸キュンですよね!
著者は小柄でしたので、そのように手伝ってくれる男性はありがたいのと同時に非常にたくましく見えました。
さらには身長まで低いので高いところのものを取ってくれるとかも男性らしさを感じましたね。
結構著者のように小柄な女性はそのような男性のたくましさを感じる瞬間は多々あるのではないでしょうか?
重い荷物を持っているときにスッとスマートに手を差し伸べられる男性はかっこいいですよね。
もし、記事を見ている男性の方がいたら、女性が荷物を重そうに持っていたら持ってあげましょう。
もうあなたのポイントがぐんぐん上がること、間違いなしです☆
友達と楽しそうにしてる時
もちろんいろいろなタイプの男性がいるので一概には言えませんが、友人ができない男性は女性と付き合うのも難しいケースが多いようです。
その逆に女性の場合は同性の友達がいなくても異性と付き合うことができるケースが多いようです。
ですので、男性の場合は友達が多い人のほうが人間的な問題が少なく、友達が多い男性を選ぶと良いという本まで出版されていたことがあります。
(母が読んでいるのを見たことがあります。)そのような事があるからか友達と楽しそうにしている時を見ると安心する傾向にありますよね。
そして、何よりやっぱり楽しそうな姿はうれしいですよね♪うちも主人は友達が多いです。
対し、私が対人関係が苦手なので、うらやましいの半分と「私が同じようにすると疲れてしまうな。」と思うのと半々です。
ただ、このような記事を読むと「友達が少ない(あるいはいない)自分はダメなのか?」と悩んでしまうかもしれませんが、大切なのは自分のペースで生きていく事です。
決して無理をしすぎないようにしましょう。
男性で友達が多いほうが良いという本が出版されたことがあるというのもありますが、男性で友達が少なくても夫婦仲良くしている例は結構あるようですよ。
ふいに感じるたくましさ
彼女である自分に甘えてくる姿などかわいい一面が多い彼氏でもやっぱり男性ですので、ふっと男性らしいたくましい感じがした時にどきっとしちゃいます★
著者は先ほども触れたように、小柄であることから荷物持ちを手伝ってくれたり、高いところにあるものを取ってくれた時に「さすが、男性だな~。」とうっとりとしてしまいます。
脚立を使えばいいとはいっても、脚立でバランスが悪いと高いところから重いものを取らないといけないときはバランス感覚的に難しいこともありますので、地に足を付けた状態で荷物を取ってくれる男性ってありがたいんですよね。
さらには街を歩いているときに変な人に遭遇した時に身を挺して守ってくれた時はうれしかったですね~。
主人に「あそこに変な奴がいる!見るな!」と自分が盾になってくれた時はたくましさを感じました。
著者の場合はそうですが、皆さんの場合はまた違う男性らしさを感じることがあるのではないでしょうか。
弱ってる姿
基本的に体も大きく、冷静に物事を対処することが多い男性ですが、男性も人の子です。
精神的には女性よりデリケートなのでは?と言われています。
本当はデリケートなのに強がって頑張っている男性ですが、そんな彼が弱っている姿を見ると「守ってあげたい。」「助けてあげたい。」と思ってしまいますよね。
女性は母性本能があるため、そのような気持ちになることが多いようです。
また精神的にではなく、風邪などで肉体的に弱っているときもあります。
そんな時は看病してあげつつ、弱っている彼にかわいいと感じている人も多いようです。
例え付き合い始めて日が浅くて弱みを見せてくれない時期でも、肉体的に弱るのはどうしようもありません。
看病をして、弱っている彼を支えてあげましょう。
そのケース以外でもいろいろな男女関係を見ることが多かったですが、特に年下の男性であれば、そのように年上女性が母性本能から弱っているときに助けてあげるケースが多いようです。
そんな弱っている姿は、よほどでない限りは男性は人には見せません。
さらには、子どもの時の話も男性はほとんどしないようですね。
子供の時の話が男性から出たら、その女性に心を開いている証拠なんだとか。
それにプラスアルファで弱っている姿を臆することなく見せることができるのであれば、完全に心を許している可能性が高いです。
そこまで自分をさらけ出してくれる彼氏に喜びを抱く女性も多いようです。
必死になってる時
彼が必死に何かをしている姿も胸キュンものです。
やっぱりいろいろな女性に話を聞くと、一生懸命に何かに取り組む姿にドキドキする女性は多いようです。
ですので、学生時代はスポーツができる男子が非常に良くモテます。
スポーツでなくてもいいんです。
大人になるとやっぱり仕事ができる男性はモテます。
もちろん、皆が皆同じである必要はありませんので、趣味に夢中でも全く問題ありません。
何か必死になれるものがある事こそに意義があるのです。
ストレートな言葉
なかなか照れて言ってくれない言葉をストレートに言ってくれると嬉しいですよね。「かわいいね。」とか「愛しているよ。」と言われると、胸キュンです!
ただ、照屋さんでなかなかストレートに言ってくれない彼氏さんもいるかもしれませんね。
だけど、そんな男性からのストレートな言葉はさらに言葉に重みがあってうれしいものです。
特に何とも思っていない、さらにはどちらかというと苦手な男性からそんなことを言われたら「キモっ!」「なんてキザなヤツなんだ。」と思ってしまうかもしれないけれど、大好きな彼氏に言われたらうれしいんですよね。
サプライズ
最近何かにつけ話題のサプライズを頑張っている姿ってうれしいですよね。
サプライズって結構高度なことだと思います。
空振りをしてしまうリスクもとっても高いにも関わらず頑張ってくれると嬉しいですよね。
記念日が大好きな彼女でしたら、「付き合って半年記念」とかそのようなちょっとした記念日でも喜ぶと思います。
実は友人にのろけている
男性はシャイな人が多いので、なかなか気持ちをストレートに言ってくれない人も多いけど、実は友達にはのろけているのを知ったらうれしいですよね♪
彼の友達って意外にも接点が増えてくることがあります。
ですので、お友達越しに彼ののろけを聞く機会も結構あると思います。
そのようにだんだんとお互いの友達関係の接点は増えてきますので、友人にのろけていたらそれが耳に入る機会も多いです♪
常日頃、彼からのストレートな愛情表現を受けている人はもちろん、普段なかなかそのような事を口にしてくれないけど友達にはのろけていたことが分かった人も、実は友達にのろけていたことが分かったらうれしいですね♪
彼氏のキュンとする言葉3選
「これを言われるとキュンとくる!」というセリフ3選を見ていきましょう♪
ずっと一緒にいたい
好きな相手とはずっと一緒にいたいですよね。だからこそ、それをストレートに言葉にして言われたらうれしいですよね。
その時の気持ちはもちろん、お互いにその気持ちを確認し合うだけで幸せなんですよね♪
ですので、なかなかそんな言葉を言ってくれない彼氏さんでしたら、彼女さんから言ってみましょう。
きっと同じことを言ってくれますよ☆
俺が守るから
いくら男女平等とはいっても、やっぱり女性は男性に守られると嬉しいです♪
ですので、「俺が守る」と言われると胸キュンものですよね♪
最近は女性も社会進出と言われています。
だけど、やっぱり夜道を歩くと危険なのは女性のほうだし、妊娠出産もあるし、何でもかんでも男女一緒とされると女性は結構つらいです。
ですので、やっぱり男性に守ってもらったり助けてもらえると女性はうれしいんですよね。
だからこそ、彼氏に守られていると感じることは女性が最も幸せに感じますよね。
それをストレートな言葉に出して言ってくれると、女性は彼氏が頼もしく見えて、さらには安心します。
いくら男女平等になったとはいえ、この思いはなかなか変わらないですよね。
俺の胸に飛び込んでこいよ
好きな彼氏に言われると嬉しいですよね。
なかなか照れくさくて言えない人もいるかもしれませんね。
無理しない程度にラブラブ時代にこんなセリフを言いつつ、幸せな時を過ごしてください☆
彼氏のキュンとくる表情5選
キュンとくるのは何も行動や言葉ばかりではありません。
表情だって胸キュン要素たっぷりです。
ですので、それも見ていきましょう。
目を細めて笑う時
人間、格好をつける時は結構目を見開くというか、そこまで目を小さく見せるようなことはしませんよね。
もともと目の大きさに自信がない人は、写真の時に目を見開こうとする傾向にあります。
でも、そんなことお構いなしに目を細めて笑う姿って何だかかわいいですよね。
しかも、そんな表情を気にしない笑い方をするという事は、心から楽しんでいるという事です。
ある本で読んだのですが、美醜関係なく人間が一番美しい顔は、格好をつけることなく笑った顔だと言われています。
やっぱり人間は心から楽しいと思ってそれが表情に出ているときが一番美しかったり、良い表情ということなのでしょう。
目がキリッとした時
もちろん笑っている顔も素敵ですが、何かに熱中をして目をきりっとさせた表情もかっこいいですよね。
社会人の彼がいる人や昔付き合っていた彼氏が社会人という方でしたら、スーツ姿に胸キュンなんて話もよく聞きます。
スーツっていわば社会に出るとそれが勝負服です。
それが格好良く見えるのかもしれません。
ですが、何もスーツを着る人ばかりではありませんよね。
作業服を着る彼もかっこいいです。
それプラスきりっとした目を見るともう女性陣はいちころです。
もちろん、仕事の時以外にも、趣味の世界に熱くなっている彼氏でしたら趣味に熱くなってきりっとした目をしていたら、それはそれでかっこいいですよね。
笑顔ばかりではなく、やるときはやる男の人もまた非常にかっこいいものです。
すねた表情
笑顔やきりっとした目もかっこいいですが、すねた表情もまた母子本能を刺激してかわいいと思いますよね。
「よしよし」としてあげたくなります。
確かに長くすねられると少々面倒くさく感じるのでほどほどがいいですが、すねてよしよしとした後にすぐに笑顔になってくれるとかわいいものです。
笑顔
やっぱりどんな人も笑顔が一番ですよね。
笑って生きたほうがいいのは言うまでもありません。
ですので、大好きな人が笑顔になるのはうれしいものです。
だからこそ、大好きな彼氏の笑顔が好きな女性が多いのかもしれませんね。
男泣き
基本的に男性はそこまで涙を見せません。
そんな男性が泣くというのは余程のことです。
具体的に男性の涙にきゅんとするケースとしては、別れ話になってその時に彼の涙を見て、そこから別れ話になって、結婚したなんて話もよく聞きます。
めったに泣かない男性が別れ話などになって泣くという事は、そんなに私のことが好きだったんだと気づく事ができるからなのかもしれませんね。
彼氏の大好き過ぎるところを見つけよう!(まとめ)
女性の皆さんは彼氏の大好きなところはどこでしょうか?
ここにあるようなことでしたか?
それとも、ここには書いてないようなことで「ここが好き!」というところがあるのでしょうか。
どんなところであれ、彼が大好きな気持ちがあるってとってもいいことです。
ですので、彼氏が大好きすぎるところを探していきましょう。
付き合いが長くなるごとにやっぱり欠点は見えてきます。
よく恋愛も2年くらいで落ち着くって言われますよね。
でも、大好きなところが明確に思い出せれば、欠点が見えても好きでいられることはあるかもしれません。
【彼氏大好きすぎるについては、こちらの記事もチェック!】