CoCoSiA(ココシア)

赤ちゃん言葉を喋る彼氏はあり?なし?(続き3)

ちなみにNHKの子供向け番組にも「わんわん」というキャラクターが出てきます。

「わんわん」もやはり、赤ちゃんが発しやすい言葉なのかもしれません。

ぴーぽー

「ぴーぽー」は「救急車」です。

わんわん、にゃんにゃんと似ていて、そのまま「ピーポーピーポーと走るから」のようです。

赤ちゃんが「きゅうきゅうしゃ」って絶対言いにくいですもんね。

でも、救急車とすれ違う時などに「ぴーぽー来たね」で子供にも意味が通じます。

パトカーにも「ぴーぽー」と使う人もいるようですが、一般的には救急車のようです。

赤ちゃん言葉にも方言があるようなので、地域によって同じ赤ちゃん言葉でも意味が違うこともあるようです。

まんま

「まんま」は「ごはん」です。

「ご飯食べようか」を「まんましよう(食べよう)」のように使います。

赤ちゃんも、おなかがすいたときに「まんま!」といってご飯をねだったりします。

お米のことを指す場合もあるようですが、食事全体を指すことが多いようです。

しかし彼氏に「早くまんま作って~」と言われて笑顔で対応できる女性はどれくらいいるのでしょうか・・・。

…でちゅ

言葉自体が変化しているわけではなく、語尾を「でちゅ」というのも赤ちゃん言葉です。

赤ちゃんは意図して「でちゅ」と言っているわけではないのですが、「です」がうまく言えなくて「でちゅ」となってしまうのですね。

なので、わざと「でちゅ」と使う大人は、あざといか甘えたいかでしょう。

かわいい女性が「でちゅ」を使うと「可愛いな~!」なのに、ブスが使うと「きもっ」なのは納得がいかないのですが・・・(ブスの僻みです)。

それでも男性が「おいしいでちゅ」と言ったときに、笑顔で対応できる気がしません。

「でちた」も同じですね。

似た語尾では「まちた」「でしゅ」などがあります。

名詞や動作以外でも多くの赤ちゃん言葉があります。

️彼氏が赤ちゃん言葉使うのあり?なし?

初めにも書いたように、彼氏が赤ちゃん言葉を使うのを良しとする彼女もいれば、本音はやめてほしいと思う彼女もいるでしょう。

我慢している女性もいれば、「その言葉遣いやめてくれないと別れるよ!」と我慢できない女性もいると思います。

「あり」だと思う女性の意見、「なし」と思う女性の意見、両方を見ていきましょう。

あり派の意見

まずは、彼氏が赤ちゃん言葉を使ってもいい、と思う「あり」派の意見です。

寛容なのか、はたまた自分も赤ちゃん言葉が嫌いじゃないのか・・・。

どんな意見があるのでしょうか。

キャラに合ってればOK

今、中性的な男性が一部の層に人気がありますね。

男性なのに女性顔負けのメイクをしていたり、服装もかわいらしい色のものを好んできていたり、話し方も女性っぽい男性が、かわいい!ともてはやされています。

それが「素」なのか「キャラ」なのかはさておき、こういったキャラの男性が使う分には違和感がない、と思う女性は多いようです。

また、中性的ではないとしても、何となく「末っ子キャラ」だったり、「甘えたがりキャラ」だったりする男性は、赤ちゃん言葉を使っても、そんなに嫌な感じがしないようですね。

つまり、「ねんねしたいな~」と使っても違和感のないキャラの男性なら、女性から見ても許せてしまうというところでしょう。

男らしい、頼りになる、そんな雰囲気の男性がもし「ねんねしたい~」なんて使ってしまうと、一発で女性からはNGを出される可能性が高いです。

男性が赤ちゃん言葉を使っていいかどうかは、その男性のキャラにかかっているようです。