それにもっと会場が盛り上がるように口笛を吹く人もいるんです。。
それもうまいタイミングで口笛をふくので感激しちゃいます。。
観客の感動を表す最高の賛辞
スタンディングオベーションは、主催者が提供してくれたことに対して感動した時にその気持ちを伝えるために行われます。
ただ、心の中でありがとうだとか「感動した」という気持ちを抑えきれなくなり、態度で示すようになったんです。。
海外の風習
実は、スタンディングオベーションって海外での風習だってしっていましたか?
今では、日本のドラマや映画でも普通に見られるようになったものですから、自分の生活には関係ないけれどきっとどこか別の業界で行われているんだろうな、なんて思っていたら大間違い!
そんなことないんです。
海外では、自分の気持ちをストレートに表現するのが”当たり前”ですよね。
日本とは違うその風習があるからこそ、スタンディングオベーションが普通に行われているんです。。
日本ではあまり見られない
なぜ日本ではあまり見られないのでしょうか。
それは日本の武士魂にもあるように、自分の心をすべてさらけだすようなことをしないんですね。
どこかシャイな部分を持っているのが日本人なんです。。
そのため、日本ではあまりみられません。
日本でスタンディングオベーションを見れた人は奇跡といってもいいです!。
スタンディングオベーションが見られるもの
あなたは、スタンディングオベーションを見たことがありますか?
もしかしたら見たことがあるかもしれないですね!しかし、ほとんどの方が「ドラマや映画でしか見たことがない」のでは?
そのため、どんなときにスタンディングオベーションをするものなのかまったくわからないんですよね。
それが分からないと、そもそもスタンディングオベーションなんてできません。。
ここでは、スタンディングオベーションが見られるものをチェックしていきましょう!
あなたの周りでそれらが行われるイベントがあるのであれば、ぜひ足を運んでみて。
もしかしたら、日本で”スタンディングオベーション”を見れるかも知れません。。
舞台
一番多くスタンディングオベーションが見られるのは”舞台”です。
映画やドラマでスタンディングオベーションを見たことがある方というのは、きっと”舞台”のシーンでそれが行われていたのではないでしょうか。
舞台では、役者さんがそれまで稽古をした成果をみせてくれるだけではなく、その演技のなかで私たちに何か大切なメッセージを伝えてくれていますよね。。
舞台によってそのメッセージは異なりますが、それらを受け取ることができたり感動できるシーンを見たりすると、心のなかから湧き出るものが現れるものです。
その気持ち、そしてそのような気持ちにさせてくれた感謝の気持ちをこめてスタンディングオベーションをするのです。
舞台でスタンディングオベーションをする際には、自分のお気に入りの役者さんの名前を叫ぶ人もいれば、涙を流しながらせいいっぱい拍手をする人もいます。。
スタンディングオベーションでは、感動の気持ちを伝えるためであれば何をしてもいいので踊りだす人もいるようですよ。。
演奏会
次にスタンディングオベーションをよく見ることができるのは”演奏会”です。
演奏会では、ピアノ、バイオリン・・・などのあらゆる楽器を奏でながら、指揮者の指示にそってすばらしい音色を私たちに届けてくれますね。
CDやスマホで音楽を聴くのも感動しますが、生のオーケストラの演奏をきくと全身が震えるくらいの感動に出会えることがあるんです。
そのため、演奏会の最中から涙を流す人もいれば、心からわきでる笑顔になっている人もいます。。
そんな気持ちでスタンディングオベーションをする方が多いので、比較的穏やかなスタンディングオベーションになります。
もちろん演奏のジャンルによっては、激しく騒ぎ立てるオベーション集団もいますが、基本的にはおだやかにスマートに立ち上がって拍手を送る方が多いです。。