CoCoSiA(ココシア)

世界観を変えるためにやるべき5個のこと(続き4)

どこかの工場勤務のラフな格好の人達や、早起きが得意の年配の人達などが増えています。

早起きの人達は、肌ツヤが良くて健康そうではつらつとしています。

人よりも早く余裕をもって出社して、仕事に対する意欲があるようです。

片や、今までの時間に乗ると、出社時間ギリギリに間に合うように、合理的な人が多いようです。

まだ十分に目覚めていないような人もいます。

この差は、個人の仕事の能率に影響しているようで、毎日続くと差が開いていくようなのです。

1時間早く家を出ると、電車もバスも空いていて楽に通勤できます。

早く席についていると、仲間でもあいつは仕事に対する意欲が出てきたと思われ、その噂は上司にも伝わります。

真面目で素敵な人だと、女性から好感を持たれることもあります。

そのことが自分を奮い立たせることにもなり、仕事の成績も上がっていけば評価も良くなって給与にも影響してきます。

まあこれは、良い方向に向かっていった場合ですが、実際に仕事に自信を無くして自分の生き方に迷っていた人が、出勤時間を1時間早めたことで、世界観が変わり自分の生き方に自信を持った事例を見て来ました。

簡単でも、何かライフサイクルを変えてみることも意味があると思います。

選択するのは自分自身

ライフサイクルを変えていく選択をするのは、もちろん自分自身です。

いろんな世界観を持つ人達が、スポーツや芸術、音楽や伝統芸能などのそれぞれの分野で活躍している人もたくさんいます。

そして、それぞれの分野で世界のトッププレーヤーとして、世界から認められている日本人も多いのです。

そんな人達は、TVや専門雑誌などに登場して、自分の生き方や生活習慣などを披露している時があります。

こんな情報を見た時に、世界のトッププレイヤーにはなれなくとも、自分の世界観や生活習慣などを比較することはできます。

こんな場面では、こんなことを考えているのかとか、失敗したり上手く進まなくてストレスが溜まる時にはどのように解決するのかなど、非常に参考になることも多いはずです。

精神的な対応策は、今の自分の生活に取り入れても素直に実行できるものもあるのです。

「そうか、緊張した時にはそう考えれば気が楽になるのか!」と目から鱗が落ちるほど納得することもあるのです。

人生の虎の巻です。

素晴らしい世界観を持って活躍している一流の日本人のアドバイスを、選択することもできるのです。

自分が苦手としていることや不得手の事柄に絞って、先輩方のライフサイクルを覗いて、気に入ったもの選択してチャレンジするのは、自分自身なのです。

2.いろいろな人の意見を聞く

あなたの周りにも、実は様々な体験や技能を持った人がいるはずです。

ゴミ出しの時に時々挨拶する人が、実は昔は有名なサッカーチームのストライカーだったりすることもあるのです。

ユニホームを着けるとあの人だとわかるのですが、ジャージ姿でゴミ出しの時にはわからないものです。

本人も自分から名乗るほどでもないので、たまたまサッカーチームの後輩が挨拶に来たりしたときに、バレてしまうのです。

またある取引先の営業マンが、高校野球の時期になると熱心にスポーツ新聞を見ているのです。

あまりに熱心に見ているので、つい「卒業した学校が出場しているのですか?」と尋ねると、その営業マンは名前の知れた高校の野球部出身で、春の大会では甲子園にレギュラーで出場し、準優勝の経験があったようです。

しかも、彼の息子さんが野球部に入っていて、今地方予選の真っ最中だと言うことでした。

このように、あなたの周りにも、素晴らしい人や驚くような趣味や実績を持った人もいるはずです。

ご近所付き合いの中で、あるいは取引先の人との会話の中で、いろいろな意見を聴くことで、あなたの世界観や人生観に影響を受けることもあるのです。

いろいろな人と会話をして意見を聞いてみてください。

考えが柔軟になる

いろんな人の意見やアドバイスを聞いていると、同じことを聞いても回答は様々な場合があります。

それは、その人が経験してきた結果に基づいて、彼なりの方法論を紹介しているに過ぎないのです。

よく言うように、山登りの目標は明確だが、ルートはたくさんあるのです。

だから、いろんな人の考えを聞いて残しておくと、そのうちのどれかが役に立つことも起こります。