「何かお探しですか?」とか、「試着できますよ」とか言ってくれます。
そんな時に、「あ、大丈夫です」って言ってしまいがちな人も多いのではないでしょうか?
ちょっと緊張しちゃったり、オシャレな店員さんを目の前にすると上手く話せなくなってしまうということもあるかもしれません。
でも、それってすごくもったいないです!
店員さんはお洋服の合わせ方、一つ一つのアイテムの使い方を熟知しています。
もし買いたいものが決まっているなら、それを伝えていろいろと意見やアドバイスを聞いてみましょう。
例えば、スカートを探しているとしたら「スカートを探しています」と言うと、いろいろなタイプのスカートを持ってきてくれたりします。
そして、どこに履いていきたいのか、どんな使い方をしたいのかということを聞いてくれるので、使いやすくてそれも最近のトレンドを取り入れたアイテムを探してくれるでしょう。
さらにそのスカートにどんなトップスを合わせると可愛いか、ということも教えてくれます。
「こんなトップスと合わせると可愛いですよ」とか、「こっちと合わせると雰囲気が変わります」などと、いろいろな合わせ方を教えてくれるので、お金に余裕のある時には上下セットで購入するのもいいですね。
もし一点だけ購入するとしても、合わせ方をいろいろと教えてもらうえば、自分の今持っているトップスと合わせやすいようなスカートをチョイスしやすくなるでしょう。
「○○なトップスを合わせやすいスカートはどれですか?」と聞いてみてもいいと思います。
カジュアルブランドの一つ、ユニクロなどでは、お客さんが自由にお買い物を楽しめるように過剰に接客することがありません。
でも実は、フロアの中にその人に合うボトムスを選んで提案してくれるスタッフさんたちがいるんです。
「ボトムスアドバイザー」という名札を付けているので、そのような専門の人たちにも気軽に訪ねてみるなら、間違いないお買いものができますよ!
2.着回しを考える
「あ、これカワイイ!」と思って衝動買いをしても、家に帰って開けてみたら、一目ぼれしたニューアイテムと合わせられそうな服がなくて結局一度も着ていない、という経験がありませんか??
服を購入するときにもそうなのですが、まずは着回しを考えてみましょう。
そのためには、自分の今持っているアイテムを把握しておく必要があります。
それで、まずはクローゼットの中にある洋服を出してみましょう。
トップス、スカート、パンツ、アウターとまとめて広げてみます。
そして、まずは一点スカートなどを選んで、そのスカートを合わせられるトップスを選びます。
パンツも同じようにしてみましょう。
そうすると、合わせやすいものと使いにくいものがわかってくると思います。
そして、今何が必要なのかということも少しづつ見えてくるでしょう。
例えば、トップスはいろいろとあるんだけど、パンツの種類が少なくていつも同じコーデにしかならない、という場合は、別のトップスに合わせやすそうなパンツを探しに行きましょう。
着回しを考えておけば、毎日朝になっていつも「何と何を合わせようか・・・」ということを悩まないでもよくなります。
それに、いつも同じトップス、いつも同じボトムスを履かないように、アイテムを揃えていくことができます。
家にいながら一人ファッションショーを開けば、「あ、これとこれの組み合わせって意外と可愛いんだ!」という発見もあるので、着回し力が上がりますよ♪
3.鞄と靴の色を合わせて!
いつも「コーディネートがなんだかちぐはぐになるような気がする・・・」という方は、全体のバランスや統一感が取れていないのかもしれません。
そんな方は、まず鞄と靴の色を合わせることを意識してみてください。
例えば、鞄は赤なのに、靴は青というようなコーデだと、かなりバランスを取るのが難しいですよね。
オシャレ上級者でも、コーデ全体のバランスを取るのは至難の業でしょう。
しかし、鞄と靴の色を合わせるだけで全体が引き締まり、統一感が出ます。
それだけでもまとまりのあるコーデを作りやすくなります。
なので、例えば鞄の色が赤だという方は、靴も赤系を合わせます。
シックな色なら、多少違う色でも系統を合わせればOKです。
そして、鞄と靴の系統を合わせましょう。
例えば、鞄がカジュアルなアイテムなら、足元にもカジュアルなものを合わせます。