CoCoSiA(ココシア)

遅い…とろい…と思われてしまう人の...(続き4)

なるべく避けたいものですよね。

でもやはりそれが嫌いなあまり慎重になっていて、なおかつ締め切りに間に合うと言うことであれば問題ありませんが、もし締め切りに間に合わないほどになっているって言うことであれば少々考えものです。

著者も昔はそのようなことに悩んだことがあります。

ですがやはり人間である以上どうしても失敗してしまうというのはあります。

社会人をやっていた頃に思ったのは、たとえミスをしていてもまるで自分のせいではないとでも言いたげにうまく振る舞うような人もいます。

ですので、慎重になるがあまり締め切りに間に合わないケースであれば、少しの失敗はあり得ると言うことで割り切ってみるって言うのも良いのかもしれませんね。

ただ看護師さんなど命に関わる人はそのようなわけにはいかないので難しいところです。

【完璧主義な人の特徴と課題点は、こちらの記事もチェック!】

4.じっくり考えてからの言動がモットー

いろいろと考えるときにじっくりと考えてから言動するのをモットーにしている人だと少々遅いとかとろいって言われるところがあります。

実は著者もこのタイプです。

何かを発言する時は非常にじっくりと考えます。

何故かと言うと失言で失敗した経験があるからです。

著者の子供も同じようなことを言っており、じっくり考えてから色々と答えるところがあります。

ですので、先程のようなしつこい子に矢継ぎ早に色々と言われるとうまく対処ができないような場面もありました。

やはりちょっとその慎重さが非常に良いのですが遅いと思われるところがあるのかなと感じました。

ただ、確かに少々遅いと言うイメージをもたれるかもしれませんが、その人の発言というのは非常に重みが出ることもあるから、じっくりと考えてから言動するのも悪くは無いのかなと思っています。(と、自己弁護^^;。)

言葉のちょっとしたことを覚えており、それをうまく逆手に取るような人もいますので、時々言動に慎重になるってことも大切だなと思うような場面も多々あります。

過去の失敗のトラウマがある場合も

著者も著者の子供もそうなのですが、、やはり色々と失言の経験があって気まずいことがあったと言うこともあり、そのようにじっくりと考えてから発言するようになる場合があります。

確かに、失言が多いタイプだとどうしても「ゆっくりと考えてから発言しなさい!」と言われることもあり、どうしてもゆっくりと考えることがあるからです。

やっぱり、失言をしてから周りの反応が非常に冷たいことから、このように考える事がむしろ止められない場合もあります。

ただ、これが悪いこととは思いません。

やはり人間時には色々と慎重に考えて発言するということが大切な場面もあります。

時に言葉も暴力になります。

ですのである程度じっくり考えるって言うことも大切です。

聞かれることがあらかじめ決まっていたり、このような場面がよく出てくるのであれば、どのように言動をするかをゆっくりと事前に考えておくことで慎重な言葉選びとスピードを両立することができるかもしれません。

意見を求められてもすぐに回答できない

そのようなこともあり、意見を求められてもすぐに回答できないところがあります。

事前にこのようなことを聞かれるとわかっているときはさっきのように事前に考えておくと言うことですらすらと意見を求められても答えられることがあります。

ただ突発的な時に、このような意見は言ってもいいのかな?と考えるようなこともあり、すぐに回答できないところがあります。

5.学生時代も遅刻の常習犯

遅いとかとろいって言われる人の中には、やはりこのような時間に間に合わせるっていうのが非常に苦手な人も多かったなのではないのでしょうか?

学生時代であれば、よく遅刻をしていた人もいるのではないでしょうか?

確かに学校であれば会社のように遅刻や欠勤なのでクビになるような事はありませんので、学生時代は遅刻の常習犯と言う人もいたのではないのでしょうか?

やはりそのような遅刻などが多い人は、突然そうなったと言うよりかは昔からそのような傾向にある人も多かったのではないのでしょうか?

もし昔はそうではなかったのにいきなりってことであれば鬱などの病気でそうさせてる可能性もあります。

そのような場合は病院に行くことも検討したほうがいいかもしれませんね。