CoCoSiA(ココシア)

自尊心とはどういう意味?使い方や高い低いを見極めるポイントも紹介


「自尊心が高い人」とか、逆に「自尊心が低い人」と言われることがありますよね。

みなさんは、自分はどちらの人間なのかということを考えたことがありますか?

自尊心が低いと言うと、自分に自信がなくて、あまり自分の価値を認められないと言ったイメージがありますよね。

一方で、自尊心が高い人というと、自分に自信があるというイメージを持つ人もいるかもしれません。

では、具体的に自尊心とはなんなのでしょうか?

自尊心という言葉の正しい使い方や、自尊心の高い人、低い人のそれぞれの特徴についてご紹介していきたいと思います。

この記事の目次

️自尊心ってどういうこと?

「自分は自尊心が高いのだろうか?」、あるいは「自尊心が低いのかな?」と感じたことはありますか?

周りの人から自尊心が高いとか低いという意見をもらったことがあるかもしれません。

高いにしても、低いにしても、バランスが取れていないと、少し問題が出てくると考えられています。

自尊心がないと恋愛がうまくいかないとか、自尊心がある人は仕事でも成果を出せるとか、自尊心は自分の人生をうまく生きていくために必要なことのようです。

しかし、日本人は他国に比べると自尊心が低いと言われています。

もしかしたら、わたしたち日本人の感覚として、自尊心が高すぎるという事に対して、ちょっと抵抗もあるのかもしれませんね。

でも、本や雑誌、さらにこのようなネットの中には「自尊心を高めるための方法」とか、「自尊心を保つ」、「自尊心を回復する」、「自尊心を育てる」というワードがたくさん出てきます。

そのことに関する情報がたくさんあることからすると、多くの人が自分の自尊心を高めたいと思っている事がわかります。

でも、そもそも「自尊心」とはいったいなんなのでしょうか?

人の中に何があると自尊心があって、何が無いと自尊心が低いと言われるのでしょうか??

自尊心の意味


わたしたちはきっと、「自尊心」という言葉を当たり前に、そして感覚的に使っているかもしれませんが、本当のところの意味を説明できるでしょうか?

「説明して」と言われると、ちょっと難しいですよね。

そこで、自尊心とはなんなのか、どんな意味なのかということを解説していきます。

自分の人格を大切に思う気持ち

辞書で「自尊心」という言葉の意味を調べてみると、「自分の人格を大切に思う気持ち」という説明が出てきます。

そもそも、自分の人格についてどう思っているかなんて、自分自身でも答えるのが難しいと思いませんか?

では、「人格」とはなんなのか??

これまた、辞書で「人格」という言葉の意味を調べてみると、それは、「個人としてのその人の人間性」を意味しているようです。

心理学的に言えば、人にはその人個人の行動傾向があって、その傾向を表す統一的全体を意味しているようです。

簡単に言うと、性格ですね。

そして、その中には能力も含まれているようです。

つまり、自尊心というのは、『自分個人の性格や能力と言った人間性を大切に思える気持ち』ということになりますね。

皆さんは、「あなたは自分が好きですか?」という質問をされて、「好きです!」と答える事ができる人は、幸せな人ですよね。

でも、日本人は「好きじゃありません」と答える人も多いのかもしれません。

本来なら、人は皆自分が好きだし、自分という人間を大切にしています。

そして、他の人にも自分を好きになってもらいたい、大切な存在として認めてほしい、という感情を持っていることでしょう。

でもときに、自分自身では自分のことを、自分という人間を好きにもなれないし、大切な存在とは思えないということがあります。

「自尊心」という漢字は”自分を尊ぶ心”と書くので、自分を大切に思ったり、尊重したりすることができる心なんですよね。

それで、自分の価値を認める事ができないとしたら、それは自尊心が低いということになるのでしょう。

自分に自信をもち、干渉を排除する態度


さらに、「自尊心」という言葉には、「自分に自信をもち、他からの干渉を排除する態度」
という意味もあるそうです。