CoCoSiA(ココシア)

都合が良い事ばかり言う人の15個の...(続き6)

真に受けないことは、反応も薄いということです。

適当なことを言って注目が浴びたい都合の良い人は、寂しさを感じることでしょう。

6.聞き流す

都合の良い言葉を聞き流すことができれば、ストレス軽減に繋がります。

それこそ、都合の良い言葉だけ聞き入れたら良いのです。

全てを受け止めてしまうから、「都合の良い人間だ」とイライラしてしまいます。

人間は忍耐が必要なときもあります。

まして、職場の上司や先輩であれば口答えをするわけにもいきません。

イライラするからと言って、怪訝な顔をすることもできませんよね。

それこそ、顔では笑って、右から左に聞き流すことが出来て出世をするわけです。

無視することもできない相手のときこそ、聞き流すことを身につけましょう。

7.イジる

都合の良いことばかり言う人は、必要以上にイジられることが苦手です。

言葉に責任を持っていない都合の良い人は、ボロを出したくないのです。

自分で主導権を握りたいと思っています。

そのため、あえてイジることで自分の方に主導権を持っていきましょう。

そうすれば相手は大人しくなるはずです。

都合の良いことばかり言う人は、自分のペースだからこそ勝手なことが言えるのです。

相手に主導権を握られてしまうと、弱くなることが都合の良い人なのかもしれません。

8.慣れる

最終的に都合の良いことばかり言う人に慣れることができれば無敵です。

相手が何を言っても、聞き流すことができイライラすることもないのです。

存在にも慣れることができれば、会社でいても苦手意識がなく付き合うことができます。

言葉を聞き流すことができても、存在が嫌という人は多いと思います。

しかし、それも慣れです。

「この人は都合の良い人間なんだ、仕方ない」と思うことができ、目障りに感じることもなくなり、相手の良いところを見つけることができます。

職場や近所付き合いで、目障りと感じる人がいるのといないのでは大きく違います。

まして職場であれば、嫌でも接しないといけないですし、関わらないといけません。

それが毎日のことならば、自分から慣れるようにするしかないのです。

慣れることは、自分自身の為でもあるのです。

️都合が良い人に合わせることはありません!

都合の良い人と出会ってしまったときに、相手のペースに巻き込まれないようにする必要があります。

相手は悪気があって、あなたを引きずり降ろす為に都合が良いことばかり言っているのではありません。

都合の良いことばかり言う理由は、全て自分自身の評価の為です。

都合の良いことばかり言うのは、自信のなさの現れでもあるのです。

だからこそ、常に言い訳をして正当化をして自分を守っているのです。

都合の良い人に出会ったとき、一番良いことは気にしないことであり、放置することかもしれません。

都合の良い人に合わせる必要は何一つありません。

都合の良い人に振り回されることがない人生を選びましょう。