最近、街を歩いていたり、テレビをちょっとつけたり、雑誌をチラッと見ると
なんだか可愛らしい男の子が増えているような感じはしませんか?
または、可愛い男の子を目にする機会が増えていませんか?多くの方がそのように感じたことがあると思います。
昔なら、男性は女性を引っ張っていく存在として、威厳がありしっかりどっしりしていたほうが良いとされていましたね。
しかし、現代ではそのような強い男性もいれば、強くはなくて、まるで女性のような男性もいます。
それが可愛い男の子です。
可愛い男の子は、女性であってもなんだか守ってあげたくなるような気持ちを持つことがありますし、
男の子らしいと感じさせないため親近感が沸いて、他の男友達よりも親密な関係になりやすいですよね。
可愛い男の子が多くの人に好かれているのは、確かなのです。
では、どうして私たちはそのような可愛い男の子に惹かれ、きゅんきゅんしてしまうのでしょうか?
その理由を6つ、この記事ではご紹介します♪
また、その理由とは別に「可愛い!」と感じてしまうポイントをご紹介します☆
もしかしたら、あなたも男の子に対して感じたことのある感情がリストアップされているかもしれませんよ。
格好良い男の子と可愛い男の子、どちらがタイプですか?
率直にお聞きします。
あなたは、カッコイイ強い男の子と可愛い女の子のような男の子であれば、どちらが好みでしょうか?
好みは人それぞれなので、カッコイイ男の子が好きで可愛い系の男の子は苦手な方もいるでしょう。
しかし、カッコイイ男の子を好きな人もいれば、可愛い男の子を好きな人もいるということになりますよね。
一昔前は、カッコイイ男の子が人気な時代がありました。
時代そのものが男らしい人を求めていたのでしょう。
しかし、現代ではそのような風潮はなくなってきているように感じませんか?
今、可愛い男の子が大注目!
今は、強い男性、カッコイイ男性と同じくらいに”可愛い男の子”に人気が集まっています。
もしやあなたもそのような可愛い男の子に心を奪われている中の一人かもしれませんね。
可愛い男の子は、カッコイイ男の子や男気溢れる男の子とは、全く正反対なのにも関わらずなぜだか心惹かれるものがあるのです。
しかも、その可愛い男の子に対しては女性だけではなく、男性までもがその魅力に魅了されてしまうということもあるようですよ!
男性から見た「可愛い男の子」というのは、いわゆる制的な対象ではなく、”なんとなく可愛い”という感覚で、小さい子どもを愛でるような気持ちに似ています。
女性も可愛い男の子を見ると、母性反応をくすぐられるなんてことがあるかもしれませんね。
可愛い男の子にならご飯を作ってあげたい、世話をしてあげたいなんて思う方もいるかもしれません。
可愛い男の子は女性だけでなく、男性にも注目されているのです!
芸能人にも居る可愛い男の子たち
可愛い男の子と急に言われても、どのような男の子なのかイメージがつかない方もいるでしょう。
最近では、芸能界でも可愛い顔をした男の子が活躍しているのをご存知でしょうか?
例えば、D-BOYSに所属しており、モデルやタレント活動も行なっている瀬戸康史さん、
俳優でもありWaTとして活躍していた小池徹平さん、ウエンツさんなどが思い浮かぶ方もいるのではありませんか?
それに、ジャニーズに所属している手越祐也さん、
EXILEグループに所属している”がんちゃん”こと岩田剛典さんなども可愛いスマイルにやられて好きな方もいるのではないでしょうか。
また、最近はコマーシャルやテレビ番組でよく顔を見るようになった千葉雄大さん、福士蒼汰さん、野村周平さんも可愛い顔だちですよね♪
他にも可愛い顔をしている芸能人はたっくさんいるのです!
あなたが、「可愛い男性芸能人」といって始めに思い浮かんだ人は、誰でしょうか?
また、その人のどんなところを見て「可愛いなぁ~」なんて思うのでしょうか?
可愛い男の子の特徴
私たちが「可愛い男の子」と認識するのは、いったいどのような顔立ち、雰囲気を持っている男性のことなのでしょうか?
可愛い男の子が好きな方であれば、その特徴はスグにあげることができるでしょう。
最近の可愛い男の子というのは、女性がどんなに着飾っても負けないくらいの”かわいさ”というのを持っていたりします。
たまに女性が嫉妬してしまうくらい・・・。
それに可愛い男の子が女装をすると、どんな美人な女性よりも可愛かったり、美しくなってしまうこともしばしば…。
可愛い男の子は、このような見た目が可愛い場合もあれば、なんと性格などの中身の部分も”可愛い”ことが多々あるのです。
さっそく可愛い男の子といわれる人々の特徴を見ていきましょう!
女子との類似点が多い見た目
可愛い男の子というのは、どことなく女子と似ているところが多いです。
しかも、”見た目”で、です。
女性らしい見た目でなおかつ可愛い見た目といったらどのようなのを思い浮かべますか?
多くの人は、”愛らしい顔立ち”、”くりくりのおめめ”、”柔らかな印象”などを思い浮かべたはずです。
そうなんです。
可愛い男の子というのは、そのように女性で”可愛い”と思える要素を生まれながらにして持っているのです。
女性らしいと思われるような、顔立ち、髪質、肌質、目の大きさ、顔のバランス、体格…など色々な点で女子と類似点をたっくさん持っています。
そして、それが男の子なのに「可愛い」という要素を引き出してくれてるんですね。
女子からも羨ましがられる
可愛い男の子は、ほぼ生まれつきで女性らしい顔立ちだとか見た目を取得しています。
女性は、キレイでいるために可愛くなるためにメイクをして、目をぱっちりさせたり、顔の印象を柔らかくしたりしますね♪
しかし、可愛い男の子というのはほぼ生まれながらにして目がぱっちりしていたり、肌質や体格も女性のようなキメ細かいものだったりします。
ですから、女性がどんなに努力してもその美貌に追いつけない…なんてこともあります。
また、可愛い男の子が女装をするとリアル世界の女性よりも格段に美しく、可愛く、女性らしいために女性からうらやましがられるのです。
なんとなく、その気持ち分かりますよね。
声が高い
可愛い男の子というのは、見た目が可愛いだけでなく「声が高い」方が多いです。
男性らしい声といえば、図太く太いものですよね。
しかし、可愛い男の子というのはそのような男性らしい声をしておらず、威厳を感じさせたり、威圧感をかもしだすような声をしていません。
ですから、一緒にいても緊張することはほぼなくなりますし、太く図太い声よりもかよわく声が高い方が安心して一緒にいられますよね。
また、声が高い男性がちょっとだけでも女性らしい口調でお話されると、まるでおネエ系のように思えて女性としては、親近感が沸きやすくなります。
声が太い人は男性と認識し、柔らかく高い声は女性と認識しているので、可愛い男の子のことをあたかも”女性の友達”のように感じることができることも、魅力の一つです。
声変わりしても変わらない
男性というのは、成長期や思春期を越える頃には誰もが声変わりをしますよね。
高く”子どもらしい”声だったのが、だんだんと大人の男性となっていくにつれて太く男性らしい声になるものです。
しかし、可愛い男の子は声が高いですよね。
これは、まだ声変わりをしていないというわけではありません。
既に声変わりをしていても、その声が変わらないのです。
いや、じゃっかん…少し、微妙なレベルで変わっているのですが、認識できないくらいだったり、高いままだったりします。
このように声が高いままでいられるのは、神様に選ばれたようなものですね・・・!
女子っぽい可愛いもの好き
可愛い男の子は、見た目や声が女性っぽいだけではありません。
なんと性格も女の子らしい方が多いのです。
女性なら、可愛いキャラクターだったり、なにかしら”可愛い”と思えるようなものが好きですよね。
もしもあなたが女性であるならば、分かるはずです。
実は、可愛い男の子というのも、そのように可愛いモノが好きな女性と同じように「可愛いモノが好き」なんです!
例えば、ぬいぐるみが好きだったり、可愛いキャラものが好きだったり、ピンク色だとかオトメ心をくすぐるようなものがすきなのです。
普通の男性が女性らしい可愛い物を好きでいるのを発見したら、少し引いてしまうものです。
しかし見た目も可愛い男性が可愛い物を愛でていて、大切にしているところを見るとなんだかみ手いる側としても、ほっこりしますし、優しい気になれますよね。
常にグッズを身に付けている
可愛い男の子というのは、好きな可愛いモノやそのグッズを常に身に着けていることが多いです。
好きなディズニーのキャラクターのキーホルダーをカぬいぐるーチのチャック部分に取り付けていたり、小さなぬいぐるみのキーホルダーを仕事場のデスクにおいていたりします。
また、携帯電話やスマートフォン、PCのデスクトップの背景に好きなキャラクターや可愛い景色やモノの画像を設定しているかもしれませんね。
その可愛いものと常に一緒にいたい、その可愛いものを見ていたいという心理があるのです。
あなたも好きなキャラクターがいたり、はまっている可愛いモノがあれば常に見ていたくなったり、身に着けていたいと感じたことがあるのではないでしょうか?
可愛い物を見てるとなんだか、心がほっこりしませんか?可愛い男の子というのは、そのような女性らしい考え方、感じ方も心に持っているのです。
見た目だけではない、ということなのですね。
華奢な身体
可愛い男の子というのは、だいたいが女性のような細身で華奢な体をしている人が多いです。
さきほど、可愛い男性芸能人として何人かあげさせていただきました。
そこに挙げた方々も皆さん、華奢ですよね?華奢なカラダというのは、女性らしさを感じる方も多いはずです。
それに守ってあげたくなる、目が離せなくなる・・・なんていうこともあるかもしれませんね。
このように体が細く、女性らしく華奢であることも”可愛い”要素になるのです。
ガタイの良い男性のことを悪い奴らから守ってあげようと感挙げる人はあまりいないはずですよ。
やはり、細身でちょっと弱そうなところがあるから守ってあげなきゃ!と思わせてくれるのではないでしょうか。
ガリガリとは似ても似つかない
可愛い男の子は、華奢ではありますが、ガリガリということはありません。
ほどよく肉付きがあり、でも太ってはいないという絶妙なプロポーションが可愛さをアップしてくれています。
もしも、華奢な体形よりも更に痩せていてガリガリな体形であれば、可愛いと感じるよりも「不健康なのかな」「ちゃんとご飯たべてるのかな」「病んでるのかな・・」なんて感じてしまいます。
「可愛い」とは程遠く感じてしまうのです。
ですから、痩せているのだけれどガリガリではありません。
人懐っこい性格
あなたは、ツンとしていてあまり感情を出さない人と甘えてきたり、人懐っこい性格の人であれば、どちらの人と一緒にいて心が落ち着くでしょうか?
もしかしたら、ツンとした人と一緒にいる方が落ち着くという方もいるかもしれませんが、多くの方は後者の人懐っこい性格の方ではないでしょうか?
可愛い男の子というのは、人懐っこい性格の人が多いのです。
人懐っこい性格の人ってなんだか、可愛らしく感じてしまうことがありますよね。
人懐っこく、頼ってくれるとなんだか面倒を見たくなってしまうものです。
たまにアニメなどでたれ目の可愛らしい男の子キャラがかなり人懐っこい性格のことがありますが、それはアニメの世界だけではなくリアル世界の可愛い男の子にも共通することなのです!
寂しがりの面も持っている
可愛い男の子は、人懐っこい性格なのに実は寂しがりやな人が多いです。
いつもはニコニコしていて甘えてくれるのに、頼ってくれるのに実は寂しがりやだったなんて知ったら、更に守ってあげたくなりませんか。
可愛い男の子は計算せずに、元からこのような性格を持っています。
ですから、”ペット男子”なんていう言葉が出来たのかもしれませんね。
また、可愛い男の子が人懐っこく、でも実は寂しがりやであるという性格は幼い頃から「可愛い」ということで、
色々な人に可愛がられてきたからというのも理由なのかもしれません。
自分の事が大好き
可愛い男の子の中には、自分が可愛いと気づいていないタイプと可愛いと気づいているタイプがいます。
割合としては、自分が可愛いと分かっている男の子の方が多いです。
自分のことを可愛いと認めています。
だからこそ、他人にも可愛いと思ってもらえると確信していることが多いです。
そうやって自分のことが「可愛い」と思えたり、自分を肯定できるのって”自分のことが大好き”な証拠ですよね。
可愛い男の子は、自分のことが大好きなのです。
可愛い仕草研究に余念がない
最近では、女性だけでなく男性も手鏡を持ったり、スマホを鏡代わりにしている人が増えましたよね。
そのような街で見かける鏡を見る男性を見ると、ほぼ高確率で可愛い顔をしている方が多いです。
男性はあまり鏡を見ない生き物だと思っている方もいるかもしれませんが、可愛い男の子というのは、しっかり自分を見てどのように笑ったら可愛いのか、どのように振舞ったら可愛く見えるのか・・・など仕草の研究をしています。
そうやって可愛さの練習や日々の積み重ねでどんどん可愛さを増していってるんです。
信じられないけれど、本当です。
【可愛い男子の特徴については、こちらの記事もチェック!】
可愛い男の子にキュンキュンする6個の理由
可愛い男の子の特徴をご紹介しました。
あなたの好きな可愛い男の子にはいくつあてはまりましたか?
また、あなたの身の回りの可愛い男の子の特徴の当てはまる男性がいたかもしれませんね。
私たちは、そのような特徴を持った男の子のことをどうして「可愛い!」と心をキュンキュンときめかせてしまうのでしょうか。
いわゆる「萌え~」ってやつですよね。
子どもや赤ちゃんのことを可愛いと思うのとはまた違う「可愛い」を感じさせる、可愛い男の子たち。
私たちの心をくすぐる6個の理由をご紹介します!
1、年齢を感じさせない幼い顔
可愛い男の子は、基本的に童顔であることが多いです。
女性であっても、童顔の人であればいくつになっても「可愛い」と周りから褒められることがありますよね。
これは、男性にもあてはまるんです。
可愛い男の子というのは、その言葉通りに”可愛い顔立ち”をしていることが多いです。
年齢を感じさせない幼い顔立ちをしているんです。
私たち人間は、赤ちゃんを見ると可愛くなるような脳の仕組み、心の仕組みを持っていることをご存知ですか?
赤ちゃんのあの顔立ちはまるっこく、誰が見てもその赤ちゃんを大切にするように神様が仕組んだのでしょう。
それは「幼い顔立ち」であるからこそ、ともいえます。
ですから、可愛い男の子の顔立ちが幼く、あどけないほどに私たちは母性本能のようなものが掻き立てられ、魅力を感じてしまうのです。
2、無邪気な表情や行動
私たちは大人になるにつれ、表情が豊かではなくなってきますね。
また、気持ちを素直に伝える機会が減ってきます。
それは、大人になれば本音と建前を使い分けなければならない時が多くあるので仕方のないことです。
しかし、可愛い男の子というのはそのようなことをあまりせずに、心のままに無邪気に笑ったり、泣いたり・・・無邪気な行動をとります。
それはまるで小さな子どもが無邪気に遊んだり、無邪気に気持ちを表現しているように感じられます。
1の「幼い顔」に関連するのですが、人間はそのような”子どものような無邪気な表情や行動”には、心にグッとくるように設計されています。
ですから、無邪気な表情や行動を見ると、可愛い男の子だからこそ許せてしまうということがあるのでしょう。
3、可愛いのに格好良いギャップ
可愛い男性芸能人をご紹介したのを覚えていますか?
その中には、可愛い顔をしながらもカッコイイダンスを踊ったり、カッコイイ役柄を演じていることがあります。
私たちはそのように可愛い男の子がカッコイイことを行なう”ギャップ”にやられてしまうことがあるのです。
いつもは可愛くて無邪気に笑っていてどことなく頼りない可愛い男の子だけれど、ここぞというときに男らしくビシッとカッコイイ姿を見せ付けられるとなんだか「キュン」としてしまうものです。
人はギャップに弱いといいますが、可愛い男の子が急にかっこうよくなるなんて反則ですよね。
4、子供みたいにご飯を食べる
私たちは大人になるにつれて、食事はキレイに食べるものです。
しかし、可愛い男の子というのは、子どものときのようガッツくようにご飯を食べます。
子どもがご飯を食べる時って、スプーンやフォークで口の中にモノを入れ込んでいるイメージはありませんか?そのように食事をするのです。
その食べているところを見るとなんだか「作ってよかった」「おいしそうに食べてくれてる」なんて思っちゃうものなのです。
これも少なからず母性本能をくすぐられているんですよね。
全く、可愛い男の子っていうのはどうしてこうも母性本能をくすぐるポイントを知っているのか不思議です。
5、寂しそうな表情
まるで捨てられている犬が「連れて行って~」と訴えているかのような寂しそうな表情を思い浮かべることができるでしょうか?
可愛い男の子というのは、そのような寂しそうな表情を普通にすることがあります。
自分が可愛いと知っているからなのか、寂しそうな表情を練習しているのかは定かではありませんが、その表情が本当に「拾って欲しいと訴えているような子犬の目」をしているんです。
その目を見ると、本当なら「ダメ!」といいたいことであってもOKしちゃうんですよね。
これもまた、女性の母性本能をうまくつついているからなんです。
「かわいそう」「助けてあげなきゃ」って思わせられてその表情、その瞳、その姿にきゅんきゅん萌えてしまうのです。
6、逆に守ってあげたくなる
本来なら男性に守られたい女性が多いものです。
しかし、可愛い男の子というのは見た目だけでなく心も女性らしく可愛い人が多いため、「守ってあげたい!」「助けてあげたい!」なんて思ってしまうこともあるのです。
だって、か弱いのに可愛いんだもの。
仕方ないじゃないですか。
なーんて、それも母性本能を上手い具合いもってかれてしまっています。
子どもを守る母親のように、子犬を守る親犬のように守ってあげたくなってしまうのです。
守ってあげる、だけではなく可愛い男の子を無償で「養いたい」なんていう女性もいるくらいですよ。
女子が思う可愛い男子の可愛いポイント
可愛い男の子のことを「可愛い!」を感じてしまうのは、ほとんどが母性本能をくすぐられているということはご理解いただけましたでしょうか?
それでも、そんな母性本能だとか関係なく可愛い男の子のことを可愛いと思ってるの!なんていう女性もいることでしょう。
そんなアナタは可愛い男の子のどんなポイントを可愛いと思うのでしょうか?
また、男のことをカワイイだなんて言っているのを信じられないという方もいますよね。
それでは、世の中の可愛い男子に魅了されてしまった女性達の思う「可愛い男子の可愛いポイント」を見ていきましょう!
コレを見れば、「あーなるほど、これが可愛いと思うのか」と納得いくはず。
もしもあなたが「可愛い男の子」を目指しているのであれば、このポイントを極めれば女性だけでなく男性からも「可愛い!」と思われることが出来るかもしれませんよ♪
母性をくすぐられる表情や行動
まさにコレです。
「母性」をくすぐるようなあどけない表情、無邪気な行動や表情・・・。
女性だけが持つとされている”母性”は、たったそれだけのことで心をその可愛い男の子に指標を向けてしまうのです。
まるで可愛い子どもができたかのように、その男の子のことを気にするようになります。
私たちの脳や心の仕組みとして、幼い子どもや赤ちゃんを大切にするようになっていることもあります。
それに、可愛い男の子が自分だけに無邪気な笑顔だったり、天真爛漫な行動をしてきたらなんだか「守ってあげたい」「もう!心を掴み取られる!」なんてぐらいに心を奪われてしまう増す。
メイクが上手
メイクは女性がするものとして感じている方が多いでしょう。
しかし、最近では男性でも普通にメイクをする時代になりつつあります。
え?それって歌舞伎役者かヴィジュアル系バンドだろうって?いえいえ。
そんなことないのです。
普通に街中を歩いている男性でもメイクを施しているのです。
さすがに歌舞伎役者のような目立つフルメイクをする人は少ないですが、眉毛を描いたり、ファンデーションを塗って肌をきれいにみせたり、アイラインを引いて目を大きくみせたりしているのです。
可愛い男の子で自分のことが可愛いと自覚している方は、可愛くなることに貪欲なんですよね。
ですから、ちょっとした時間があればポケットから手鏡を出して前髪の位置を治したり、リップクリームを塗ったりしています。
女子からみると、そんな風に自分を可愛くみせようと努力している姿が可愛いと感じるのです。
しかも、自分を可愛く見せようとしてしているメイクがとっても上手だとそのこと自体が”かわいい”んです。
上から目線ではありませんが、「今日も可愛くするために努力してるんだなぁ~」とまるで子どもを見守る親のような気持ちになるのです。
笑顔が絶えない
可愛い男の子は自分に自身がある方が多いため、いつでも笑顔でいることが多いです。
人は、笑顔の人を見ると自然と同じように笑顔になってゆくものです。
その相手が可愛い顔立ちの可愛い男の子であれば、自然と笑顔になるだけではなく「可愛いなぁ」「きゅんきゅんするなぁ」なんて心の中で思ったりするものです。
また、引きつった顔をしている人よりも笑顔でいる人に対して良い評価を持つのは、なんとなくあなたも同じなのではないでしょうか?
可愛い笑顔で癒され、幸せを感じることが出来るというのも女子から見たら高いポイントなのです。
ストレートに褒めてくれる
人は、自分に自信があったり、自分のそれまでの人生に納得が言っていると自分のことをぞんざいに扱うことをしませんし、同時に他人に対しても大切に接します。
可愛い男の子というのは、自分の可愛さを自覚し、更に可愛さを向上させようとしている方が多いですね。
可愛さを向上させようと感じていなくても、その顔立ちや雰囲気からモテていることはたしかでしょう。
色々なことが重なって自分に自信があるので、他人に対しても率直にストレートに褒めてくれます。
女性は、褒められるのが苦手なんていいながらも実は褒められるのを待っているものです。
そんな女性に対してストレートに褒めることが出来るのですから、そりゃもう評価はあがりますよね。
しかも、褒め方が遠回りではないのです。
率直に「可愛いね」と言ってくれるのです。
多くの男性は、褒める時に遠まわしに伝えるので、女性には伝わりにくいですが、可愛い男性のストレートな褒め方というのは女性にも分かりやすく、女性としてはとっても嬉しいことなのです。
このようにストレートに誰かを褒めることが出来るというのは、やはりかなりご自身に自信がある方が多いのでしょうね。
中性的な顔
可愛い男の子というのは、ゴツゴツした男性的な顔でもなければ、いかにもな女性顔をしていません。
要するに中性的な顔なんです。
もしも、男性が苦手な女性であったとしても中性的な顔であれば、男性と認識することはないので心置きなく会話をすることができます。
また、そのような顔立ちだけではなく、体格や声までもが女性らしいなにかを持っているので、女性としてはまるで同性と会話しているような、妙な安心感を覚えることが出来ます。
ですから、普通の男性よりかは、可愛い男の子の方が親近感を得やすく、一緒にいても苦痛になることはないのです。
女性らしさを持っているので安心感が得られる
あなたはイカつい顔をしている男性と、ふんわり柔らかな表情をする男性であれば、どちらの方に安心感を覚えますか?
また、どちらに対して怖いと思いますか?安心感を覚えるのは、もちろん表情が豊かで柔らかいほうですよね。
可愛い男の子というのは、この記事で何度もお伝えしたように女性らしいなにかを持っています。
それがあるからこそ、変に相手を男性だと認識することなく心置きなく楽しめるんです。
また、女性は声が高い男性から安心感を得やすいという研究結果があるんです。
また、女性らしく可愛いものが好きだったり、メイクが好きだったりすれば、会話の幅も広がりますよね。
まさにその会話は男女のものではなく、女性同士の会話のようになるんです。
女性だけであれば、安心しながら会話することができます。
可愛い男の子は見た目が可愛いとかそういうことだけでなく、中身も女性らしいからこそ女性から人気があるのかもしれませんね♪