女性向けのサイトに、女性たちの考える、才色兼備の女性に求められる内面の美しさとは何か、というアンケートが載っていました。
女性たちが大切と考える項目は、人にやさしい、自分を持っている、聞き上手、ポジティブ、芯がある、何かに一生懸命、自立している、頭が良い、話し上手、各状況に柔軟、チャレンジ精神がある。
信頼できる、特定の能力がある。
という順に挙げています。
男性のデータはありませんが、女性の考える要素とは、多少のずれがありそうです。
たぶんそこまで求めていないでしょう。
そういう差異を埋めることを含め、これから才色兼備の女性の正体に、迫っていきましょう。
男性なら絶対付き合いたい!才色兼備の女性達
才色兼備の女性と、お付き合いしたい、とは男なら誰もが思うでしょう。
しかしアプローチの仕方や目的は一様ではありません。
そうした男性の目的に合わせた、付き合い方を、それぞれ紹介しようというわけではありません。
しかしできるだけ、多角的に検討を加え、才色兼備の女性の生態を分析していきたいと思います。
才色兼備って?
才色兼備とは、女性にとって最高のほめ言葉か、と言われると、どうやらそういうことではないようです。
ネット上の議論をみていると、自分が完璧な人間に見られているのではないかと考え、失敗もできない、甘えることもできない、と追い込まれた感覚になる人もいるようです。
もっと近くに来て、接してほしい、という切実な声も出ていました。
確かに才色兼備と思われている女性が、受け狙いに出ても、なかなか狙い通りにはいかないことが多いでしょう。
周囲はどう解釈していいか迷います。
素直に笑っていいものかどうか。
お互いに距離ができていているのは確かでしょう。
うまく間合いを取るのは、なかなか大変そうです。
美人、頭がいい
美人で頭のよい人には、磁力が備わっています。
周囲にいる者たち、みんなの憧れです。
人間のすばらしさ、美しさを、一人で体現している存在といってよいかもしれません。
並みの人間が親しく接していいものかどうか、躊躇せざるを得ません。
しかしここまで周囲が思ってしまうと、才色兼備の女性は、孤高の存在となってしまいます。
しかしあまりに庶民的にすぎても、イメージがこわれてしまうでしょう。
どちらにとっても心地よい着地点を探すのは、結構むずかしそうです。
才色兼備の特徴とは?
見た目だけの美人、頭がいいだけの勉学女子なら、それほど珍しい存在ではありません。
先日テレビのクイズ番組を見ていたら、見知らぬ女性タレントが、インドのタージ・マハルの写真を見て、「ピラミッド!」と叫んでいました。
「えー、わかんないー」とでも言っておけばよかったのに、と思いましたが、果たしてこれはディレクターや芸能事務所の狙いどおりだったのでしょうか。
とにかく、片方だけならたくさんいるものだ、と改めて思ったものです。
必死で勉強している女子は、なんとなく欠点をカバーしようと頑張っているように見えてしまうこともあります。
健気ではあってもゆとりが感じられません。
才色兼備な女性には、伸びやかなゆとりを感じさせるものがあります。
何歳になっても美意識が高い
最近は、美魔女コンテストが話題となっています。
「美魔女」の定義とは、才色兼備の35歳以上の女性で、「年齢を感じさせない若さを保っている大人の女性」という理解のようです。
面白そうだったので、2017年美魔女コンテストのファイナリスト18人のプロフィールを、のぞいてみました。
一番印象的だったのは、18人中15人が160センチ以上だったこと。
夫または子どもともいない人、つまり独身は1人だけです。
子どもだけ1人、夫のみ4人、あとの12人は夫と子どもがそろっています。
年齢は37歳~49歳まで。
何だかとても出来過ぎのような気がするのは、筆者だけでしょうか。
全員160センチ以上だと、批判がでそうです。
全員、夫と子ども完備の幸せそうなプロフィールばかりでは、現実的でない、とこれまた批判されそうです。
いろいろな配慮、さじ加減が加わっているのは間違いないでしょう。