CoCoSiA(ココシア)

健気とはどういう意味?健気な人の1...(続き5)

ぜひ、純粋な気持ちで動ける人間になりましょう!

6.世話好きである

健気な人は相手をほっておけない性格なので、世話好きな人が多いです。

俗に言う面倒見の良い人です。

何事においても相談に乗ってくれたり、アドバイスをくれたりする人や、相手の性格を読み取って放置したりする人など、世話好きと言ってもいろいろな人がいますよ。

おせっかいな人ばかりが世話好きというわけではありません。

しっかり相手を見て、相手のためにできることを考えることができる人を世話好きの人と言います。

良く見返りを求めていろいろと手を出してくる人は世話好きの人とは言いませんので気をつけましょう。

してあげたいという気持ちが強い

世話好きの中で特に代表的なのが、あの人のためにしてあげたいという気持ちが強い人のことを言います。

なぜ、そこまでしてあげたいと思うのかと言うと、相手が喜ぶ姿を見たいからです。

しかし、勘違いしてはいけないのが、相手を支配したいと思ってしてあげたいという気持ちが強い人のことです。

このような人は相手を支配したいと言う欲が強いので、相手の喜ぶ姿などを求めていません。

求めているのは見返りや自分に対する忠誠心です。

このような人は健気な人とは言いませんので気をつけましょう。

7.何に対しても真面目である

健気な人はどんなことに対しても真面目な姿勢でいます。

考え方に妥協を許さないタイプなので、例え苦手なものでも決して逃げることなく真面目に取り組みます。

一見すると、頭が固い人のように見えますが、そんなことはありません。

真面目に取り組みながらも柔軟な姿勢でいる人もいるので、みんながみんな、頭が固いということはありません。

真面目な分、成功させることを第一に考えているので、失敗したらどうしようと言った感じのネガティブな発想がないので、ついて行く人が多いです。

手を抜くことがない

決して妥協を許さない性格なので、取り組むことに手を抜くことがありません。

すべてにおいて全力で取り組むので、会社で言えば新人の鏡のような感じの人です。

しかし、自分だけと言った感じに見られてしまうこともありますが、それは周囲が妥協をすることに抵抗のない人ばかりだからです。

手を抜くことなくするのは、仕事だけでなく、育成もであり、新人の方々に好かれやすい方です。

新人が育たないのは自分が仕事をしっかりしていないせいと考えるような感じなので、新人いじめとかもしないので、ついて行く人が多いです。

8.嫌な仕事も率先して行う

社会で生き残るには嫌な仕事を率先して行うことですが、健気な人はそれが実践できています。

よく嫌な仕事を率先して行うと、そればかり押し付けられてキャリアがアップできないと思われがちですが、そもそも仕事を好き嫌いでやるやらないを決めること事体傲慢な感じがします。

健気な人は嫌な仕事も率先して行うので、上からの評価も高く、長くそこで働くことができる人材と言えます。

同僚からはよく思われないかもしれませんが、あくまで同僚の目線であるので気にする必要はございません。

嫌な仕事を率先してすることで、どんな場面に出くわしても躊躇することがなくなりますよ。

他人が嫌がることもすすんで行う

健気な人は他人の嫌がることも率先して行います。

これは他人に嫌な思いをさせたくないと考えている場合と誰もしないことをすることがチャンスと思っている場合があります。

とにかく、他人優先の「YouFirstMeSecond」の考えが浸透しているので、他人が嫌がるなら自分がすると言った考えになっています。

そのような考えでは利用されるだけではと思う方もいらっしゃいますが、そんなことはありません。

確実に自分ためでもあり、相手のためにもなっている行動です。

9.いつも笑顔である

とにかく明るい感じの方が健気な人には多いです。