CoCoSiA(ココシア)

支障をきたすの使い方や意味は?類似...(続き4)

その妨げとなるものは、時に身内であったり、事故や怪我であったり、もしくは恋愛であったりします。

例えばある芸能人がいるとします。

その芸能人にはファンも多く仕事も充実していましたが、ある時一人の異性と出会い、親しくなりました。

その異性とは純粋に友人として親しい関係を築いていましたが、男女の友情は過ぎると恋仲と噂されてしまいやすくなります。

その芸能人には家庭があったために、ある時異性の友人と一緒に食事をしているところをパパラッチに撮られてしまい、世間には不倫疑惑としてニュースになってしまいます。

こうなっては事実が不倫ではなかったとしても、世間は好奇の目でその芸能人を見ることになりますし、またこれまで自分が持っていた番組も強制的に降板させられ、さまざまなスポンサーとの契約も次々に解約されてしまいます。

その上大きなニュースになってしまったために、家族の仲も微妙なものになってしまいました。

この場合には実際の不倫関係はなかったにせよ、その芸能人が元々異性の友人とかなり親しくなってしまったために不倫疑惑を向けられて、その結果今後の芸能活動に悪影響の恐れが出てしまいました。

そのため、これはその芸能人にとっては、不倫疑惑そのものが今後の芸能活動に支障をきたす恐れとなってしまったのです。

彼女の落ち込み様は今後仕事に支障をきたすに違いない

例えばある女性がプライベートな事情からとても落ち込んでいるとします。

その事情とは失恋であったり、ペットや親族との辛い別れであったり、もしくは友人との喧嘩であったりと、さまざまな落ち込む理由が想像されますが、女性が自分からは何も相談してこないため、周囲の人はどのような事情からは分かりませんが、ともかくもその女性がひどく落ち込んでいるということだけは分かっている状態です。

人は誰しも、落ち込むと気分が暗く沈んでしまいます。

顔からは笑顔が消えて声も小さくなり、覇気も感じられません。

また、外見的な変化のみならず、ぼんやりと考え事が増えてそのせいで集中力をなくし、些細なミスを何度も繰り返してしまうこともあります。

誰でも落ち込めばそんな風になってしまいますので、とても落ち込んでいる女性の様子を見れば、今後の女性の仕事に何らかの問題や悪影響が出るであろうことは容易に予想されるでしょう。

その様子を、「彼女の落ち込み様は今後仕事に支障をきたすに違いない」と周囲が噂することがあります。

これは年齢や性別に関係なく、誰にでも当てはまることでしょう。

彼の言動が周囲のやる気に支障をきたしていることを気付いていない

時々職場や仲間内で、その場の空気が読めない人っていますよね。

皆が一生懸命になっている時に一人だけだるそうにしていたり、皆で同じような行動を取っている時に一人だけ別行動をしたりと、協調性がなく周囲に対してストレスを与える人ってどこにでもいます。

そんな人が周囲にとっては支障となる場合があるのです。

例えばある男性がいるとします。

その男性はとある部署内で数人とグループになって一つの仕事をしています。

仕事の納期も迫っているため、皆は疲れを表に出さないように気を遣いながら、互いに「もう少しだから頑張ろう」と励まし合って一生懸命に仕事をしています。

そんな最中で、その男性一人だけが場の空気を読まずに「疲れた」「早く帰りたい」「だるい」のワードを連発しています。

折角皆がやる気になっているのに、一人だけそんな風にネガティブな発言を繰り返しているため、その発言を聞くたびに、同じグループのメンバーもモチベーションは下がっていってしまいます。

そんな様子を誰かが目にした時に、「彼の言動が周囲のやる気に支障をきたしていることに、彼自身気付いていないのだな」と言うことがあります。

「支障をきたす」というのは、時には自分だけでなく、周りに対しても良くない妨げとなってしまうことを意味します。

この場合には、当人に支障が出るのではなく、当人の行動によって周囲に支障をきたしてしまっている状態なのです。

「支障をきたす」の類義語

世の中に溢れている多くの言葉にはどれも類義語が存在しています。

例えば「億劫」の類義語であれば「面倒」や「気だるい」、また「幸福」の類義語であれば「幸せ」や「至福」など、言葉の言い方や表現方法が多少異なるだけで、同じような意味を持つ言葉はたくさんあります。

そしてまた、「支障をきたす」という言葉にも、もちろん類義語が存在しています。

「支障をきたす」には、いったいどのような類義語があるのでしょうか?以下にいくつかご紹介します。

不都合が生じる

「不都合」とは、「都合の悪いことやそのさま」「道理に合わないこと、よろしくないこと」という意味です。

つまりは、自分にとって都合の悪いことや具合の悪いさまを意味する言葉です。

例えばあなたにとってガラガラに空いて座り放題の電車が都合の良い状況であるのだとすれば、反対に満員電車でどこにも座る場所が空いていない状況は、あなたにとっては不都合となるでしょう。

「支障をきたす」という言葉が、「妨げとなる出来事が起こる」ことだとすれば、「不都合が生じる」という言葉は、「自分にとって不都合となる出来事や状況が生じる」こととなります。