理屈っぽい人のハートのなかには、「あなたを信じたい」という気持ちが潜んでいるのでしょうか。
理屈っぽい性格の人は、じぶんが正しいと信じていますし、じぶんがやることに自信を持っています。
じぶんが正しいと思い込み、周りに疑問を抱いていますから、周りの人を心の底から信じることができません。
職場の上司、勤務先の同僚、友人、恋人などを信じられません。
それどころか、じぶんが暮らしている家族さえも信じられないという異常な心理状態に陥る危険性さえあります。
細かいことまで疑いの目を向け、じぶんが周りに信じてもらいないと、悲観的な気持ちになってしまいがちです。
そうなると、ますます自己嫌悪の心理状態に落ち込んでしまい、苦しい心理状態から脱出したいと思うようになります。
人を信頼できるようになれば、現在の苦しみから抜けせると思っていると、心理学的には「防衛機制」がはたらき、周りに対し「あなたを信じたい」というメンタルなシチュエーションに転換していくでしょう。
あなたの考えはもうダメ
それでは、人を信じられないで、もがき苦しんでいる「理屈っぽい人」は、「あなたの考えはもうダメ」と、じぶんに言い聞かせられるでしょうか。
それとも「あなたの考えはダメ」と言ってくれる人を求めているのでしょうか。
彼のハートのなかを抉り出してみてはどうでしょうか。
人間だれでも生まれたときから、理屈っぽい人はいないでしょう。
生まれ育った家庭環境とか、就学してからの教育環境などの影響をうけていくプロセスにおいて、自然に理屈っぽい性格の人間が形成されるわけです。
そうすると、これまで生きてきた環境の影響によって形成されてきた「理屈っぽい性格」は、すでに形成されてきた心的な構造ですから、じぶんの意見は曲げられない、じぶんを守るためには「理論的な武装」をする、じぶんに自信を持っている、筋を通した行動を押し出すなどいう性格を短期間に転換するのは困難でしょう。
それでも、じぶんの理屈っぽい性格をいくらかでも、「理屈っぽくない性格」に向けて改善したいと考え、「あなたの考えはもうダメ」と、じぶんに言い聞かせられるでしょか。
おそらく、それはむりでしょう。
じぶんが正しいという気構えをそう簡単に転換するのは困難ですから、そうじぶんに言い聞かせても効果は期待できないからです。
そうすると、周りの人から「あなたの考えはもうダメ」と、周りから言ってもらうしかありません。
おそらく、無意識のうちに、「あなたの考えはもダメ」と警告してくれないかと、念じているにちがいありません。
理屈っぽい人は裏を返せば素直!(まとめ)
これまで見てきた結果として、理屈っぽい人の特徴が明らかになりました。
そのうえ、理屈っぽい人の性格、を確かめ、さらに理屈っぽい人って何を考えているのかも探ってみました。
そこで、よく考えてみれば、理屈っぽい性格に人には、近づきにくい一面もありますが、その裏を返せば、素直な側面もあります。
素直さは評価されてよいでしょう。
その素直さを認めたうえで、最後に理屈っぽい性格の人と上手に付き合うコツとして対応のテクニックを整理知しておきましょう。
理屈っぽい人への対応方法とは?
お住まいに家庭はじめ職場、学校、大学などのほか、お近くにも理屈っぽい性格の人がいられることでしょう。
理屈っぽい性格の人は、誠実で、約束をよく守り、知識が豊富でなんでも教えてくれますし、尊敬に値する人格者ですが、あまりにも見識が高く、近づきにくいので当惑してしまいます。
そうおっしゃる方のために、理屈っぽい性格の人と上手に交流するテクニックとして、その対応方法をご紹介します。
近隣や職場で理屈っぽい性格の人との会話を進めていくと、こちらは緊張して疲れてしまいます。
そこでそうならないように対応方法に工夫するのがたいせつになります。
そこで理屈っぽい性格の人の特徴とか、その心理を理解するとともに、うまく対応していきましょう。
まずは、理屈っぽい人の特徴について見てみましょう。
なんといっても、このタイプの人は「理論的な武装」をしますから、その理論に押したおされないような気構えになりましょう。
理屈っぽい人は、なんといっても周りを論破することために必死になってきます。
その強力な姿勢に振り回されないよう心理的に構えましょう。
その論破を軽く受け流すようおすすめします。
ときには、「はあ。なるほど、そうですな」と、こちらが折れるのもよいでしょう。