家庭はじめ近隣、職場などにおいて理屈っぽい人はいませんか。
理屈っぽい人は、周りから尊敬されるでしょうか。
それとも迷惑だと敬遠され、のけ者にされてしまうのでしょうか。
このページでは理屈っぽい人の特徴にスポットライトをあて、理屈っぽい人の性格を探り、理屈っぽい人は何を考えているか、その気持ちを洞察したうえで、理屈っぽい人と上手に交流するテクニックをご紹介しましょう。
理屈っぽい人はいい?それともアウト?
理屈っぽい人は、いい人として受け入れられるでしょうか。
それとも、あまりいただけないアウトとして敬遠されるでしょうか。
どちらかは、その人の生活環境、人生観などによって異なります。
理屈っぽい人が大好き!
まず、理屈っぽい人が大好きなグループがあります。
理屈っぽい人は、知識が豊富で、思考は筋が通って論理的だし、周りに物事の正しさを教えてくれます。
大学教授、裁判官、弁護士などのエリートは、みんな論理的思考ができます。
論理的な思考のできる階層のお陰で国家社会の秩序が維持されています。
ときには厳しい批判をするとか、はなしが長すぎるシーンもみられますが、敬遠するのはどうかと考えられます。
男性を選ぶなら、理屈っぽい人を選びましょう。
理屈っぽい人はいい、とおっしゃる方は、こうした見方をしています。
理屈っぽい人が嫌い!
これに対し、理屈っぽい人が嫌い、とするグループも想定されます。
理屈っぽい人は、なぜ嫌われるのでしょうか。
このタイプの人は、じぶんに自信があり、じぶんが正しいと思っていますから、周りの話を受け入れないで、跳ねのけてしまいます。
なんとなく、感情が欠落した状態で、冷たく感じられてしまいます。
じぶんが正しいというのは、理屈ではなく、ハートのなかの感情でしょう。
嫌いなグループの気持ちもわからないではありません。
現実の社会では、肉体労働、商業経営など現場で働く階層では、理屈っぽい人を嫌う傾向があるかもしれません。
これに対し、政治家、法律家、学者、教師など指導者階級では、理屈っぽい人を評価しているのではないでしょうか。
理屈っぽいとは?
それでは、「理屈っぽい」の正体はどうか。
そもそも「理屈っぽい」とは、どんな状態をいうのでしょうか。
その「意味」が気になりますし、「理屈っぽい」という表現の「使い方」も探ってみたくはありませんか。
意味
まず、「理屈っぽい」の意味はどうでしょうか。
一言でいえば、「理屈っぽい」とは、「正論でものごとを判断する」仕方です。
ですから、周りが間違いをするとか、説明できないシチュエーションでは、激しく抵抗する傾向がみられます。
周りの人のハートの動きとか、感情にこだわらないで、言葉の筋とか論理を重視して態度を変えていきます。
じぶんの意見を「正論」として周りに強調します。
使い方
それでは「理屈っぽい」の「使い方」見ておきましょう。
具体例をあげると、「理屈っぽい男だ」とか「理屈っぽい女だな」とか、「理屈っぽい野郎だ」などと、上から見下げた使い方があります。
そして、「理屈っぽいようだが理屈にあわないことをいうな」、「理屈っぽい愛情で彼女を苦しめる」、「お前のは理屈っぽい感覚だ」、「理屈っぽい主観を押し付けるな」などという使い方も考えられましょう。