CoCoSiA(ココシア)

量産型大学生はみんな同じに見える!...(続き5)

大量に生産されるということは、今その製品が流行に乗っているということです。

そして、その流行に乗った人達も結果として他人と同じような外見、もしくは内面になっているので、「量産型」が誰か人の頭につくと、意味は転じて、他より突出したところがない人のことを言い表します。

「量産型女子」「量産型彼氏」「量産型オタク」等。

ということから、量産型大学生というのは、まさに流行に乗って最前線を進む大学生達のことを、悲しいかな、少し皮肉混じりで「量産型」と呼んでいる感じですね。

周りと同じ格好や姿をした大学生

「量産型大学生」とは簡単に言うとこういうことです。

しかし、同じ格好をするからと言って個性が無いとは言い切れず、世の中にはその時代のトレンドによって、作られる物には偏りがあるため、どうしても同じ格好にしかならないこともあるということは前述しました。

逆に同じ格好をしてはいけない理由も無いことは念を押しておきましょう。

個性がない

ここまでに何度か「個性が無いというわけではない」と否定はしてきましたが、着ているもの、髪型、話し方だけ、つまり、表面上は個性が無いように見えてしまうのは否めません。

ここは、量産型大学生の中でも、同じ格好になったとしても、帽子の被り方やメイク、その他小物等で自分らしさを出そうとはせず、友達の格好や雑誌のモデルをそのまま真似している人達に対して「個性が無い」と言うことにしてはいかがかと思います。

量産型大学生のいいところ

では、量産型大学生のメリットについて考えてみましょう。

皮肉混じりで「量産型」と呼ばれているのなら、その影には、そう呼ぶ人達から何か羨ましがられているということもなきにしもあらずです。

おしゃれ

前述の通り、流行しているものが大量生産される世の中で、流行を貪欲に取り入れ最先端を走っているからこそ、同じ格好をしてしまうわけです。

ですから、とにかくおしゃれな若者達なんです「量産型大学生」というのは。

そう考えると、「量産型」なんて付けて彼らを呼ぶ人達は流行に取り残された人達なのかもしれません。

おしゃれじゃないかはわかりませんが。

人付き合いが上手

「人は見た目が9割」だとか「第一印象で100%決まる」だとかよく言われるように、我々は他人と接する前に、相手の見た目からその人がどんな人か8割方判断してしまいます。

そんな習性をもつ我々ですから、相手が自分と同じ格好をしていると、親近感が湧いてきます。

自分もいくらかまわりと同じ格好をしているので、「げっ、服カブってんじゃん、何コイツ」ということにはならないはずです。

第一印象から親近感を持たれる量産型大学生は話しかけやすく、話しかけられやすい存在です。

また、服の趣味など、何か共通するアイテムをもっているなら、服やそのモノに対する考え方も同じということですので、会話も自然とはずみます。

「量産型大学生」は量産型なので大学生のマジョリティです。

つまり、共通する、もしくは共感できる考え方をもつ同世代は沢山いるということですから、人付き合いも上手というよりは「苦労しなさそう」ですね。

量産型大学生の悪いところ

では、次に量産型大学生の悪いところを見ていきますが、「悪いところ」というと言うと、「大学生としてよろしくないことをしている」ように聞こえますから、悪いところというよりは、「量産型大学生になると、損するとまではいかないが、他人からこう見られても仕方ないよ」というデメリットなポイントを見ていきましょう。

個性がないから目立たない

これは先程も述べた通り、同じ格好をしていると、こう見られても仕方ありませんね。

でも、目立とうと思わなければ気にすることもありません。

アラウンド20で少し大人になりかけた大学生ですから、個性を主張して他人より目立とうと考えるのも「ちょっと変わっている」と思われそうです。

しかし、個性を出したい、他人より目立ちたい。

そう思っている人は脱量産型を目指さなくてはなりません。

量産されている流行りのもを着ていてはいけません。

でも、どうでしょう?量産型大学生にカテゴライズされない格好をしていると、今度は周りから「ちょっと変わってる」と思われませんか?

難しいところなんですよね。

あるものをカテゴライズすると、それと違うものとで二極化が起きるのは必然で、ちょうど良いところっていうのがないんです。

個性が主張できて、他人からあーだこーだ言われないコーディネートにはどんな服を着れば良いのでしょう?