CoCoSiA(ココシア)

親近感がわくと言われる人に共通する...(続き6)

ちょっとお堅く言うと、付き合いが良い人間です。

消去法や予定がないから断らないというわけではなく、自主的に積極的に誘いに乗りたいから乗るという姿勢があるとより一層親近感が湧きます。

少なくとも誘っている方は邪険にされているかもとは思いませんよね。

これが消去法や予定がないから~という理由で断らないのであれば、「ただの暇つぶしかよ」ということにもなりかねません。

14、第一印象がかなりいい


話しやすい雰囲気というのに似通ったところがあるでしょうか。

親近感がわき出すきっかけはその人にまつわる噂もあるでしょうが、その人との会話が一番手っ取り早いのは自ずと明らかです。

しかし、会話は話しかけにくいとなかなか始まらないものです。

良好な第一印象は会話へのハードルを低くし、親近感をわきやすくする第一歩です。

15、環境が似ている人


「類は友を呼ぶ」で、自分のまわりには自分と似た環境の人がいるんじゃないでしょうか。

環境が似ている人の代表格が社会人で言うところの「同期」で、学生で言うところの「同級生」です。

もちろんそれらの言葉だけでは悪友その他良くない面々も存分に含んでいるのですが、親友など親近感がわく存在も含んでいるのではないでしょうか。

また、そんなに仲が良くなった人と実は同郷だったりすると親近感が湧いて地元ネタで盛り上がったりなどしますよね。

親近感がわく人のメリット


親近感がわく人というのは、誰からも好印象を持ってもらえるのでいろんな人と仲良くなれます。

相手との距離が縮まりやすいので友達も多そうですし、人脈が広いということは恋愛や仕事などさまざまな面でもチャンスがうまれやすくなります。

いろんな経験もしやすくなりそうですね。

メリットが多そうな感じがします。

いい相談相手になってくれそう


親近感がわく人なら、まず話を持ちかけやすいです。

真剣に話を聞いてくれそうですし、悩み自体も話しやすく感じることでしょう。

人あたりがよいですし、人脈が広いので解決策も多くもっているかもしれません。

聞き上手


笑顔で相槌もうまくうてる聞き上手な人。

話を聞くのがうまい人は、一緒にいても心地よく感じます。

【聞き上手な人が自然と実践するテクニックは、こちらの記事もチェック!】

自分の話しを親身になって聞いてくれそう


うまく話を聞いてくれる人になら話しやすいですし、きちんと話を聞いてくれそうな気がしますね。