CoCoSiA(ココシア)

少ないもので快適に暮らす4個のコツ...(続き5)

しかし、家が広ければそれだけ維持するのにお金がかかりますし、掃除する範囲も広くなり、作業効率は落ちてしまうでしょう。

庭があれば庭を維持するためのお金や労力が必要になりますし、物をしまう場所もいろんな場所に広がるため、時間をロスしてしまうはずです。

その点、狭い部屋であれば管理する部分も少なく、お金や時間を浮かせることができます。

お金や時間が浮けば、その分自分の世界観を広げたりする機会が増えていくでしょう。

何かを探す時間がなくなる

突然ですが、一日のうち何かを探すことってどのくらいありますか?

スマホや漫画、テレビのチャンネルなど、一日に一回は何かしらを探すという人が多いのではないでしょうか。

一日で考えれば、その時間は大したことないですが、それが積み重なっていけば、その時間ももったいない時間に思えてくるはずです。

物を探すことは一日の中で減らせるポイントなんです。

そして、物が少なければ探し物をする時間も、見つかるまでの時間もぐっと減るでしょう。

逆に物の多い部屋や散らかった部屋では、ついには出てこないタイミングもでてきてしまうかもしれません。

それってすごくもったいないことだと感じますよね?

そんなもったいなさからも、『ミニマリスト』になればさよならすることができるのです。

部屋が片付く

物が少ないので当たり前ですが、簡単に部屋を片付けることが可能になります。

部屋が散らかってしまう根本は、物があることです。

逆に物がなければ、散らかしようがありません。

また、生活をしていれば色々と物をもらったり、付き合いでものが増えてしまうこともあるでしょう。

しばらくしたら選別すればいいのですが、しばらくは付き合い上置いておかなければいけないこともあるかもしれません。

そんなとき、『ミニマリスト』であれば、一時避難の収納スペースを作っておくこともできるでしょう。

こういった不可抗力で物が増えてしまうのも、意外と部屋が散らかってしまう原因になってしまうんです。

一度キレイな部屋が崩れてしまうと、そのまま物が溢れていってしまいかねません。

なので、こまめに部屋を片付けるようにすることも、少ないもので快適な暮らしを継続していくには、大切なことになってくるのです。

その状態をキープしやすい

物が多くても、片付けようと思えば部屋をキレイに片付けることは可能です。

しかし、大事なのはその後どれだけその状態をキープできるかどうかですよね。

キープできなければ、本当の意味でのキレイな部屋、清々しく気持ちいい生活とはいえないかもしれません。

また、毎日散らかして毎日片づけるというのは、効率が良いとはいえないでしょうし、余計に時間がかかってしまうと思います。

そのため、本当に効率が良く質が良い生活をしたいのであれば、やはり物が少ない暮らしをすることが一番だといえるでしょう。

そうすることで、キレイな部屋を少ない労力でキープしていくことが可能になるのだといえるはずです。

運気があがる

いきなり現実的ではない話になりますが、綺麗な部屋は風水や占いでも、運気が上がるとされています。

それを信じるか信じないかは人それぞれですが、実際に部屋を掃除してキレイにすると、達成感や心地よさや気持ちよさを感じると思います。

この心地よさや気持ちよさを維持することが、プラスの気を持ちこむことに繋がるのかもしれませんね。

そして、部屋を片付けることで、心の整理もできたり、心持ちが変わったりすることもあるでしょう。

こうした前向きな気持ちが、運気が上がるのに一役買っているなんてことも。

また、プラス思考になれば、それまでは気づけなかった幸せに気づくことができるかもしれません。

そういった面では、『ミニマリスト』になって少ないもので快適に暮らすことは、運気が上がるといってもいいのかもしれませんね。

いい流れがやってくる

『ミニマリスト』は、物を整理することで心も整理することができ、時間も効率よく使うことができるので、その分自分磨きや自分にプラスになる経験に費やすことが可能です。