初めてのお家デートは相手の家に行く側でも緊張しますよね。
とくに自分の家に恋人が来るとなったら年末以上の大掃除に洗濯、食事の用意、部屋の香りまで気を遣ってしまうものです。
が、しかし、そこまでやったのに服装が残念だとムードもへったくれもなくなってしまいます。
高校の頃のジャージなんて絶対ダメ。
お家デートにぴったりの服とは何なのかを見ていきましょう。
お家デートをより快適にするために
お家デートのメリットは気軽さです。
自分にとっては生活空間ですから快適なのは当たり前ですが、恋人も快適に過ごせる空間づくりが大切です。
とはいっても、恋人に味わって欲しいのは「うわぁ~実家みた~い」「田舎のばあちゃんちみた~い」のようなトキメキ皆無の生活感ではありませんから、呼ぶ方はそれなりに気を遣う必要があります。
ラブラブな時間を過ごすためには事前準備を♪
まずは部屋を綺麗にしましょう。
出しっぱなしの物はちゃんとしまう、掃除機は床やカーペットだけでなくソファやベッドにもかけておく、シーツ類は洗って干しておく、ゴミはまとめて、できればゴミ捨て場に捨てておく(回収日前はNG)、棚の上の埃もしっかり取っておきます。
お風呂やトイレ、キッチンやシンクの掃除も忘れずに。
続いて食べ物、飲み物の準備です。
恋人が家に来てから慌てて買い出しにいくのはナンセンスですから、メインの食事の準備はもちろん、ジュースやお茶、お酒、軽くつまめるお菓子やおつまみ、缶詰類もあった方が良いです。
次に何をするかです。
昼くらいから恋人が来るとして、何も暇つぶしがないと初お家デートでは時間をもたせるのがしんどくなってきます。
恋人に見たい映画を聞いておくなりしてDVDやインターネット配信サービスへの加入といった準備を済ませておきましょう。
二人で別々の漫画を読むなどは会話にならず、あまりおすすめできません。
一緒にできるゲームなら大丈夫です。
一緒にご飯を作ろう、一緒に映画を選ぼうという場合には、駅まで迎えにいった帰りに買い出しなどをすれば良いので、自宅周辺のお店のチェックをしておけばOKです。
出前を頼む場合は配達可能なお店をチェックしておきます。
自分が相手の家に呼ばれた場合には手ぶらで行くのも微妙ですから、デザートやおつまみ、飲み物などのお土産を用意しましょう。
あった方が良いのは歯ブラシです。
女性の場合はメイク落とし、シャンプーやコンディショナーも小さなボトルで持って行った方がいいかもしれません。
部屋の掃除やインテリアも重要だけど…服装はどうする?!
さて、環境の準備が整ったら服です。
ここまで完璧にやったのに、ダサすぎて笑うしかない部屋着で「いらっしゃい」したら玄関からしてもう失敗の雰囲気が漂います。
おすめの服装を見る前に、男女ともにダメな部屋着を紹介しておきます。
まず上下セットのスウェット。
だらしなさがすごいのでおすすめできません。
次に学生時代のジャージ。
たまにこれを部屋着にしている人がいますが、デート感がまるで無い上に貧乏くさい感じがします。
あとは、ヨレた服、汚れた服、毛玉まみれの服、穴が開いている服などは当然NGです。
そして、気合いの入れすぎもよくありません。
お家デートなので、ほどよく気の抜けた感じを目指します。
お呼ばれした側で泊まりの予定ならお風呂の後に着る服と下着を持っていけば良いですが、裸足で歩いてほしくない人もいるので一応靴下も持っていきましょう。
お家デートの服装のポイント
お家デートまで関係が進んだということは、いよいよ生活感が見てみたいということを示しているので、ここで絶望させるわけにはいきません。
普段はパンツ一丁でウロウロしていたとしても、初めてのお家デートでそれをさらけ出すのは早すぎです。
この人と一緒に暮らしたらさぞダラしないのだろうな、気を抜く暇もなくおしゃれしなきゃいけないんだな、と思わせないことが大切なので、気楽だけどダサすぎない絶妙ラインでいきましょう。
ゆったりリラックスした服装
外では着ない感じの服といった方がわかりやすいでしょうか。
せっかくのお家デートなので、普段は見れないレアな姿が見たいわけですから、いつもよりゆったり、リラックスした服装がおすすめです。
近所のコンビニにはいけるくらいの服装にしておきます。
清潔感のある服装
どんなに部屋が綺麗でも汚い服を着ていたら付け焼刃で部屋を綺麗にしただけな感じになりますから、清潔感は大切です。
あまりにもお古な服やダメージ加工系は回避するのが無難。
恋人が来る直前まで大慌てで掃除をしていたのなら、汗だくだったり思わぬシミがついていることもあるので来る前に着替えておきます。
露出度が高くない服装
女性の場合、足は出しても胸は出さないようにした方が良いです。
胸を出しているとヤル気満々感が漂います。
初お家デートではハードルが高すぎるので、そういうのはもっと慣れてからにしましょう。
露出しなくても色気は出せますので、そのポイントは後ほど紹介します。
男性の場合はとくに気にする必要はありませんが、夏場の短パンはちょっと微妙です。
ソファなどに汗を染みこませてしまいかねませんから、恋人の家の家具や潔癖度合がわからない内はやめておいた方が良さそうです。
お家デートでの服装6選
では改めてお家デートに適した服について見ていきます。
上記までのポイントを備えた服装を男女別でご紹介しますので、手持ちの服と照らしながら参考にしてみましょう。
男子編
男子はとくに清潔感重視でいきます。
シンプルにまとめるのがコツなので、基本的には全て無地が良いでしょう。
また、ギャップも大事なので普段ワイシャツを着ていることが多いなら他のトップスにしたり、普段は着ないような色にするのもアリです。
とはいえ、家具やカーテンなどの色と違いすぎる色だと存在が浮いてしまうので統一感は大切です。
部屋も含めてイメージが把握しやすいようにします。
たとえば、紺のカーテンに木製の家具というナチュラルな部屋なら、やっぱり服装もナチュラルカラーが良いですし、メタリック系の家具が多くて洗練されたイメージならモノクロなどのシンプルな着合わせといった具合です。
Tシャツ×チノパン
きれいめカジュアルコーデの主力であるチノパンを活用したコーデです。
ワイシャツを合わせるとお出かけにもいけるパンツですが、トップスをTシャツにしてほどよいラフさを出しましょう。
そして、チノパンを履くなら靴下は必須です。
靴下を履かないと間抜けな感じになってしまいます。
チノパンは生地による名称の分類なので形は色々あります。
フルレングス、ハーフ、七分丈、ストレートにブーツカット、ほんのりワイドなどです。
奇をてらわないでいきたいのでストレートが良いでしょう。
ポケットやジッパーなどがゴチャゴチャついていないものを選びます。
Tシャツはキャラものやロゴは避けて無地にした方がシンプルでほどよくおしゃれです。
襟ぐりは丸襟でもVネックでも何でも構いませんが、あまり開きすぎていないものの方が清潔感があります。
一枚でサラッと着るなら白は避けて濃いめのカラーにしましょう。
白は色々透けるので1枚で着るのはちょっと問題ありです。
パーカー×デニム
秋冬ならパーカーにデニムがおすすめです。
パーカーのフードが可愛いのでお家デートらしいリラックス感を演出できます。
色は原色でなければ大体OKです。
原色だと主張が激しすぎます。
キャラクターやロゴがついているものでも問題ありませんが、一歩間違えるとおじさんが着そうな感じがするデザインなら無地の方が良いです。
スポーツブランドのロゴなどはOKです。
デニムはストレートかテーパードで、ダメージ加工やケミカルウォッシュ加工が施されていない、一般的なデニムにします。
ウォッシュ加工が一切ない方が良いくらいです。
また、お出かけならベルトは必須ですがお家デートでパーカーと合わせるならベルトは不要です。
このコーデの場合、自宅なら裸足でも構いません。
スウェット×ハーフパンツ
スウェットは毛玉などがなく派手色でなければロゴがついていても大丈夫です。
柄は目が疲れるので避けましょう。
問題はハーフパンツです。
まずちょっと言いづらいのですが、すね毛がハンパない人はハーフパンツではない方が良いです。
たとえ彼女がすね毛の度合いを知っているといっても、初めてのお家デートというだけでも色々なところに目が行くのにすね毛のオプションはインパクトがありすぎます。
また、あくまでハーフパンツなので膝小僧以上、太ももの中間くらいまでしかない丈だと短すぎます。
普段は見れない姿が見たいとはいっても、男性のショートパンツには抵抗があるという女性が多いので回避するのが無難です。
女子編
女子は気の抜けた感のある可愛さを目指したいので、いつものおしゃれよりレベルを落としましょう。
メイクもしっかりせず、ナチュラルメイクにします。
自分の家なら素顔でも良いくらいです。
お家デートは初めてだとしても、泊まりは行ったことがあれば別ですが、いよいよ素顔のお披露目となると、メイクを落とした後のギャップがすごすぎるとビックリするので、普段のメイクよりもナチュラルにして慣らしておく必要があります。
それと同時に、ナチュラルメイクに似合うお家デート用のコーデを3つ見てみましょう。
あくまでお家デートなので、パジャマとは別にします。
ジェラートピケのもこもこ可愛い上下セットなどは夜にとっておくのがおすすめです。
ゆったりニットアウター×ショートパンツ
秋冬の最強お家デートコーデはこれです。
男子が大好きな柔らか素材と足見せでほどよい色気と可愛さを醸し出せます。
ゆったりニットはカーディガンでも良いですし、ダボッとしたニットでも構いません。
ただし、胸元の露出は控えめにします。
ショートパンツはデニムでも良いですし、コットンなどのナチュラル素材でもOKですが、花柄やレースは微妙です。
花柄プリントは女子には可愛くても男子からすると謎だったり、レースは下着?と思われることがあるので、彼氏の趣味がわかっているなら可、と考えましょう。
モヘア(毛がフワフワしているニット)は可愛いのですが、料理をする予定ならやめておきましょう。
そういうのを気にする人は少なくありません。
ノースリーブワンピース
夏はこれが良いですね。
普段人前ではワキを出したくないという人にこそ着て欲しいです。
彼氏にだから見せられる無防備さが良いギャップになるといえます。
ワキの処理はしっかりしないといけませんが、ラフさと色気はバッチリです。
ワンピースはミニ丈ではなくミディアム、ミモレ丈くらいにしましょう。
マキシ丈より動きに合わせて広がる感じが女性らしくて好印象です。
ミニだと肌の方が出ているのでいやらしさが出てしまいます。
それならショートパンツにタンクトップの方がバランスが良いです。
Tシャツ×スキニーパンツ
大人な女性ならこれがおすすめコーデです。
手抜きすぎるのとおしゃれとのバランスが難しいので、シルエットはよく確認しましょう。
Tシャツは色気やいやらしさとは遠い存在なので、UネックやVネックでデコルテがしっかり見えるくらいでもOKです。
ワイドパンツにTシャツだと全体のシルエットが広がりすぎてしまうので、スキニーで引き締めるのがコツといえます。
女子には人気のハイウエストスキニーデニムは男子からすると不評です。
ローライズはだらしないので通常ウエストのスキニーパンツにしましょう。
デニムか黒がよく、ベージュなどはおばさんっぽくなるので回避します。
はじめてのお家デートでの注意点
服が決まったら残すは恋人が家に来る前の最終チェックです。
時間がなくドタバタしていると見逃しが多くなるので、あらかじめチェックポイントを把握し、前日か当日の朝までには何とかしましょう。
綺麗に片付ける!
冒頭でも触れましたが片付けと掃除は必須です。
髪の毛などがおちていたらゲンナリしますし、物がごちゃごちゃ置いてあるとリラックスできません。
旅館やホテルみたいな部屋にしろとは言いませんが、ある程度それに近い方が確実にくつろげます。
一方、気張りすぎたおしゃれ部屋もおちつきません。
生活感もあるけど綺麗がベストです。
生活感があまりに無い部屋は、家事を一切しないのだろうとも思われてしまう恐れがあります。
物を散乱させない
急いで片付けをすると押入れやクローゼットに全部ブチ込むという人がいますが、いつ開けられるかとハラハラして自分がリラックスできなくなるため、事前に片付けをする時間を確保しておきましょう。
初めてのお家デートですから「ありのままの姿を知って愛してね」というには早すぎです。
「もうしかたないな」と思える程度の付き合いになるにつれて、徐々にバラしていく方がダメージが少なくなります。
物を散乱させないといっても、自分の部屋に慣れていると何が散らかっているのかがわからないことがあるので、綺麗な部屋の画像を見て自分の部屋のムダを探してみるのがおすすめです。
意外と、ただ置きっぱなしにしている掃除機やティッシュの替え、出しっぱなしの調味料や本棚のゴチャつきなどが気になってくるでしょう。
とりあえず物をどこかに押し込むというより、生活に支障がないように利便性は保ったまま片づけられている部屋を目指します。
ホコリをしっかり取る
ホコリはしっかり取りましょう。
綺麗好きな人が恋人だった場合、ホコリだらけの部屋に来たらくしゃみが出てしまうかもしれません。
恋人が潔癖でなければテレビの裏まで見られることはないでしょうが、ソファの下、ベッドの下など、座った時うっかり目に入ることがある部分は要注意です。
また、女性の場合は彼氏の方が身長が高いことが多いので、彼氏には見えるけど自分には見えないところをよく確認しましょう。
高い棚の上や冷蔵庫の上、カーテンレールなど、自分では見えなくても彼氏には見えてしまいます。
そして、掃除をガッツリやるとそれなりにゴミが出ます。
電子機器や棚の上のホコリを取るハンディモップ、掃除機から出るゴミ、床拭きシートなどなど、これらをまとめるとそれなりのボリュームになるので、大掃除はゴミ回収日の前にしておいて、恋人が来る時はゴミ箱におさまるレベルの掃除だけで良いようにしておきます。
特にトイレはピカピカに!
トイレは意外と忘れがち。
黒ズミがこびりついたトイレなんて最悪です。
男性の場合はハネたものが床や壁にあったりして、悪臭を呼んでいることもあるので床と壁まで含めて掃除しましょう。
厚手で水に流せるトイレクリーナーが便利です。
トイレの縁の裏側も、目線の角度が違うと見えたりしますから、専用のスポンジやブラシで磨いておきましょう。
100円均一ショップなどでも使い捨てのものが売っています。
恋人が泊まる予定ならお風呂も綺麗にしておきましょう。
ボトルの裏がヌルヌルになっていたり、排水溝に髪がつまっているのは気持ち悪いです。
カビはもちろん嫌ですし、水垢だらけの鏡も気持ちの良いものではありません。
水垢はアルカリ性なので酸性の洗剤や酢で落とせます。
ただし、それでも落ちない場合は石鹸と水道水の成分が結合した酸性のこびりつきなので重曹などで落とします。
どちらかわからなければ、歯磨き粉で研磨するのもアリです。
部屋のニオイにも要注意
自分では自分の部屋のニオイがわからないので何ともいえませんが、友達の家に行ったときなどに感じる特有の生活臭はどこの家にもあります。
ニオイの根源がある場合はほとんどなく、複合的なので元を断つ処理は難しいです。
可能な限り窓を開け、空気を総入れ替えしましょう。
芳香剤で誤魔化すのはやめた方が良いです。
さらにニオイが付加されるだけで気持ち悪くなるだけで意味がありません。
意外と床に汗などのベタつきとともにニオイが染みついている恐れもあるため、ウェットシートや雑巾で拭き掃除をしておくとさらにニオイを抑えられます。
靴箱には消臭剤を置きましょう。
ベッドも枕カバーやシーツは洗い、布団自体も消臭スプレー、できれば天日干しにしてニオイを破壊しておくと良いです。
おもてなし料理や飲み物を大目に用意
手料理が得意なら手料理を用意すると男女ともに喜ばれます。
食材を買いそろえておいて、オーダーに合わせて作れたら最強です。
ただし、手料理が苦手なら作らない方がマシです。
たまに、苦手なのに初チャレンジのものを頑張って作り、結果的にとってもマズイものを出してしまう人がいます。
げんなり感がハンパではないし、「次から来るたびにこれを食わされるのか」と思うと足が遠のきます。
料理を覚えてからにしましょう。
手料理ではない場合は、お惣菜を買う、食事だけ外食にする、出前をとるなどで対処します。
おやつやおつまみもあった方が良いので、しょっぱい物と甘い物くらいは置いておくと親切です。
飲み物はお酒が好きなら乾杯用のビールやハイボールなどの炭酸系、ワイン好きならワイン、焼酎などお互いが好きなものを揃えておくと良いです。
あとはお茶やコーヒーなんかもあるといいですね。
お酒を飲まない人は特別感が欲しいので、自分だけでは飲まないような、ちょっといいジュースやお茶があると素敵です。
食料、飲料は多くあるに越したことはないですから、途中で買い出しにいかなくてもいいくらい揃えましょう。
室温にも気を配る
クーラーや暖房が無い家だったらどうにもならないのですが、恋人が快適に過ごせるように室温は調整してあげた方が良いです。
お家デートをしないとわからないのが、相手が好む温度です。
外でのデートの場合、店舗が寒かったり暑かったりしても、あまりに極端でない場合は口に出さないことがほとんどです。
そのため、相手の好む室温がわからない場合は万人に受け入れられやすい室温にしておき「暑かったり寒かったりしたら言ってね」と伝えます。
これを言わないと、恋人が言い出せないまま耐えることになるからです。
好む室温は出身の都道府県によっても違いがあるそうなので、自分のベスト室温が相手にもベストとは限らないことを覚えておきましょう。
お家デートにはメリットがいっぱい!
付き合いたてのカップルだと外出デートが中心になりますが、関係が進めばお家デートにシフトしていくことがほとんどです。
「いっつもどこにも連れてってもらえない!」と嘆く女子は多いですが、それだけお家デートの居心地が良いということは悪いことばかりではありません。
男女に関係なく、同じ空間で長時間一緒にいても快適というのがわかると、恋人との結婚が想像できたり、同棲してみたい気にもなってきますし、外出デートにはないメリットがたくさんあります。
治安や天候を心配しなくて済む
治安というのも大げさですが、夜中まで楽しんでも心配がないという意味です。
酔っ払いにからまれたり、ヤンキーにガン飛ばされることがありません。
天候を気にしなくて良いというのは大きなメリットです。
恋人が家に来るまでの間に台風でも来なければ予定が狂うことはないですし、家に着きさえすれば悪天候になろうと室内で快適に2人の時間を楽しむことができます。
気温も考えなくて良いというのも同じです。
真夏や真冬など、外デートがつらい気温の時はありますよね。
恋人のことは好きだしデートはしたいけど、正直外に出たくないという時はお家デートにすれば問題ありません。
とはいえ、そんな気温の中わざわざ来てくれるわけですから、暑い日なら冷たいドリンクやアイス、寒い日はホットドリンクの準備くらいはしておくのが優しさです。
節電していたとしてもその日くらいは空調で室温をコントロールしましょう。
あまりお金がかからず経済的
映画を見る場合も、映画館に行けば1人1800円くらいはかかります。
その後ランチも夕飯もとなると、5000円ずつくらいはかかるでしょう。
お酒を飲むならさらにかかります。
一方、お家デートで映画と食事をする場合、映画をレンタルすれば、最新作でも2人で400円くらいです。
コーヒーやジュースも1杯20円、お酒も1缶100~250円が相場となります。
食事も豪華にしたり出前にせず手料理すれば一人各食500円もあれば十分なので、1日分を合計しても映画館で2時間いるのと変わらない、または安く過ごせるでしょう。
給料日前などの金欠のときはお家デートがおすすめです。
また、二人でお金を貯めて旅行に行こうと計画している時なども、お家デートで節約すれば早く旅行できるようになります。
毎週末の外出デートで金欠になるストレスから別れてしまうカップルもいるので、お互いの金銭的事情も考慮してお家デートと外出デートのバランスをとるようにしましょう。
相手の素の姿が垣間見れる
外と家とでまったく別人になる人がいます。
外にいるときは恋人と一緒であっても他人の目があるので甘えることができなかったり、ちょっとカッコつけてしまったりしますが、家ならそのような取り繕いをしなくてよくなるため素の姿を曝け出しやすいです。
これは、一長一短あって、素直で可愛い姿が見れるというメリットもあれば、家にいるとゴロゴロするだけで何もしない、潔癖すぎるというデメリットが見えることもあります。
長く付き合うならいずれは見なければいけない部分なので早めに確認できることだけでも良しとしましょう。
人目を気にせずリラックスできる
お酒を飲んですぐに寝れます。
映画も寝そべりながら見れるし、外では話しづらいことも話せます。
次にデートに行く場所を調べたり、旅行の計画を立てるなども素敵です。
ザワつきもなくゆったりした時間の流れなので楽しく会話できるでしょう。
イチャイチャしても恥ずかしくない
外にいても2人の世界に入れる人はどっちでもいいのでしょうけど、多くのカップルは人前でいちゃいちゃしません。
駅のホームなどでキスしているカップルを見ても「素敵」ではなく「あぁはなりたくない」と思う人が大半でしょう。
といっても、イチャイチャしたい気持ちはあるのでお家デートならそれが存分に叶います。
いつもなら向かい合って食べる食事も隣に並んで食べても恥ずかしくなく、スキンシップが豊富でも誰からも怪訝な顔を向けられたりしません。
お家デートでのNG行動
最後にお家デートをする時にやらない方が良い行動を確認しておきましょう。
とくに初デートでは要注意です。
相手の部屋の片付け
たまに女子力行動として「彼氏の部屋を片付けてあげよう!」というアドバイスを目にしますが、初お家デートでは絶対やっちゃダメです。
どんなに汚く見えても彼氏はそれで精一杯片付けた状態なのですから、片付ける行動は嫌味にしか思えません。
それに、よく把握してもいない部屋で物の配置を動かしたりするのは迷惑以外の何物でもありませんからやめましょう。
物色する
もしかしたら恋人は焦って色んな物をクローゼットに突っ込んでいるかもしれません。
開けたら雪崩…ということもあるので、勝手に色々なところを開けるなど物色はしないようにしましょう。
冷蔵庫も人によっては開けてほしくない部分です。
料理が得意でも手際が悪いとマイナス
料理が得意だから手料理でもてなそう、と考えるのは良いのですが、一旦ストップです。
「お昼ご飯作るね」と言い出して2時間も料理されたらもう昼ご飯じゃありません。
夕飯も夜食になってしまいます。
また、食材を切った後、まな板も包丁も洗わず焼いたり煮たりし始め、調味料を取るスプーン、菜箸、木べら、泡だて器、ボウルなどがシンクに山積みになる人も手料理を披露するのは控えましょう。
積めば積むだけ後片付けが大変な上、生ごみの処理などもありますから、そうした手際まで含めて料理ができないと付け焼刃感が満載です。
皿洗いも、ちゃちゃっとできるなら良いですが、たかだか2人分の食器を洗うのに何十分もかけているようでは、お邪魔する方も恐縮します。
スマホをしょっちゅういじる
お家デートがいくらリラックスできるといってもリラックスしすぎです。
恋人と一緒にいるということを忘れずに、よほど必要な時だけスマホを見る程度にしましょう。
ゲームをしたり、友達とどうでもいいLINEやメールをするなんてあり得ません。
「お家デートだけでもイイくらい楽しいね」と言う
何気ないことでも二人なら楽しめるね、という意味なのでしょうが、本当にそうなってしまうので言わない方が良いです。
毎回毎回お家デートだとつらいものがあります。
とくに招く側の負荷がハンパじゃないので、外デートにも行きましょう。
お家デートを思いっきり楽しもう!
初めてのお家デートだと招く側も行く側も緊張しますが、せっかくなら思いっきり楽しみましょう。
恋人同士なので一緒にいるだけでも結構幸せです。
まだ最初なので、会話が途切れたりすると微妙な空気になるとはいえ、それもまた思い出になります。
お家デートも数十回もやっていると、服もどんどん適当になりますし、やること自体も定着化してきます。
そうすると、トキメキより安心感というか、当たり前感が勝ってくるため、今はソワソワした空気も含めて楽しんでみてくださいね。
【おうちデートプランは、こちらの記事もチェック!】