中性的な顔というのは、とても魅力的ですよね。
男性なのに男性っぽいだけでなく、女性のような柔らかさがあったり、可愛らしいと思ってしまう一瞬があると思います。
ゴツゴツとした男らしい男性もいいですが、どうしても目についてしまうのは女性っぽい中性的な顔の男性ということもあるでしょう。
外見はともかく、中性的な顔の男性ってなぜモテるのか考えたことってありますか?
少し前までは男性らしく頼もしくないと、ナヨナヨしていると言われてしまっていたのに、今では『草食系男子』や『ジェンダーレス』なんて言葉まであるほどです。
そして、中性的な顔の男性のモテる理由って外見だけではなかったりします。
今回は、そんな魅力たっぷりの『中性的な顔の男性』について深堀りしていこうと思います。
きっとこれを見た後、もっと中性的な顔の男性に興味がわくでしょう。
中性的な顔の男の8個の特徴
まずは中性的な顔の男性に共通する『顔』の特徴からご紹介していきます。
中性的な顔の男性は、見ていて飽きが来ませんよね。
かっこいいも可愛いも兼ね備えている、そんな感じだと思います。
その人を惹きつけて離さない中性的な顔の男性の特徴とは、どんなものでしょう?
周りの中性的な顔の男性や、芸能人などを思い浮かべると、いくつか出てくる人もいるかもしれません。
では、さっそくご紹介していきます。
1.肌が綺麗
中性的な顔の男性って、いつ見ても綺麗でツルツルの透き通るような肌のイメージありませんか?
思春期の男子はニキビがあったりしても不思議ではないはずです。
しかし、中性的な顔の男子はなぜかいつ見ても透明感溢れる綺麗な肌で、どうしても女子の多くは周りの男子との違いにときめいてしまうのかもしれません。
もともと体質でニキビが出来にくい人もいるでしょう。
ただ、こういった男性はお肌のケアをしっかりしています。
もしかしたらその辺の女性よりも色々なことに詳しいかもしれないほどの知識量をもつ男性もいるそうです。
そういった男性の多くは、これまでにも女性から『どんな化粧水を使ってるの?』などの質問は受けていきているでしょう。
一度聞いてみたら、思いのほか話が広がってしまうかもしれません。
中性的な顔の男性の魅力は、この透き通るようにキレイな肌も大いにあるといえますよね。
なので、中性的な雰囲気を維持するためにも、スキンケアには力をいれている男性も多いんだとか。
2.色白
透き通るように白い肌なことも、中性的な顔の男性の特徴だといえると思います。
男性なのにも関わらず女性のような柔らかさを出すには、この色白というのも大切なポイント。
そのため、中性的な顔の男性は日焼けをしないように心がけていたりします。
また、心掛けていなくても、日焼けが残らない体質だったりインドアなタイプだったりするということもあるでしょう。
中性的な顔の男性の魅力は、女性が守ってあげたくなってしまうところにもあったりするはずです。
もし、これが健康的に焼けた肌や色黒でムキムキのマッチョの男性だったら、どう思うでしょう?
きっと守ってあげたいとはなかなか思いませんよね。
中性的な顔の男性は、ほとんど肌の色が白くどこか弱々しく見えてしまうと思います。
また、色白には清潔感や爽やかさも強調する効果もあり、日に焼けた男性の中に入ると、爽やかさが際立ちます。
3.目鼻立ちが整っている
中性的な顔の男性は、目鼻立ちが整っていてイケメンといわれるタイプがほとんどです。
そして、顔の作りが女性的で華奢な印象を持たせます。
男性にしては細い顎や、すっと通った高い鼻や鼻筋、ぷるんとした魅力的な唇、白くてツヤツヤな頬といった綺麗で女性からも憧れられる顔のことが多いですよね。
そのひとつひとつが整った顔立ちから、周りの目の保養になり、女子から憧れの的として扱われたりします。
4.スリム
そして、中性的な顔の男性の多くは、細くてすらりとした体型なのではないでしょうか。
筋肉ムキムキのマッチョ体型だったり、ぽっちゃり体型の男性は、たとえ色白で整った顔立ちであったとしても、中性的な顔の男性とは呼ばれていないかもしれません。
女性は血管が浮き上がる男性の腕が好きだと思われがちですが、細くて白い綺麗な中性的な男性の腕のほうが好みの女性も意外と多かったりします。
首筋や脚、横から見たときの身体の薄さなんかも、たまらない女子はたくさんいるんです。
そんな中性的な顔の男性は、実際女性よりも体重が軽いなんてことも。
これは女性にとっては大事件ですが、それほどスリムな体型だからこそ、綺麗さや憧れが強くなるのかもしれません。
そして、身長もそんなに高くなかったりします。
女性と同じくらいか少し高い程度の身長だからこそ、距離が近くなり、思わず頭を撫でてあげたくなるような、守ってあげたいという母性がでてきてしまうなんて効果も。
中には身長が高い中性的な男性もいますが、スリムな体型からか、あまり高い身長とは見られなかったりするようです。
5.目がパッチリ
中性的な顔の男性の特徴である女性らしさは、クリクリとした大きな目も関係しているでしょう。
もちろん全員が目がパッチリというわけではなく、中には切れ長なクールな目の男性もいますが、半分以上の中性的な顔の男性は大きくてクリクリとした瞳のはずです。
女性でも、大きな瞳はとても魅力的で、憧れる人も多いのではないでしょうか。
そして、丸い目は可愛らしさを強調する効果があります。
ずっと見ていると吸い込まれてしまいそうな魅力のある瞳の虜になってしまう人も多いでしょう。
女性からしたら、大きな瞳の男性は少女漫画の世界から飛び出してきたキラキラ輝く男性のように見えてしまうこともあるそうです。
人を惹きつけるその大きな目が、好きなものを見つけてキラキラ輝いているのを見たら、その子供のように純粋な姿に、さらに女性の心は持っていかれてしまうかもしれませんね。
6.童顔
どこか守ってあげたくなるような雰囲気に、大きなクリクリの目、色白で華奢な体型だけでも幼く見られがちですが、中性的な顔の男性は童顔といわれることも多いんです。
可愛らしい印象も童顔といわれるのかもしれませんが、年齢よりも若く見られることが多かったりします。
そして、年をとっても童顔が劣化してしまうなんてことはありません。
むしろ年齢を重ねるとともに、童顔とは違ったさらに魅力的な顔になってしまうことが多いのも特徴です。
黒目も大きく子犬のような真ん丸の目、女性のような細い顎やスッと通った鼻筋、ぷるんとした唇、肌や髪もお手入れが行き届いているので、ツヤツヤのつるつると、どこをとっても若さを感じさせますよね。
そのため、童顔に見られることが多いのかもしれません。
【童顔の男性の特徴は、こちらの記事もチェック!】
7.小顔
さらに中性的な顔の男性が童顔で整った顔立ちといわれる理由は、小顔にもあるようです。
きゅっとした小さな顔に大きな目、それ以外のパーツは大きすぎず小さすぎず、ベストな大きさ、細い顎に細い首筋や腕といった特徴から、さらに小顔が際立ち、周りとは違った雰囲気を強調させます。
小顔というのは、なかなかなることができません。
整形したとしても、目や鼻筋のように大きく変わらず、顎を削ったりする程度なので、基本的には変わらないのです。
また、マッサージなどでエラを削ったりして、細くすることはできますが、小顔は生まれつきの形が重要になってくるといえます。
そして、比較的男性よりも女性のほうが顔が小さい傾向にあるので、顔が小さいと女性的に感じられ、中性的な男性という印象になるんだと思います。
8.おとなしそう
中性的な男性の中には、ちょっと病弱そうで、守ってあげないと倒れてしまうんじゃないかという、か弱さを醸し出している男性がいます。
もちろん活発で健康的な中性的な男性もいないわけではありません。
しかし、思い浮かぶ中性的な顔の男性って、どこか大人しそうなイメージありませんか?
あまりおしゃべりではなく、一人でいても独特の雰囲気をまとっているそんなオーラも、憧れの的になる理由の一つかもしれません。
そして、体育会系よりも文系のイメージで、読書などが趣味っぽい雰囲気もありますよね。
きっと活発で体育会系の男性だと、肌も健康的に焼け、適度に筋肉もついているので、中性的な男性の印象から離れてしまうのかもしれません。
中性的な顔の男がモテる理由
中性的な顔の男性の特徴から、魅力的なところや周りの男子との違いについては、分かったのではないでしょうか。
しかし、中性的な顔の男性の魅力は、見た目だけではないんです。
女性の心を引き寄せて離さないのには、様々な理由がありました。
ここからは、そんな中性的な顔の男性がモテる理由をご紹介していきます。
この理由を知れば、今そんなに魅力を感じていなかったとしても、きっと興味がわくでしょう。
1.優しい
性格が優しくおだやかな人が多いのが、中性的な顔の男性の特徴であり、自然とモテる理由でもあります。
うるさかったり強い口調だったりせず、いつでも柔らかく嫌味のない優しさに、女性は好感をもつんです。
そういった性格は、男性よりも女性に多いため、性格も中性的に見られ、女性の心の中にもそっと寄り添ってくれるのかもしれませんね。
そして、そんな人と接していれば、惹かれてしまうのも時間の問題でしょう。
さらに、男性が苦手な女性の相談も、気持ちよく乗ってくれるのもモテるポイントだといえます。
男性は、女性からの相談に真剣に合理的に答えてくれますが、女性の気持ちを汲み取らず、それがキッカケで言い合いになってしまったり、喧嘩になってしまうことも少なくありません。
しかし、優しい性格の中性的な顔の男性は、女性の話を最後までしっかり聞いてくれて、適格かつ女性の気持ちも汲み取ったアドバイスをしてくれます。
普段はこっちが守ってあげたいと思うような可愛らしい人なのに、こんなときは頼りがいがあってたくましく見えるので、そのギャップに惹かれてしまったりすることもあるようです。
2.女性の気持ちがわかる
普段からスキンケアに気を使っていたり、女性らしいところのある中性的な顔の男性は、中身も女性的なところがあります。
そのため、男性の中でもより女性の気持ちに近づけるんだそうです。
肌のスキンケアや色白を保つように気を付けたり、日々やっていることはどちらかというと女性的。
そして、それを怠らない心理も意外と女性と同じ意識だったりします。
なので、男性としてなかなか折れることのできない気持ちや行動ももちろん理解できますし、女性として納得できない点や努力などにも気が付いてくれやすかったりするんです。
女性の考えていることが分かれば、女性の扱いも手慣れたものですよね。
先回りして動いてくれたり、嬉しい言葉をかけてくれる中性的な顔の男性は、女性からした理想的でしょう。
また、中性的な顔の男性の中には、その見た目や性格から心ない言葉に傷ついてきたりした人もいます。
繊細で小さな物事にも気が付く一面があるから女性の気持ちも分かるのですが、傷ついた記憶もあるので、さらに優しくなり、女性の気持ちを考えてくれるのです。
3.おしゃれ
自分が周りからどう見られるのかを考えたり、スキンケアを欠かさなかったり、美意識が高いことも中性的な顔の男性の特徴です。
美意識が高いのは、何も肌や髪の毛だけではありません。
印象を大きく左右するともいえる洋服やアクセサリーにも気は抜かないんです。
女性というのは、かっこよくておしゃれな男性といるのが好きですよね。
隣を歩いているだけでなんだか自分が誇らしくなったり、それだけで嬉しくなってテンション上がってしまったりする人もいるでしょう。
その点、中性的な顔の男性は、周りをよく見ていて、自分もよく見えている傾向にあるので、色々と情報収集したりして、いつもオシャレな人が多いんだとか。
なので、ツルツルの肌やツヤツヤの髪の毛、そして自分をより良く見せる洋服をおしゃれに着こなせるので、女性からも人気なんだと思います。
ファッションセンスが抜群
普段から様々な情報収集をしているので、流行に敏感でファッションセンスも磨かれています。
そのため、中性的な顔の男性が着ている洋服や持っているものは、いつもセンスが抜群のものばかりなんです。
制服などの全員決まった洋服を着ていても、違反にならないようなレベルの中で自分の個性を出したりして、それがまたおしゃれで、女子の中でちょっと話題になったりなんて経験、記憶にある人もいるのではないでしょうか。
そんなファッションセンスが抜群なのも、中性的な顔の男性の魅力です。
自分に似合うものを知っている
いくらファッションセンスが良くても、本人に似合っていなければ何も意味がなくなってしまいますよね。
しかし、そこは自分をよく知っている中性的な顔の男性です。
何が一番自分を際立たせるのか、どの色が一番自分が良く見えるのか、どっちにしたら自分に似合うのかを良く知っています。
なので、自分の個性を発揮できてキャラを生かせるものを身に着けるんです。
おしゃれなものを着ていても、その人に似合っているかそうでないかによって、その人の印象はガラッと変わりますよね。
何でも着こなせる
男性っぽくも女性っぽくもあるのが、中性的な顔の男性の強みです。
そのため、似合う洋服の幅が人一倍広いんです。
どんなありきたりなファッションであろうと、逆に奇抜でなかなか着こなすのが難しいファッションであろうと、簡単にさらっと着こなすことができてしまいます。
周りと同じようにしていても、どこか人と違ったオーラがあるので、おしゃれに見えてしまったりもするようです。
そして、そのおしゃれに見えるのは、本人が個性やおしゃれをしようと思っていないときにですら、周りからそう感じられてしまったりするんだとか。
男性らしいキリっとしたスーツも、男女兼用の洋服もさらっと着こなせてしまう中性的な顔の男性を、お手本にしている女性も多いでしょう。
そんなところも中性的な顔の男性のモテてしまう原因だと思います。
4.知的
美意識が高く、自分磨きを頑張っている中性的な顔の男性は、知的な人が多いんだとか。
自分がどう見られるのか普段から考えているので、色々な物事を考える傾向にあるのかもしれません。
勉強はもちろんですが、中性的な顔の男性の知的さが光るのは、女性からの相談に応えてくれるときだったりします。
的確で分かりやすく、ほかの男性のように闇雲に傷つけてきたり、意見を押し付けてきたりしないので、相談した女性もとても気持ちよく、すっと理解できます。
この知的さ、女性としてはたまらないですよね。
頭が良くても人の気持ちに鈍かったりする人もいますし、相談をする上で自分をよく理解してくれて、さらに分かりやすく答えを導いてくれると、好きにならずにはいられないでしょう。
そして、知的な男性は場所関係なく騒ごうなんてことはせず、いつも冷静に落ち着いている傾向にあります。
中性的で可愛らしい見た目とは裏腹に、真面目で凛々しい姿に、きゅんとしてしまう女性も多いはずですよね。
アートや音楽好きが多い
情報収集をよくするので、その中でアートに興味が出てきたり、好きな音楽がはっきりしている人も多いです。
見た目に気を使うというのは、ビジュアル面ですよね。
そのため、目にするものや耳にするものの感覚にも敏感で、綺麗なものや心惹かれるものに素直だったりする一面もあるのです。
そして、追及する傾向にもあるので、もし同じ画家やアーティストなど、好きなジャンルがかぶっていたら、話題にしてみると距離がぐっと縮まるかもしれません。
そして、新しい良いものを教えてくれて、自分の世界が広がってしまうこともあるでしょう。
一緒にいると、周りの人の知識まで広げてしまう中性的な顔の男性は、女性からも魅力的に映るはずです。
5.芯が強い
中性的な顔の男性は、周りに流されず、何が自分にとって良いのかをよく考えて行動するので、芯が強くブレない性格をしていることが多いです。
スキンケアにしろファッションにしろ、自分の良いと思うことを信じていなければ、自信を持って行動に移すことはできないと思います。
しかし、中性的な顔の男性の良いところは、意固地にはならないことです。
人に指摘されたら、素直に聞き入れて間違っていれば、修正したり謝ったりすることができるので、どんどん敵を作ってしまうこともありません。
周りに流されずに芯が強い男性は、女性にとって輝いて見えますし、この人に付いていきたい!と思わせてくれますよね。
自分をしっかり持っている
芯が強いうえに、自分をしっかりと持っているので、意見がほしいときには、自分の意見を的確に発信してくれます。
また、周りに流されないので、自分が違うと思ったら、あやふやにせずに指摘することもできるのです。
見た目が中性的で女性っぽくもあるので、中身もふにゃふにゃだと思われがちですが、自分の考えや信念に沿って行動した結果、個性が光っているので、逆に中身は人一倍男らしくかっこよかったりするんでしょう。
そんなギャップや男らしさに、女性は心惹かれ、結果としてモテるのかもしれませんね。
中性的な顔の芸能人は
中性的な顔の男性の見た目も中身もご紹介してきたので、魅力はたくさん分かってもらえたと思います。
見た目はもちろん、中身も男性と女性の良いところを持っている中性的な顔の男性は、女性にとって理想的な男性だったりするでしょう。
中性的な顔の男性は、芸能人にも多くいます。
そして、みなさん文句のつけようのないほどのイケメン揃いです。
最後に、この芸能人をまとめていきます。
代表で8人ご紹介していきますが、このほかにもまだまだたくさんいるんです。
むしろ短い時間ではご紹介しきれないほどいます。
なので、ほかの中性的な顔の男性は、ぜひあなた自身で見つけてみてください。
1.瀬戸康史
まずは1988年5月18日生まれの瀬戸康史さんです。
月9を見ていた人は、中性的な顔の男性と聞いてすぐ顔が思い浮かんだかもしれません。
中性的な顔の男性というよりは、女性よりも女性らしいほど可愛らしく綺麗な女装姿でしたよね。
そんな瀬戸さんですが、出身は福岡県福岡市の九州男児なんです。
色白でスラリとした体型、顔立ちも何もかも中性的な顔の男性そのものだと思います。
そして、1988年生まれなのでもう立派なアラサーだなんて、童顔としかいいようがないですよね。
ファッション雑誌では中性的な格好をしたり可愛らしいポーズで女の子っぽい姿を見せますが、ドラマなどで見せるビシッとしたスーツ姿や、意外と低い声、ちょっと強引な姿に心奪われてしまった女性も多いのではないでしょうか。
2.神木隆之介
子役の頃から大活躍で、大人になって可愛らしさのほかにカッコよさも加わった神木隆之介さんも、1993年5月19日生まれで、もう24歳なんです。
子役のイメージが強いので、幼く見られがちだったりしますよね。
子犬のような可愛らしい大きな目に色白で細い腕や首筋、様々な番組で見せる演技の幅のギャップなど、女性の心をつかむポイントがたくさんつまっています。
また、にこっとした笑顔にやられてしまう女性も多いでしょう。
3.山田涼介
山田涼介さんも、1993年5月9日生まれで神木さんと同い年の24歳で、Hey!Say!JUMPのメンバーの一人です。
黒目が大きな真ん丸の目にスッと通った鼻筋、ぷるんとした唇に多くの女性は心奪われてしまうのではないでしょうか。
さらに、ダンスなどで見せる男らしさや凛々しさのギャップも魅力的ですよね。
いつ見てもツルツルの綺麗なお肌や、どんな洋服でも着こなしてしまうなど、中性的な顔の男性の特徴をいくつも捉えているといえます。
4.手越祐也
NEWSのメンバーで高い歌唱力が特徴的な手越祐也さんは、1987年11月11日生まれで、すでに30歳なんです。
まだ全然20代に見えますよね。
大きな目に目鼻立ちの整った顔立ちで小さい顔で童顔ときたら、中性的な顔の男性といえると思います。
色々とお騒がせな一面もありますが、何があっても自分をしっかりと持ち、芯の強さもうかがえますよね。
また、周りからどう見られているのかも意識し、いつもファンを楽しませようとしたり、歌を追及したりする一生懸命な姿のギャップに、心が奪われる女性もいるのではないでしょうか。
また、テレビでは女装姿などを披露する機会もあり、その完成度の高さから、中性的な顔の男性という印象を持つ人が多いのかもしれませんね。
5.千葉雄大
可愛い男子代表ともいえるのが千葉雄大さんかもしれません。
千葉さんは、1989年3月9日の29歳。
もうすぐ30歳の男性だなんて信じられない可愛さです。
クリクリの大きな目に小さな顔、魅力的な唇など、計算し尽くされたと思うほどの可愛さですよね。
バラエティ番組などで見せる姿も可愛らしさのほかに、たまに見せる男性っぽさに、思わずきゅんとしてしまう女性も多いのではないでしょうか。
ファッションモデルとしての一面もあるので、センスは抜群ですし、どんな奇抜な洋服も制服などの個性が出しにくい洋服でも、自分の個性を出せる千葉さんの魅力はたくさんあると思います。
そんな可愛さとカッコよさ、抜群のセンスを兼ね備えている千葉さんが女性からの人気が高いのも頷けますよね。
6.本郷奏多
色白でどこか不健康そうで、つい守ってあげたくなる雰囲気を醸し出す本郷奏多さんも中性的な顔の男性の一人です。
本郷さんは1990年11月5日生まれの27歳です。
年齢不詳の雰囲気がありますが、意外と年齢が上の印象の人が多いのではないでしょうか。
ミステリアスな雰囲気の俳優さんですが、実は日本大学芸術学部写真学科を卒業しているんです。
これは、中性的な顔の男性の特徴であるアーティストな性格にぴったりですよね。
アートや音楽などに興味を持つのも、中性的な顔の男性の特徴だったはずです。
また、音楽などにもこだわりが強く、ファッションセンスも良い本郷さんの中性的でミステリアスな雰囲気に、自然と魅入られてしまう女性もいるんだとか。
7.伊野尾慧
Hey!Say!JUMPのメンバーの伊野尾慧さんも本郷さんと同じ1990年6月22日生まれで27歳です。
丸いシルエットの髪型で女性のような細い指や腕、整った顔立ちに女の子のような可愛い印象を持った女性も少なくはないはずです。
さらに、バラエティ番組では知的な部分も見せたり、的確なコメントを見せているのに対し、事務所の先輩にいじられていたりするギャップに魅了される女性もいるのではないでしょうか。
中性的な顔なので、どんな洋服や衣装も着こなせる柔軟さや器用さは、ファッションの面でも魅力的ですよね。
8.小池徹平
中性的な顔の男性の原点といえば小池徹平さんかもしれません。
女の子と見間違えてしまうほどの可愛らしい顔や華奢な体つきが印象的だった小池徹平さんも実は、1986年1月5日生まれでもう32歳なんです。
最近では舞台のほうでの活動が多いようですが、その可愛らしさは健在です。
そして、童顔から大人になったとても味のある良い顔に変わりつつあるような気がします。
ギターが弾けたりするなどの音楽的な部分もあり、俳優としても賞を受賞するなどの功績を収めているアーティストな部分もありますよね。
そして、その可愛らしい見た目と関西弁のギャップに思わずきゅんとして、心が持っていかれてしまった女性もいるでしょう。
それこそ、デビューしたときは多くの女性がファンになり、ライブなど追っかけをしていた印象がある人もいると思います。
そんな多くの人を魅了してしまうのも、中性的な顔の男性の特徴かもしれません。
女性にとっても勉強になる存在
さて、今回は中性的な顔の男性についてまとめてきましたが、魅力は存分に伝わったでしょうか?
男らしい周りに流されない芯の強さや、女性らしい細やかな気配りなど、男性の良さも女性の良さも兼ね備えているので、相談したり一緒にスキンケア方法で盛り上がれたりするなど、一緒にいても楽しいことがたくさんだと思います。
そして、芸能人にも数多く中性的な顔の男性がいることが分かってもらえたはずです。
ご紹介したイケメン芸能人たちは、目立つ特徴こそ同じではありませんが、しっかり中性的な顔の男性の特徴をおさえていますよね。
きっとあなたの周りにも中性的な顔の男性はいると思います。
また、この記事を読んでもしかしたらあの人も…と思い浮かんだ人もいるかもしれません。
そんな美意識の高い中性的な顔の男性は、女性にとっても見習いたい部分を持つ男性のことが多いので、ぜひ観察して話してみてはいかがでしょうか。