CoCoSiA(ココシア)

嫌いな食べ物に上がりがちな18個のかわいそうな食べ物


誰にでも嫌いな食べ物ってありますよね。

柑橘系のすっぱい食べ物が嫌いな人もいれば、納豆やバナナのようにねばねばとした食感が苦手な人もいるでしょう。

食物アレルギーを持っているから嫌いという人もいれば、アレルギーとは関係なしに嫌いな食べ物があるという人もいます。

嫌いな食べ物は人によって違いますが、中には嫌いな食べ物として挙げられがちなものもあります。

そんな可哀想な食べ物にはどんなものがあるのかをご紹介していきます。

この記事の目次

あなたは嫌いな食べ物がありますか?

あなたには嫌いな食べ物がありますか?

誰にでも一つは嫌いな食べ物がありますので、「まったく好き嫌いがない」という人の方が珍しいでしょう。

とくに飽食の時代になってからは、無理に嫌いな食べ物や苦手な食べ物を食べることを、親や教師から強要される機会も減りましたので、大人になってからも嫌いな食べ物がないという人は少なくないでしょう。

そのため話をしている相手が、「なんでも好き嫌いなく食べられるよ」と言えば、それだけで「すごいね!」と尊敬の念を抱くことも多いでしょう。

それだけ現代では好き嫌いのある人の方が増えています。

とはいえ、嫌いな食べ物を食べないからといって、それで健康に支障が生じたり、病気になったりすることは滅多にありませんので、余計にそれを克服しようという気持ちも起こらないでしょう。

ある程度の年齢になってしまえば、そこから改めて好き嫌いを直そうと思う人はそういないでしょう。

嫌いな食べ物に挙がりがちな18個の食べ物

嫌いな食べ物は人によって違います。

甘い食べ物がダメな人もいれば、辛い食べ物がダメな人もいます。

食感や匂いなど、さまざまな要素が原因となって嫌いになってしまうため、誰もが同じ食べ物を嫌いだということはありえません。

あの「悪魔のフルーツ」と呼ばれるドリアンや、「世界一臭いニシンの缶詰」と呼ばれるシュールストレミングでさえ、中には好んで食べる人もいますので、食の好みは千差万別でしょう。

しかし、食べ物の中には全員とまではいかなくとも、大半の人に嫌われてしまっているものがあります。

数人が集まって嫌いな食べ物を発表し合う時に、複数人で意見が被る食べ物というのは少なからず存在します。

それは一体どんな食べ物なのでしょうか?

嫌いな食べ物として挙がりがちなものを以下にご紹介していきます。

1.ゴーヤ

ゴーヤチャンプルで有名なゴーヤは、別名をニガウリと言って、ウリ科の仲間です。

東インドや熱帯アジアが原産ですので、ゴーヤと聞くと沖縄を想像する人も多いでしょう。

夏野菜としても有名で、夏にはゴーヤを食べることで食欲増進効果があると言われています。

料理ではゴーヤチャンプルを始めとして、サラダや天ぷらや和え物など、さまざまなレシピがみられます。

ビタミンCやカリウム、カロテンなどを豊富に含んでいるため、栄養も豊富で夏の料理にはぴったりの野菜です。

見た目は太いキュウリのようにも見えますが、食感はキュウリよりもしっかりとしていて、味には苦味があるのが特徴です。

苦味が原因!

ゴーヤには独特の苦み成分が含まれています。

食べると苦い野菜といえば、紫キャベツやつるむらさき、ほうれん草(昔ながらの品種)などがありますが、ゴーヤもその内の一つに数えられています。

ゴーヤを頻繁に食べている地域では、あまり苦味が気にならないという人も多いですが、それでもその苦味が原因で苦手だという人はいるでしょう。

また、とくに普段ゴーヤを食べ慣れていない人や、苦味の強い食べ物が苦手な子どもなどにはゴーヤは嫌われることが多いです。

大人になるとその苦味が美味しいという人もいますが、一方で大人になっても苦味が苦手な人はゴーヤを嫌いなままでいることがあるでしょう。

ゴーヤチャンプルが有名なため、ゴーヤは食べられる人が多いというイメージもありますが、一方で苦手な人や嫌いな人も一定数いるでしょう。

2.ナス


誰もが一度は食べたことがある野菜がナスでしょう。

ナス科の一年草で、インド原産とされています。