みなさんは最近、恋人とどんなデートをしていますか?
アクティブなデートも良いけど、まったりとした“のんびりデート”もオススメです!
そこで今回は、“のんびりデートのおすすめプラン16選”をご紹介します!
「普段はあまり、のんびりデートをしない」というアクティブなカップルはもちろん、「最近、デートがマンネリ化しつつある…」なんてカップルも、デートプランの参考になるはずなので、是非チェックしてみて下さいね。
のんびりまったりデートのコツ!
普段からアクティブなデートばかりしているカップルは特に、「“のんびり”とか“まったり”なデートって、具体的に何をするの…?」とか「のんびりデートの楽しみ方がイマイチ分からない…」なんて思う事もあるのではないでしょうか?
そこでここからは、“のんびりまったりデートのコツ”をご紹介しちゃいます!
きっちり予定を立てず流れにまかせる
のんびりデートを楽しむコツは、きっちり予定を立てずに流れに任せる事です!
もちろん、デートの目的によってはしっかり計画を立てた方が良い場合もありますが、事前にあまりにも細かく行動を決めてしまうと、予定通りにデートが進まなかった時に、焦りや不満が生じてしまう事があると思います。
しかし、のんびりデートは「予定通りに進めなきゃ!」といった気持ちでするものではなく、「のんびり過ごしながらその時の気分で行動を決める」というのが基本のスタンスなので、流れに身を任せるのがポイントなのです。
毎回プランをきっちり立てる派のカップルには、「適当に」というのはなかなか慣れないかもしれません。
しかし、のんびりデートを順調に重ねられるという事は、恋人との相性が良い証と言えるかもしれませんね。
「ノープランで本当に楽しめるの?」と疑問に思う人もいるかもしれませんが、ノープランだからこその楽しさもあります。
例えば、「適当にブラブラしていたら、すごく素敵なお店を見つけた!」という発見もあるでしょうし。
それに、予定が決まっていない分その場その場で「次は何をしようか?」と考える必要があるので、恋人の好みや思考パターンを知るきっかけにもなるかもしれませんね。
身体が疲れる(疲労感を感じる)事はしない
のんびりデートは文字通り、のんびりと過ごすのが目的なので、スポーツで体を動かしたり、遠出をして観光地をあちこち回るといった、疲労感を感じる様なデートはしません。
後ほどご紹介しますが、アクティブに動き回らなくても楽しめるデートは沢山あります!
のんびりデートでは、お互いが無理せず楽しめるデートを心掛けるのが何よりも重要です。
もしかしたら、「デートの後はいつもクタクタ…」という様なハードなデートを毎回しているカップルもいるかもしれませんね。
しかし、疲れている時は誰だって「出来るだけのんびりしたい…」と考えるものではないでしょうか?
仮にアクティブなデートで無理に楽しませ様としても、疲れている相手を振り回すだけになったり、そのせいで余計に疲れてしまっては、せっかくのデートも台無しに…。
アクティブなデートも良いですが、たまにはのんびり出来るデートをしてバランスを取る事も大切です。
話が逸れましたが、とにかく無理をせず2人でゆったり過ごす時間を楽しむのが、のんびりデートの醍醐味と言えるでしょう。
のんびりデートのおすすめプラン16選!
それではいよいよ、“のんびりデートのおすすめプラン16選”をご紹介していきます。
次のデートプランの中に、今までした事がないものがあれば、是非トライしてみて下さいね!
それでは、1つずつチェックしていきましょう。
1、お家デート
のんびりデートの王道と言えば、お家デートが挙げられるのではないでしょうか?
家ならゆったりと過ごす事が出来ますし、楽しみ方も様々です。
ただ、「何もせずにダラダラ過ごしてしまった…」とか「初めてのお家デートで緊張し過ぎてしまった…」といった失敗例もあるみたいなので、時間を有効に使い存分に楽しむ為にも、2〜3つはやりたい事をあらかじめ決めておき、相手の反応を見ながら提案してみると良いかもしれませんね。
そこで次に、お家デートの楽しみ方(プラン)をいくつかご紹介していきたいと思います。
次のデートの予定を立てる
次のデートの予定を立てるのも、お家デートの楽しみ方の1つです。
LINEや電話越しに計画を立てようとするとと、なかなか決まらずダラダラしてしまう事もあると思います。
しかし、お家デート中なら時間もたっぷりありますし、直接顔を見て話しながら決めるのでダラダラ感もそこまで気になりません。
表情から相手の反応も分かるので、予定も決めやすいと思います。
さらに、家ならPCも使えるので、インターネットで人気のデートスポットを調べる事も出来ますし、雑誌を持ち込んで下調べをする事も可能です。
次のデートに限らず、旅行の計画を立てるのもオススメ。
旅行先を決めたり、ガイドブックを見ながら現地での行動を考えていると、自然と会話も弾みます。
実際に旅行に行く予定がなかっとしても、「いつか〇〇に行きたいね!」とか「〇〇に行って〇〇を見たい!」と理想を語り合うだけでも、結構盛り上がるものですよ。
「デートプランはいつも相手に任せっきり」という人は、これを機に2人で色々話し合って決めてみて下さい。
相手の好みが分かったり、何か新しい発見があるかもしれませんよ。
早い時間からお酒を楽しむ
お酒が飲める年齢であれば、早い時間から2人で呑むのもオススメです。
何のお酒を飲むかなども考えて準備しておくと良いかもしれませんね。
あるいは、お家に行く前に2人で買い出しをするのも楽しいでしょう。
後で追加で買い出しに行く必要がないように、お酒のストックを多めに準備しておくのもポイントです。
特別な日なら、少し高価なワインやシャンパンを用意するのもオススメ。
また、料理が得意なら、お酒に合うおつまみを手作りすると、恋人にも喜ばれるでしょう。
お酒好きなカップルはもちろん、たまにしかお酒を飲まないカップルも、お家デートでお泊りとなれば、帰宅の心配をする必要もありませんし、翌日が休みなら多少飲み過ぎてしまっても安心ですよね。
それに、外だとあまり早い時間からお酒を飲むのに抵抗があっても、家の中なら人目も気になりませんし、文句を言う人もいません。
つまり、お家デートは2人でお酒を飲む絶好のチャンスなのです。
さらに、お酒の力で2人のテンションも上がり、普段のデートよりもっと甘い時間を過ごす事が出来るかも!
一緒にお料理
お家デート中、料理が得意な人なら恋人に手料理を振る舞う事もあると思います。
しかし、「いきなり手料理を振舞うのは少しハードルが高い…」とか「相手が料理を作っている間、待っているのは暇…」という人もいるでしょう。
そんな人にオススメなのが、あまり手間のかからない簡単な料理を2人で一緒に作るというもの。
例えばパーティ料理の鉄板でもある、たこ焼き・お鍋・手巻き寿司などは、恋人同士でも楽しめますし、準備も比較的簡単で協力しながら作るので盛り上がる事間違いなしです!
彼女はさり気なく女子力の高さをアピール出来ますし、お互いの食の好き嫌いが分かったりして今後の参考にもなるでしょう。
2人一緒なら片付けるところまで楽しめるはずですよ。
DVD鑑賞
DVDを観るのもオススメの過ごし方!
映画作品でも良いですし、好きなアーティストのライブDVDを観て盛り上がるのも良いでしょう。
レンタル店で好みのDVDを2人で選ぶ過程も楽しいと思います。
部屋を暗くしてムードを出したり、身体を密着させ少しイチャイチャしながら観るのも醍醐味ですね。
ゲーム
一緒にゲームをして遊ぶのもお家デートが盛り上がります。
テーブルゲームやボードゲーム、TVゲームなど、2人で楽しめるものは沢山あるはずです。
ただし、対戦ものより協力プレイの方がカップルにはオススメ!
特に負けず嫌いや気分屋の人は、ゲームの勝敗で楽しい雰囲気が台無しになる恐れがあります…。
その点、協力プレイなら会話も途切れず、絆を深める事も出来るので安心ですね。
マッサージ
仕事が忙しく疲れているカップルは、相手へ労いの意味を込めてお互いにマッサージし合うのもオススメ!
これなら日々の疲れも取れ、心身共に癒されますし、スキンシップも沢山取れます。
相手の身体に触れる事でドキドキ感を感じ、自然と良いムードに突入する事も可能です!
また、マッサージをしながら色々な話を聞いてあげれば、相手もさらに喜んでくれるでしょう。
お互いの愛情を再確認する良い機会となるかもしれませんね。
プチ模様替え
意外かもしれませんが、プチ模様替えもお家デートのオススメな過ごし方です。
1人では大変な模様替えも、2人なら楽しく出来るでしょう。
同棲カップルならマンネリ防止にもなりますし、お家デートを頻繁に行うカップルも、お互いに居心地の良い空間にする為に模様替えはオススメ。
ただし模様替えと言っても、あくまで“プチ”模様替えなので、疲れる様な大げさな事はしなくて大丈夫です。
例えば、カーテンやクッションのカバーを変えたり、2人でくつろげる家具を購入して一緒に組み立てたてる程度でOK!
模様替えは力仕事が必要なシーンもあるので、彼氏は男らしさや頼りになるところをアピールする事も出来るでしょう。
2、ドライブ
車の運転が好きならドライブデートも良いでしょう。
車内は2人きりの空間なので、自然と距離も縮まりやすく、親密になれるデートがしたいならかなりオススメのデートプランになります。
「きれいな景色や夜景を見に行く」とか「人気のデートスポットに行く」といった目標を決めたら、後は自由なルートで車を走らせて、目的地に着くまで色々な事を話してドライブを楽しみましょう!
好きな音楽を聴く
例え話題が尽きてしまっても、好きな音楽を流せばテンションも上がって、ドライブがさらに盛り上がるでしょう。
さらに、音楽によって雰囲気を変えられるのもポイントです。
好きな音楽やアーティストが一緒ならそれを流せば良いですし、相手の好みを知らない場合は、音楽の趣味を知るきっかけになるかもしれませんね。
また、自分が好きなアーティストの曲を流す事で、相手も好きになってくれる可能性もあります。
ドライブデート用に好きな曲をピックアップしておくと良いでしょう。
ピクニック気分でお弁当を持参
ドライブでご飯屋さんに行くのも良いですが、手作りのお弁当を持参するのもオススメです。
きっと恋人にも喜ばれるでしょう。
景色の良い場所や自然豊かな所にドライブで向かい、目的地に着いたら持参したお弁当を食べるのです。
ドライブを楽しめるだけでなく、ピクニック気分も味わえて最高ですよ。
お弁当なら例え天気予報が悪くても車内で食べる事も出来るでしょうし、ドライブデートをする際は用意してみては?
遠出しすぎには注意
ドライブというと普段は行かない所まで車を走らせるものだと思いますが、遠出し過ぎるとドライバーは疲れてしまいます。
帰ってくるのにも時間が掛かって大変なので、目的地はあまり離れ過ぎていない場所に設定した方が良いでしょう。
どちらも運転する事が出来るなら交代しながら、あるいは、途中でこまめに休憩を挟みながら、のんびりと車を走らせるのが好ましいですね。
3、買い物・ウィンドウショッピング
のんびりとノープランでデートをするなら、買い物やウィンドウショッピングデートがオススメです。
特にウィンドウショッピングは、気になるお店を次々と回るので、行動が決まらず途方にくれるなんて失敗もないでしょう。
アウトレットモールなら、色々なお店が入っているので、2人で楽しめるお店も見つかるはずです。
さらに、ショッピングデートを通して相手の趣味や好みを知れたり、誕生日やイベント時に渡すプレゼントのリサーチなども出来るというメリットもあります!
ただし、自分の興味のあるお店ばかり見て相手を振り回したり、一日中歩き回って疲れてしまっては意味がありません。
お互いに気になる店を交互に見て回ったり、途中で食事や休憩を挟むなどの工夫をしながら、のんびりとしたショッピングデートを楽しんで下さい。
4、映画館
映画館デートものんびり出来ますし、作品を変えれば何度でも楽しめるので、飽きが来ないのもポイントでしょう。
割引デーなどもあるので、それを利用すれば金銭的にあまり余裕のない学生カップルでも無理なく楽しめると思います。
さらに、レイトショーなら仕事終わりでも利用出来るので、仕事で忙しい社会人カップルにもオススメのデートプランですね。
それから、映画を見ている間は無理に話す必要もないですし、終わった後は映画の内容の話で自然と会話も弾むので、付き合い初めのカップルにもオススメなのです。
5、温泉・スーパー銭湯
のんびりとリラックス出来るデートをお望みなら、温泉やスーパー銭湯デートがオススメ!
「デートで銭湯…?」と意外に思う人もいるかもしれません。
しかし、食事やリラクゼーションを一緒に楽しめる施設もたくさんあります。
お湯にゆったり浸かる事で緊張感も解れ、恋人へのアプローチがしやすくなったり、親近感が湧きやすくなるとも言われています。
入浴は別々になる場合が多いですが、中には水着着用で混浴が可能な施設もありますし、男性にとっては、彼女の湯上がり姿が見られるのもポイントが高いでしょう。
ただし、女性は長風呂をして先に上がった彼氏を待たせ過ぎない様に注意して下さいね。
あらかじめ上がる時間を約束しておくと良いでしょう。
6、スポーツ観戦
スポーツ観戦デートも普段のデートと違った特別な雰囲気を味わえるはずです。
実際に体を動かすのが苦手な人も観戦なら楽しめますよね。
例えルールや選手を知らなくても、生の試合の迫力や会場の熱気も相俟って十分に盛り上がれると思います。
スポーツ観戦を好むのは男性の方が多いので、男性側は「彼女を付き合わせるのは申し訳ない…」と誘いたいのを我慢している場合もあると思います。
なので、女性の方から提案すれば喜ばれるかもしれませんね。
7、カラオケ・ゲームセンター
カラオケデートやゲーセンデートは特に若いカップルに人気ですよね。
カラオケデートでは仲良くデュエットしたり、歌って欲しい曲をリクエストし合ったり、採点機能で盛り上がったりと、楽しめる要素も満載です。
また、お昼のフリータイムなら千円前後で利用出来ますし、食事も出来るので昼から夕方までずっと過ごす事も可能。
さらに、店舗によってはブルーレイやDVDプレーヤーの貸し出しをしているところもあるので、ブルーレイやDVDを持参すれば、カラオケルームにある大画面テレビで鑑賞も出来ます。
これなら、歌い疲れる事もありませんし、飽きずに過ごせるでしょう。
ただ、歌うのが嫌いな相手だとあまり楽しめないので注意が必要ですが、お互いに歌うのが好きなら絶対に楽しめるデートプランだと思います。
そして、もう1つのオススメがゲーセンデート!
ゲームセンターだけで一日中楽しむのは難しいかもしれませんが、UFOキャッチャーや音ゲーに挑戦したり、デートの記念にプリクラを撮ったりなど、結構楽しめるはずです。
ゲーセンは街中なら探せば1箇所はあるはずなので、街をブラブラしていて何をするか迷った時は、ゲーセンで時間を潰すのも良いでしょう。
8、公園を散歩
公園をのんびり散歩するデートも、恋人との会話が楽しめて良いでしょう。
特に広い敷地の自然豊かな公園なら、長い時間楽しめますし、適度な運動になりつつ自然に癒される効果も期待出来るので、ストレス解消にも丁度良いかもしれませんね。
公園内にあるベンチに座って語り合うのも良いですし、公園で遊ぶ子供達の無邪気な姿を眺めて微笑ましい気持ちになるのも素敵だと思います。
公園によっては、カフェやレストランが併設されている場所もあるので、そこでお茶をしてのんびりと過ごすのも良いですね。
9、図書館
図書館デートは読書好きカップルや学生カップルに特にオススメです!
図書館ならお金も掛かりませんし、大型図書館ならカフェや食堂が併設されている事が多いので、図書館で1日過ごす事も出来るでしょう。
図書館での私語はマナー違反なので、お喋りは楽しめないかもしれませんが、お互いの好きな本やオススメの本を読み合ったり、図書館を出た後で本の感想を語り合ったりするのは楽しいと思います。
勉強スペースがある図書館なら、一緒にお勉強をデートも可能!
図書館の様に落ち着いて勉強出来る場所は限られていますし、受験生カップルやお互いに資格習得を目指すカップルの様に、「遊んでばかりはいられない、でもデートはしたい!」というカップルにはピッタリのプランでしょう。
普段お金を使うデートが多いカップルも、たまにはこういったデートをしてみると、新鮮に感じるかもしれませんね。
10、美術館
「芸術が好き」「大人なデートを楽しみたい」というカップルにオススメなのが、美術館デートです!
館内も静かなので、落ち着いて過ごす事が出来るでしょうし、作品を眺める事で感性も磨かれます。
さらに室内という事で、天気を気にせずに楽しめるのもポイントです。
作品について色々と語らうのも、知的でどこか大人な雰囲気がありますよね?
特別展示は内容も変わるので、気になる展示があればそれをきっかけに誘うのも良いでしょう。
11、プラネタリウム
「ロマンチックなデートがしたい!」というカップルには、プラネタリウムデートがオススメです。
天体観測だと場所や天候の問題がありますが、プラネタリウムならそういった問題も関係なく、綺麗な星空を楽しむ事が可能。
シートに座って見るので疲れていても楽しめますし、綺麗な星空に心も癒されるでしょう。
さらに都内には、寝転がれる席やカップルシートがあるプラネタリウムもあるのだとか!
また、プラネタリウムの上映プログラムには、子供向けの教育ものだけでなく、大人向けの専門的なプログラムや、カップル向けのロマンチックなプログラムがあるプラネタリウムもあるそうです。
薄暗い中で手を繋ぎながら星空を見上げれば、素敵な時間を過ごせる事間違いなしですね。
12、カフェ
のんびりデートの定番とも言えるのが、このカフェデート!
近場のカフェでお茶をしながらお喋りをしてゆったり過ごすのも良いでしょうし、人気のカフェやホテルの高級なカフェに行くのも、特別な気分を味わえると思います。
カフェ巡りという言葉がある様に、街を歩けば色々なお店があると思うので、何件かハシゴしてお気に入りのカフェを見つけるのも楽しいかもしれませんね。
ただし、男性は女性に比べ飲食店でのんびり過ごす機会があまりないせいか、カフェに苦手意識を持っている人も少なくありません。
なので、相手によっては「居心地が悪い」「落ち着かない…」と感じる可能性があります。
そんな時は、出来るだけ相手の意見を尊重しつつ、個室がある店や良い意味でカフェらしくないお店を一緒に見つけるのもポイント。
猫カフェや足湯カフェなど、少し特殊なカフェに行ってみるのも、カフェへの苦手意識を和らげるきっかけになるかもしれませんね。
13、漫画喫茶・ネットカフェ
漫画を読んだりネットが趣味な、根っからのインドア派のカップルには、漫画喫茶やネットカフェデートがオススメです!
漫画喫茶にはカップル専用席もあるので、そこなら自宅の様にのんびりしたインドアデートを楽しむ事が出来るでしょう。
お互いに実家暮らしでお家デートがなかなか出来ない場合にも、オススメスポットと言えるかもしれませんね。
漫画読み放題でネット使い放題、さらにドリンクバーやアイスが食べ放題の店もあるので、気になるお店を見つけて利用すると良いでしょう。
14、食べ歩き
「食べるのが大好き!」というカップルには、食べ歩きデートはいかがでしょうか?
お祭りの屋台巡りと似ていて、テイクアウトOKなお店を巡り、2人が「食べたい!」と思った物を食べ歩くデートです。
ガイドに載ってるお店や口コミで人気のお店、テレビで放送されていたお店など、事前に気になるお店をピックアップしておくと、効率良く回れるかもしれませんね。
15、電車やバスで気ままにプチ旅行
「普通のデートに飽きた」とか「遠出をしたいけど、泊まりは無理…」なんて時は、電車やバスを使って日帰りのプチ旅行をしてみてはいかがでしょう?
電車やバスで1時間も離れた場所に行けば、いつもと違った雰囲気を味わえると思います。
そこで温泉や食事を楽しむと良いでしょう。
のんびり温泉に入って美味しいものを食べれば、旅行気分に浸れるはず!
バスツアーに参加するのもオススメで、元々コースが決められているので、自分達でデートのプランを考えずに済むのもポイントです。
体験型のツアーもあるので、きっと思い出に残るデートになるでしょう。
16、ラブホテル
毎回は微妙でも、たまにならラブホテルデートで思いっきりイチャイチャラブラブするのもアリでしょう。
それにマンネリを避ける為にも、場所を変えたりして、新しい刺激を取り入れる事も大切です。
その点、ラブホテルには様々な部屋があり、非日常を味わう事も出来るでしょう。
特別な部屋で誰にも邪魔されない濃密な時間を過ごす事で、2人の愛もますます大きくなるはずです!
のんびりデートのメリット
オススメののんびりデートプランをご紹介してきましたが、「のんびりデートの魅力がイマイチ分からない…」と思っている人もいるのでは?
そこで続いては、“のんびりデートのメリット”をご紹介していきます。
これで少しは、のんびりデートの魅力に気がついて貰えるはずです!
あまりお金がかからない
のんびりデートでは、お金があまり掛からないというのも大きなメリットと言えるでしょう。
アクティブに動き回って色々な事をするデートだと、金銭面の負担もそれなりに大きいと思います。
そんなデートを重ねていれば、「金欠でデートが出来ない!」なんて事にもなりかねませんし、デートの回数が減ってしまえば、恋人は不満に感じるでしょう。
しかし、お家デートや図書館デートなら殆どお金を掛けずにデートを楽しむ事が出来ますよね?
金欠でデートの回数を減らさなくて済みますし、上手く遣り繰りすれば、浮いた分で記念日やイベント時に、いつもより豪華なデートが楽しめるでしょう。
のんびりデートはお金がかからない分、多少派手さに欠けるかもしれませんが、デートで重視すべきは、お金を掛けて派手なデートを楽しむ事ではなく、恋人との交流だと思います。
お金を掛けなくても、派手でなくても、楽しく素敵な思い出は出来るはずですよ。
2人きりでいる時間が長い
賑やかな場所でドキドキ感満載のイベント的な時間を過ごすのも素敵ですが、そういうデートだと2人きりになりにくいもの。
思いっきりイチャイチャしようにも、人目が気になりなかなか出来ませんよね?
一方のんびりデートは、2人きりで過ごす時間が長いと言えます。
恋人の部屋など人目がない場所なら、思いっきり2人の時間を堪能する事が出来るでしょう。
一緒に寛ぐ時間を持つ事で、気持ちが穏やかになり色々な話がしやすくなるので、仲がグッと深まるというメリットもあります。
同棲していないのなら、2人きりの時間は新鮮で楽しいはずですよ。
「2人でいるだけで楽しい」「心が落ち着く」と感じられるのなら、2人の相性はバッチリと言えるでしょう。
みなさんも、一度は恋人とのんびり過ごす楽しさを味わってみて下さいね。
時間に縛られない
のんびりデートは時間に縛られる事がありません。
そもそも、時間に余裕がないとのんびりと過ごす事は出来ませんし、のんびりデートは基本的にきっちりとした予定を立てないので、「急いで移動しなくちゃ!」とか「○時までに〇〇をしなくちゃ!」と焦る必要もないのです。
テーマパークなどは閉園時間があり、時間制限が気になり思いっきり楽しめない事もあると思います。
一方、のんびりデートなら時間を気にせずゆったり過ごせる場所も多いので、「1分でも長く恋人と楽しみたい!」と感じた時は、ゆったりデートをしてみて下さいね。
天気は関係ない
のんびりデートは屋内で過ごす事が多いので、天候に左右されないのもメリットの1つでしょう。
屋外だと雨が降った時に楽しさも半減してしまいますし、暑さ寒さのせいで快適に過ごす事が出来ない事もあると思います。
また、屋外デートでの急な天候変化は、ムードを台無しにしたり、テンションを下げる恐れがあるので、快適な時間を過ごすなら、ゆったりデートの方がオススメです。
まとめ
今回は、“のんびりまったりデートのコツ”や“のんびりデートのおすすめプラン16選”、“のんびりデートのメリット”をご紹介してきました。
みなさんに少しでも、「のんびりデートをしてみたい!」と思って貰えたなら幸いです。
アクティブなデートも楽しいですが、毎回だとさすがに疲れてしまいますよね?
アクティブなデートの様に新鮮な刺激はあまり感じられないかもしれませんが、のんびりデートでも十分に楽しめるはずです。
「沢山デートしたい!」という気持ちがあるなら尚更、無理のないデートプランを立てる必要があります。
みなさんもたまには、今回ご紹介した様なのんびりデートを楽しんでみてはいかがでしょうか?