目のマッサージをしっかりと行って目を元気にさせてあげることで、一重でもぱっちりとした可愛らしい顔になることができるのです。
普段小顔マッサージや美脚マッサージなんかには敏感な女性も多いでしょう。
特に小顔マッサージはやったことがない女性なんていないのではないでしょうか。
そしてこれらと同じぐらい大切なのが、目のマッサージなのです。
目は人の印象を左右する最も大事な部分です。
目も体と同じように労わってあげて、しっかりとマッサージするようにしましょう。
蒸しタオルであたためて
腫れぼったいまぶたに効果的なマッサージとしては、蒸しタオルであたためて目の疲れを取るというのがおすすめです。
よく薬局なんかにホットマスクのような商品が売ってあるのを見たこと、ありますよね。
あれは目にかぶせるもので、目を温めることでゆっくりとリラックスしながら目を休ませることができるのです。
蒸しタオルもこれと同じ原理ですね。
あたためてリラックス、これだけで目の調子が全然変わるのです。
泣いてしまった後に目が腫れているときがありますよね。
そんなときは目が熱を持っているので、冷たいタオルでまぶたを冷やしてあげると腫れが引いて元の顔に戻すことが出来ますよ。
ツボ押し
目に効くツボを押してまぶたの腫れぼったさをなくすという手もあります。
目のツボは色々ありますが、特によく効くのは眉間の部分にあるツボです。
小さな眉間に4つもツボが密集しているので、とりあえず眉間を押しておけばまずはオッケーです。
目をつぶって眉間をグッとゆっくり押すということを何度か繰り返した後に、ゆっくりと目を開いてみてください。
目から疲れがスーッと抜けていくのが分かります。
同じように眉毛の真ん中あたりやこめかみなんかも、ゆっくりと押してあげるととてもよく効きます。
リンパ
最後は、顔全体のリンパを流してあげることで腫れぼったいまぶたを解消していきましょう。
まぶたが腫れぼったく見える原因の一つは、顔全体がむくんでしまっていることもあるでしょう。
顔がむくむともちろんまぶたもむくんでしまいます。
まぶたがむくむと一重が余計に腫れぼったく見えてしまうのです。
そんな時は、顔全体のリンパをゆっくりと流してみてください。
顔にはリンパが張り巡らされており、流さずに老廃物が溜まってしまうとすぐにむくんでしまいます。
顔の中心から外側に流すイメージで、全体をしっかりとマッサージしてください。
特に、耳の後ろのこりこりしている辺りが固い人は、リンパが溜まっているということです。
ここは運動することでドクドクと流れているのがわかる箇所であり、老廃物の渋滞が起こりやすいところなのです。
しっかりと流して、すっきりした顔とまぶたを手に入れましょう。
4.メイク
一重であることを強調せずに、自然に可愛くなるにはメイクが一番です。
無理に二重にしようとするのではなく、一重を生かしたメイクをすればいいのです。
まずはアイプチやアイテープを使うのをやめて、自分の本来の目に化粧をしてみましょう。
そこから、二重にしていた時には合っていたのに一重では合わないと思う化粧をやめて、徐々に自分に合ったメイクを見つけだしていくのです。
特に、一重の人はふと眉やあまりにも長い睫毛はあまり似合いません。
ナチュラルメイクが一番顔を際立たせてくれるはずなので、まずはナチュラルに挑戦するようにしてくださいね。