「目は口ほどに物を言う」という言葉がある様に、目=視線には感情が分かりやすく表れるもの。
ちなみにこれは、心理学的にも証明されており、相手の目の動きから感情や思考を読み取る事は可能だそうです。
ただし、よっぽど鋭い観察眼を持っているか、相手の事を良く知っている人でないと難しいみたいですね。
やはり、お互いに理解している仲だからこそ、目の動きだけで相手の感情や考えを読み取る事が出来るし、阿吽の呼吸も生まれるのでしょう。
13.共通の話題がある
阿吽の呼吸で生活している夫婦は、共通の話題が多い傾向にあります。
仕事や趣味や子供の話など、共通の話題があると話にも共感しやすいので、心から会話を楽しむ事が出来ますよね?
何気ない話からどんどん話題は広がり、いつの間にかお喋りに夢中になっている事も珍しくありません。
そうやって会話を楽しむ内に信頼関係も深まりますし、相手の考えている事も何となく分かる様になってくるのかもしれませんね。
14.相手の変化によく気づく
阿吽の呼吸が身に付いている夫婦は、常に相手の事を考えているのもそうですが、よく観察もしているので些細な変化にも敏感です。
確かに、阿吽の呼吸で生活していくには、相手の変化に素早く気づいて反応する必要があるのかもしれません。
しかし、夫婦としての付き合いが長くなると、相手の変化に対して鈍感かつ無関心になりやすいと言えます。
恋人として付き合っている時は、相手の変化にも気を配る人は多いです。
相手が髪型を変えれば「素敵だね!」と褒め、相手が暗い顔をしていれば「何かあったの?」と心配したり…。
逆にそういった変化に気付けないと嫌われてしまう恐れもあるので、普段から注意している人は少なくないでしょう。
ですが、結婚して長い間一緒に過ごす事で気づきにくくなってしまう変化もあります。
ですが、そういった細かい変化にも反応してあげられる様になると、相手も「自分に興味関心を持ってくれている!」と実感し、愛情を再確認する事が出来るのです。
相手の変化になかなか気付けない人も、「昨日と何か違う気がする…」と違和感を覚えたら、そこにヒントが隠されている可能性大なので、違和感の理由を探してみて下さい!
15.相手を信頼している
これは先程から何度か触れていますが、相手を信頼している事も、阿吽の呼吸で生活する夫婦の特徴と言えるでしょう。
相手の事を心から信じ切れていなかったり、何らかの原因で信頼関係が崩壊してしまうと、疑心暗鬼に陥ってしまい、相手の考えている事を正確に読み取れなくなってしまいます。
さらに、相手を疑ってしまう事で雰囲気もギスギスと険悪なものになりがちに…。
また、「自分に自信がない…」といった理由から、恋人や結婚相手を束縛してしまうパターンもよくありますが、それも結局は相手の事を信頼出来ていない証拠です。
相手を信じようとする努力も大事ですが、信頼関係は2人で築いていくものなので、相手にも自分の事を信じて貰う必要があります。
それに、「信頼されてる」と実感出来れば、相手を疑ったり過度に不安になる事もないはずです。
より良い信頼関係を築く為にも、まずはあなた自身が信頼して貰える様な人間にならなければなりません。
パートナーに対して誠実に接すると良いでしょう。
例えば、「嘘を吐かない」とか「約束を守る」という事を普段から守っていけば、相手からも信頼して貰えるはずです。
16.他の家庭と比べない
阿吽の呼吸が出来ている夫婦は、自分達を他と比べる事がありません。
例えば、「ママ友の旦那さんは子育てに協力的で羨ましい」とか「〇〇君の奥さんは美人で気立ても良く、さらに料理上手だ」などと、つい他の家庭の良いところと比べて、複雑な気分になってしまう事もあると思います…。
しかし、他の夫婦や家族と自分達とを比べて一喜一憂していても、ハッキリ言って意味がありません。
羨ましくなって他人の真似をしたところで、自分達も同じ様になれるとは限りませんし、幸せを感じるやり方や最適なペースだってそれぞれ異なるはずです。
他の家庭と比べずに自分達の事を振り返ってみると、それなりに楽しく幸せに過ごしてきた事が改めて分かるのではないでしょうか?
各夫婦・家族にそれぞれ良いところがあるはずです。
他の家庭を理想として目標にするならともかく、比べて悲観的になるのはやめましょう!
17.心が広い
阿吽の呼吸が出来ている夫婦は、何でも受け入れてしまう様な心の広さを持っています。
上で説明した「相手にむやみに逆らわない」という特徴の中でも、「何でも否定から入らず、まずは肯定し受け入れる事が大切」という話をしましたが、広い心を持たなければ簡単には受け入れられないでしょう。