結婚というゴールを経て、幸せな生活を送っている女性の皆さん!
皆さんの旦那さんはどんな素敵なところがありますか?
かっこいいところ、優しいところ、家族思いなところ、一生懸命なところなどなど・・・。
きっとどんな旦那さんにも妻である女性にしか分からない魅力がたくさんあるのでしょう。
その中でも、最近女性が憧れる「可愛い旦那」というのはご存知ですか?
すでに思い当たる節のある女性も多いでしょう。
今の世の中、可愛い旦那さんを持って毎日とっても幸せな日々を過ごしている女性がたくさんいるのです。
男性なのに可愛いってどういうこと?と思う方もいるかもしれませんね。
ここで言う「可愛い」というのは、見た目が女の子みたいで可愛いというわけではありません。
もっと精神的なもの、どちらかというと「愛しい」という感情に近いものです。
そんな「可愛い旦那」について、今日は彼らの生態を詳しくご紹介していきますよ~!
自分の旦那もかわいいんだ!と気づけた女性は、明日からいっぱい旦那さんを可愛がってあげてくださいね。
かわいい旦那をもっと可愛がろう!
可愛い旦那をもっと可愛がってあげるのが、可愛い旦那を持った女性の役目です!旦那さんが可愛い理由はたくさんありますが、彼らは可愛がってもらえないととっても悲しんでしまいます。
ちょうどペットと同じようなものです。
可愛い旦那と毎日一緒にいれば、心が荒れることも少なく常に穏やかな気持ちでいることができます。
夫婦喧嘩が絶えずに離婚してしまう夫婦が多い中、可愛い旦那をもてた女性は幸せ者なのです。
彼の存在に感謝して、たくさん可愛がってあげましょう。
旦那が可愛いと思えるのは幸せなこと!
旦那のことを可愛いと思えるのはとっても幸せなことです。
カップルの時はラブラブだとしても、夫婦となると考えることが多くなってすれ違いが増え、どんどん喧嘩も増えてしまいます。
そうなると、旦那の一挙一動が腹立たしく感じてしまい、何をしても喧嘩になってしまうということがよくあります。
そんな夫婦が多い中、旦那が可愛いと思える女性は貴重な体験ができているということなのです。
そして、みんなが手に入れるために苦労している「幸せな家庭」というのを手に入れられているということなのです。
旦那が可愛い!と思った時は、自分はとっても幸せなんだと考えてみてください。
そうすると、もっと旦那が愛おしくなって毎日穏やかな気持で過ごすことが出来ますよ。
天然の可愛さが一番
旦那の可愛さは、やっぱり天然の可愛さが一番です。
天然な人って可愛いと言われますよね。
たまに天然を作っている女性がいますが、そんな人は男性からも女性からもあざといと思われてしまいます。
それと同じで、旦那の可愛さも天然のものが一番なのです。
話しているとなんとなく話がずれていることや、たまにとんでもないすっとぼけたことを言ってしまう旦那。
でも、そんなおバカなところが愛おしく感じられて、その場を和ましてくれるのです。
そんな旦那をいつも可愛い!と感じてしまう女性。
幸せなことですよね。
亭主関白で言うことを全然聞いてくれない旦那よりも、必死に理解しようとして頑張ってくれる旦那の方が可愛くて愛おしいですよね。
最近可愛い男性がモテるのも納得できる気がしますね。
意図的に可愛く見せようとしている旦那もいる
妻から可愛くて仕方がないと言われる旦那は幸せ者です。
奥様からたくさんの愛情をもらえているということです。
奥様が大好きな旦那からすると、いっぱい可愛がってもらえてたくさん愛を感じられる家庭というのはうらやましくてたまりませんよね。
そんな理由もあって、旦那の中には意図的に可愛く見せようとしている人も結構います。
女性で自分を可愛く見せるために意図的に天然を装ったり可愛い雰囲気を出す人はいますが、男性でもいるとは意外な話ですよね。
でも、大好きな妻に優しくされたいからという理由でやっていると思うと、なんだかとても可愛く感じてしまいますよね。
妻もきっと可愛い自分を演出する旦那に対して、その嘘は見抜いていても自分に可愛がられたいのかと考えるととっても愛しくなってしまうのでしょう。
意図的だから全くかわいがらないなんてことはなく、意図的に可愛く見せようとしてまで自分に褒められたいのかと思い、逆に可愛く感じてしまうのだそうです。
意図的だとしても、お互いが幸せになれていい関係ですよね。
ずっと好きでいてもらいたいから
男性が自分をわざと可愛く見せようとするのは、妻に自分のことをずっと好きでいてほしいからという気持ちからくることがほとんどです。
夫婦になると、今までどきどきしていたことも徐々になくなっていき、ときめきというものが皆無になってしまいます。
そうすると、奥さん大好きな男性は「妻に冷められてしまうかもしれない!」と危機感を覚えてしまいます。
ある程度の年齢になると、周りに離婚する同僚なんかも増え始めて、捨てられないかという危機感を感じ始めるのです。
ですので、自分のことをずっと可愛がってもらおうと思ってわざと可愛い素振りや天然さを発揮するのです。
それがわざとであったとしても、振られたくないから頑張っている旦那というのは、それだけでもう愛しいですよね。
悪事を許してもらいたいから
旦那がわざと可愛く自分を見せようとするときは、もしかすると悪事を許してもらいたいからかもしれません。
お小遣いを全部使ってしまった、キャバクラで遊んでしまった、家のものを壊してしまったなど、理由もこれまた可愛いものが多いのですが、それを許してもらうために、先に可愛く甘えておいて後で白状しようというのです。
妻である女性からすると些細な悪事だとしても、旦那は奥さんに怒られるのが大嫌いです。
少しでも怒られるかもしれない要素があれば、可愛い旦那たちは犬のように悪事を隠そうとして甘えてくるのです。
奥様が大好きな旦那たちは、相手から少しでも怒られるとびっくりするぐらいテンションが下がってしまいます。
怒られたことにも悲しくなってしまいますし、怒らせた自分も不甲斐なくて、ダブルパンチで落ち込んでしまうのです。
想像するだけで可愛いですね。
女性はほとんどお見通しなんでしょうが、旦那が可愛いからそのまま知らんぷりするなんて人も多いようですね。
甘えたいから
単純に大好きな奥さんに甘えたいから可愛い自分を演じている旦那もいます。
カップルじゃなくなっても、大好きな恋人からずっと可愛がってもらいたいのが男性の本心です。
いつもは男らしく振る舞っているとしても、奥さんと二人になれば途端に甘えたくなってしまうのです。
男性はもともと甘えん坊の人が多いです。
女性は精神的に自立している人が多く、切り替えも早いので以外にも甘えん坊よりも面倒をみるのが好きな人の方が多いのです。
男性はその逆。
女性のことを可愛がってあげたいという気持ちは山々ですが、それよりも自分がたくさん褒めてもらいたいし、可愛がってもらいたいと思っているのです。
可愛がる奥さんと可愛く見せたい旦那ならば、相性は抜群ということですね。
もっとも、こんな素直で可愛い旦那と一緒に居れば、自分が可愛がってもらいたい派の女性だとしても、次第に旦那を可愛がってしまう性格に変わっていくのかもしれませんね。
可愛いと思えるようになるにはある程度時間が必要
旦那のことを可愛いと思えないという人もいるでしょう。
それは、なにもおかしいことではありません。
ほとんどの夫婦が、旦那が可愛いという感情よりも、相手に意見を言いたい、批判したい、納得させたいという気持ちが強くなってしまうものなのです。
可愛いと思えるには、ある程度の時間が必要なのです。
逆に言えば、いまは相手をとてもかわいいとは思えなくても、この先可愛くて仕方なくなるときが来る可能性は大いにあるということです。
幸せな家庭はいつからでも築くことができるのですよ!
最初はイラッとすることも
可愛い旦那というのは、つまり天然であったりどこか抜けている、おバカっぽい、すぐに悲しんでしまうなど色々な要素があります。
しかし、これらの要素は受け取る側によってはイライラしてしまう元凶となることもあるのです。
いくら話しても通じない、いちいち理解が遅い、ものを頼んでもどこか抜けてしまっている、起こるとすぐにしゅんとなるというのは、妻が旦那にイライラする理由の大部分を占めています。
夫婦生活が長く続くにつれて、女性の心に余裕が生まれてこうしたことを可愛いと思えるようになるのです。
いまはイライラしてしまうことも、この先はきっと許容できるようになります。
焦らずにゆっくりと相手を受け入れていくようにしましょう。
女性側の器量にも関わる
実際、旦那を全く可愛いと思えないという女性も多くいます。
それは何年たっても変わらないこともあり、こればっかりは女性の器量の違いとしか言えないでしょう。
相手のことを他人としてどれだけ許して受け入れることが出来るか、どれだけ自分が折れて相手に合わせることができるかというところで、旦那を可愛いと思える女性と思えない女性の差が出てくるのです。
夫婦生活を幸せなものにするには、自分の意見や価値観だけではなく、相手のために折れたり自分の考え方を変えることが必要となってくるのです。
旦那がかわいいと思う6個の瞬間
旦那が可愛くて仕方ない!そんな幸せな家庭の奥様が、旦那が可愛いと思う瞬間はどんなことなのでしょうか。
実は、本当にありきたりなことで彼女たちは「可愛い!」と思うことが出来るのです。
日常にありふれた一瞬、そこにたくさん旦那が可愛い瞬間がちりばめられているのです。
それを見つけられる女性はとっても幸せな人だと言えるでしょう。
子供が好むようなメニューを喜ぶ
旦那が可愛い瞬間、それは子供が好むようなメニューで目を輝かせて喜んでいるのを見た時です。
自分が作ったなんでもない簡単な料理に全力で喜んでくれる旦那。
そんなの嬉しいに決まってますよね。
オムライスやハンバーグなどといった子供たちが好むような簡単なメニュー、それを子供のように喜んで頬張る姿は、料理を作る側としてもとても嬉しいものです。
子どものような愛くるしさが、世の奥様達を魅了しているのです。
甘党旦那もかわいい
また、甘党で甘いものを頬張っている旦那の姿もおなじぐらい可愛いと定評があります。
男性は普段ブラックのコーヒーを飲んだり、苦いお酒を飲んでいるイメージがあります。
そんな旦那が、家でおやつのケーキを嬉しそうに食べている姿はとんでもなく可愛いものです。
普段とのギャップがすごすぎて、その姿を写真に収めたくなってしまう女性も多いと言います。
それが、自分が作ってあげたお菓子やバレンタインのチョコなんかだったらより一層愛しさは増しますね。
ご飯でもお菓子でも、喜んで食べてくれる姿は女心をしっかりとつかんで離さないのです。
喧嘩して落ち込み、テンションが下がっている姿
自分と喧嘩して落ち込んでしまい、極端にテンションが下がってしまっている姿も可愛いと思ってしまう女性が多いようです。
喧嘩しているときはとっても相手にムカついて家を出たい!なんて思うのですが、そのあとの旦那のうなだれた姿はなぜかキュンとしてしまうのです。
自分のことが大好きで、喧嘩したことを本気で後悔しているということ、そしてそのあとの仲直りしたそうな顔は、捨てられた子犬のようで放っておけないのです。
欲しいものをこっそり買い物する
自分の欲しいものを妻にばれないようにこっそりと買い物している姿も、女性の心をつかんでしまうようです。
少ないお小遣いで自分の好きなものをこっそり買う姿は、子どもがお母さんにばれないようにお菓子をこっそりかごに入れるのとどこか似ています。
可愛い旦那は自分の大好きな妻に怒られたくないという気持ちと、自分の欲しいものを買いたいという気持ちがぶつかって、必死に考えた結果が「こっそり買う」というものなのです。
まるで子供のようなその考えと行動に、妻も怒る気が失せてむしろ可愛くなってしまうのです。
可愛い旦那というのは本当に罪ですね。
妻に甘えてずっと話しかけてくる
妻に甘えてずっと話しかけてくる仕草も、可愛くて仕方がないようですね。
自分の妻が大好きで、たくさん自分の話を聞いてほしくなってしまうのです。
男性は寂しがりやでかまってちゃんが意外と多いです。
女性の方が多いように思いますが、男性の方が繊細で独りぼっちが嫌いな人が多いのです。
可愛い旦那の特徴もその一つ、お互い同じ空間に居るのに別々のことをしていたり、全く話さないなんて寂しくて耐えられないのです。
ですので、大好きな妻がたとえ忙しそうでも、たくさん話しかけて一緒に時間を過ごしたいと思っているのです。
その日の出来事や悩みをマシンガントーク
甘えてたくさん話しかけてくるときは、その日の出来事や悩みをマシンガントークで話してくることもしばしば。
いつも自分のことを知っていてほしい可愛い旦那は、奥さんに今日何があったか、どんな人と話したか、仕事をどんなに頑張ったかなどを伝えたくて仕方ないのです。
特に、仕事の悩みなんかはどうしても話したくなってしまうようで、妻に話すことで優しく慰めてほしいなんて思っている人も少なくありません。
本当に甘えん坊な人が多いのですね。
シャツを裏返しに着ている
旦那を可愛いと思ってしまう瞬間の中には、シャツを裏返しに着ているなどといった、天然ボケな一面を見てしまった時も多いです。
いつも急いで家を出たり、何も考えずにぼーっと過ごしている彼らは、シャツを裏返しに着るという漫画のようなミスも平気で犯してしまいます。
靴下を色違いで履く、ネクタイを忘れてしまうなど、些細なことですがついうっかりしてしまうことが多々。
そんなおっちょこちょいな一面にも、旦那を可愛いと思ってしまうものです。
普通は怒ってしまいそうなところですが、旦那が大好きで可愛くて仕方ないと思っている女性からすれば、普段は頼りになる旦那がそんな天然な面を見せてきたら、「もう仕方ないな」と言いながらもキュンキュンしてしまうのです。
妻がいないと自分のことをちゃんとできない
こんなおっちょこちょいな旦那は、妻がいないと自分のことをちゃんとできないのです。
そんなダメなところも、好きな人となれば可愛く見えてしまうのが不思議なところ。
結婚して夫婦になった後も、世話の焼ける困った旦那に逐一キュンキュンしてしまうのが女性というものなのです。
自分がいなければ何にもできないという優越感もまた、女性にとっては胸キュンポイントになります。
自分が必要だと思わせてくれる旦那は、それだけで愛しく感じるのです。
ミニカーなどのおもちゃを眺めている姿
旦那がミニカーなどのおもちゃを真剣に眺めている姿もまた、妻たちの心を射抜いてしまうようです。
おもちゃを眺めるなんてことは大人になるとなかなかありませんよね。
ましてや、付き合いたてのころなんかは男性も自分をよく見せたいので、ミニカーやガンダム、ラジコンなどの子供のおもちゃに興味がある素振りなんかは絶対に見せないでしょう。
子どものおもちゃにいつまでも心をひかれてしまうというのは、実際一部の女性からは引かれてしまうこともありますし、周りの友達や兄弟なんかからも冷ややかな目で見られてしまうこともあるでしょう。
そんなこともあって、自分がミニカーやガンダムなど少年時代を思い返すようなものに対しては、興味のない素振りをつい見せてしまうのです。
それが、夫婦になって心を許せる中になってから、徐々に旦那がこうした子供の心を見せるようになります。
自分のそんな姿を見せてもこの人は離れていかないという自信がつけば、徐々にその素をさらけ出してくれるようになるのです。
今までは大人でしっかりとしている男性だったのに、少年のようにおもちゃに熱い視線を向ける姿、そんなギャップに妻は「可愛い!」となってしまうのです。
趣味に没頭する姿、その瞳は完全に少年です
子どものすきなおもちゃだけではなく、自分の好きなものや趣味などに没頭する姿、その瞳は完全に少年のころに戻ったようです。
子どもが可愛いのと同じく、そんな一生懸命な健気な少年のような姿に、愛しくてたまらなくなってしまうのです。
結婚して家族になったにもかかわらず、相手の趣味を否定してやめさせようとしてしまうカップルなんかもかなり多いです。
これは仕方のないこととも言えます。
新しい生活と色々な手続き、新しいこと続きで大変な中、旦那が一人趣味の没頭していたら頭にきてしまいます。
こうしったことを可愛いと思えるのは自分が落ち着いて心に余裕ができてからです。
みんな同じ道をたどってきているのです。
自分が可愛いと思えないと悩まずに、今の忙しい時期も楽しめるように相手との時間をいっぱい取るようにしましょう。
かわいい旦那の4個の特徴
自分の旦那のことを可愛いと思えるなんてとっても幸せなことですよね。
想像するだけで、円満な夫婦生活が目に浮かびます。
旦那を可愛いと思える奥様も素敵ですし、そんな奥様に可愛がってもらえるような旦那もすごいですよね。
では、かわいいと思ってもらえる旦那には、どのような特徴があるのでしょうか?
結婚するとなにかと喧嘩が増えてしまう夫婦の間で、旦那が妻にとっての癒しキャラになることは非常にいい関係だと言えます。
有能な「可愛い旦那」の特徴を一気にご紹介していきますよ〜!
少年の心を忘れていない
可愛い旦那に共通する特徴の一つとして、少年の心を忘れていないというところが挙げられます。
旦那を可愛いと思う瞬間のところでご紹介致しましたが、子供のおもちゃに夢中になってしまったり、怒られてしゅんとしてしまったり、少年のような行動に女性はきゅんとしてしまうことが多いようです。
さらに、こうした行動がわざとらしくなく、素でやってしまうというところに、母性本能がくすぐられてしまうのでしょう。
少年のような行動や面影は、本心から少年の心を忘れていない人でないとわざとらしくなってしまいます。
本当に子供の心をずっと持っている人、それが妻から可愛がられる旦那の特徴なのです。
虫取りや魚釣りがまだ大好き
こうした少年のような旦那たちは、虫取りや魚釣りが大好きで何歳になっても川ではしゃいで毎日を全力で楽しもうとする人が多いです。
子供のころや学生の頃は思いっきり弾けて楽しむことができた人も、大人になるとなかなかそういうことができなくなってしまいますよね。
しかし、可愛い旦那はいつまでも少年の心のままです。
夏になると虫を捕ったり魚釣りをしにいったりと、その面影はむかしのままなのです。
こんな男性なら、奥様も一緒にいて毎日が楽しくなってしまいますよね。
寝癖に気付かない
可愛い旦那の特徴二つ目、よくあるのは「寝癖に気づかない」というなんとも抜けているところがあるということです。
旦那を可愛いと思うときはたいてい相手が手の焼けることをしていたり、自分がいなきゃ何にもできないようなガキっぽいところを見たときです。
寝癖に気づかないというのはその中でもあるあるで、会社が休みとなれば存分に奥様に甘えたくなってしまう彼らは、気が緩みまくってそんな簡単なことにも気づかず過ごしてしまうのです。
寝癖がピンピン立っている旦那は、起きたばかりのふわふわした雰囲気があって可愛く見えてしまいますよね。
奥様も、注意するのももったいないとおもってそのまま可愛いままで放置したりするのです。
なんとも微笑ましい光景ですね。
仕事の時のキチンと感とのギャップ萌え
普段は仕事のためにきちんと髪の毛を整えて家を出る旦那なのに、休日になると寝癖も顔も気にせずに子供のように過ごしている姿を見ると、そのギャップにとてもときめいてしまうのです。
ギャップはどんな女性もときめいてしまいますが、とくにいつも完璧な旦那が自分だけに見せる無防備な姿というのはたまらないようですね。
特に、スーツを綺麗に来てばりばり営業するような旦那であれば、一層そのギャップが激しくなるので気を抜いているときがとてもかわいく見えてしまうのです。
逆に、仕事の時もそこまできちんとせずラフな格好で働いているという旦那の場合は、ギャップがそこまで感じられずに可愛いと思うことはないようですね。
外ではしっかりしているのに妻には甘える
外ではしっかりとしているのに、妻と二人になればこれでもかというぐらい甘える旦那も可愛くて仕方ありませんよね。
二人でデートに行くときなどはしっかりとリードしてくれて、レディファーストもちゃんとしているような「かっこいい旦那」でいてくれる一方、家では思いっきり甘えて子供のようなふるまいをするのです。
先ほど同様、このギャップにやられてしまう奥様はおおいようですね。
また、仕事などでも普段は後輩に頼られたり、仕事に責任をもって働いている姿を毎日見ながら、家では唯一気の休まる場所だと言わんばかりに甘えてくると、妻としても精一杯休ませてあげようと思えるのです。
そとでしっかりしている男性は、家ではその反動で極度に甘えん坊になることがよくあります。
外でちゃんとしてくれているからこそ、妻もたくさん甘やかしてあげようという気分になるのですね。
多少マザコンの気がある
妻にいっぱい甘えたいという旦那は、多少マザコンの気があるのでしょう。
マザコンと聞くとマイナスなイメージがありますが、男性はほとんどがマザコンだと言われています。
女性よりも母親に固執する傾向があり、自分のことを可愛がってほしい!という気持ちが実は女性よりも強いのです。
多少マザコンの気があっても、それは「可愛い旦那」の特徴の一つであり、気持ち悪いと思うようなものではありません。
特に、それが妻だけに向けられるとなれば、可愛くて仕方ないのもよくわかりますよね。
マザコンの気がある可愛い旦那は、自分の親は当然のこと、相手の妻の親のことも大切にしてくれる人が多いです。
自分が親を大切に思っているからこそ、相手のことも考えることが出来るのです。
自分の気持ちに素直
可愛い旦那に共通する特徴で最も多いのは、自分の気持ちに素直だということです。
旦那のことを可愛いと思うとき、それはだいたいが「少年っぽい」「子どもみたい」「すねる」「旬とする」など、旦那が自分の気持ちをそのまま素直に表しているときです。
素直な女性は可愛いと言われますが、素直な男性もまた可愛く、愛されキャラになるのです。
いつも嘘をついたり意地を張りっぱなしの旦那相手だと、奥様も疲れてしまってすぐに喧嘩ばかりの家庭になってしまいます。
素直な少年の心をいつまでも忘れずに、自分が嫌なことは嫌、好きなことは好き、そして悪いと思った時は謝れるような澄んだ心を持っているのが、可愛いと思ってもらえる旦那なのです。
喜怒哀楽が分かりやすい
素直な旦那は、喜怒哀楽がとても分かりやすいというのも特徴的です。
悲しいときや寂しい時はもちろん、嬉しい時も全力でその喜びを表現するのです。
妻と喧嘩してしまえば悲しくてしゅんとしてしまいますし、家で一人でいるときは寂しくてすぐ妻に連絡してかまってもらおうとします。
旦那に一人で寂しいなんて言われたら、可愛くてすぐに家に帰ってしまいそうですよね。
逆に、妻が家に居て自分の好きなご飯をつくってくれたり、自分のことをかっこいいと言ってくれた時、または単に妻からありがとうと言われるだけで、嬉しくなってしまって全力で喜びを表現してくれます。
可愛い旦那は基本的に妻が大好きで、彼女が喜んでくれると心から嬉しくなってしまいます。
ですので、「これをしてほしい!」と言われると、変な遠回りや演出をせずにストレートにそれをかなえてあげようとするのです。
まるで忠実なペットのようでとってもかわいいですよね。
いつまでも旦那を可愛いと思えるのは幸せ
うちの旦那が可愛くて仕方ない!
そんな女性の皆様。
自分に当てはまるような旦那の特徴は見つけられましたか?
世の中には離婚してしまう夫婦が多い一方で、みなさんのように旦那が可愛くて仕方ないという幸せ者もたくさんいます。
旦那を可愛いと思えるということは、相手をとっても愛しく感じているということです。
愛が溢れていて、お互いが思い合う素敵な夫婦だということなのです。
みんながみんな手に入れることのできる関係ではなく、今旦那を可愛いと思えていることはとっても幸せな事なのです。
相手を愛しく思うという気持ち、その気持ちをいつまでも持ち続けることで、愛が溢れる素敵な家庭を持つことが出来るでしょう。
これからも、可愛い自慢の旦那を大切にしてあげて、理想の仲良し家族を目指して良い毎日を過ごしていってくださいね!