CoCoSiA(ココシア)

バブル世代の5個の特徴と上手な扱い方


「団塊世代」「バブル世代」「ゆとり世代」など、その世代によってさまざまな名前が付けられています。

これらの世代名は、その世代の特徴を最もよく表しており、その世代の人を指す時にも「バブル世代は~」「ゆとり世代だから~」などと使われることがよくあります。

この中でも昔の栄光を懐かしむ人がとくに多いのがバブル世代です。

では、バブル世代とはどの年代の人を指すのでしょうか?

また、バブル世代の特徴や、バブル世代の人と上手く付き合っていくためのコツなどをご紹介します。

この記事の目次

バブル世代とは?

バブル世代とは、バブル景気真っただ中の1988から1992年に新入社員となった人をいいます。

バブル世代では企業の業績が右肩上がりになっており、とくに輸出産業を中心に大きな収益を上げていました。

配当は株主や従業員へ十分に渡っており、この世代ではお金に困るという状況にはならなかったのが特徴です。

バブル世代の若者は、日本社会が最も好景気になっていた時に新卒で会社員となった人たちですので、就職した当初から当たり前のように稼ぐことが出来ました。

コツコツ地道に仕事をしようが、ただ形だけで営業先回りをしようが、どちらも収入は十分にありましたので、価値のあるものや良いもののために新入社員でも存分にお金を使うことが出来ていた時代です。

バブル世代の人たちは、「価値のあるものにはお金を惜しまない」という考えを持っていましたので、例えば美味しい焼肉を食べるために、わざわざ日帰りで韓国まで行く人も普通にいました。

また、男女間の考え方も、現代よりも「男らしさ」「女らしさ」が重視されていましたので、女性は男性がリードするのが当たり前で、女性も男性からのアプローチを待つのが当たり前でした。

男性は女性を口説くためや、また自分のステータスを表わすために高級外車を乗り回し、毎週末には駅や高級デパート、クラブなどの前で女性待ち、つまりナンパ目的で車を停めていることも普通でした。

バブル世代は就職や受験戦争を勝ち抜いてきた世代であり、また誰もが働けば十分に稼げる時代でしたので、バブル世代を生きる若者もエネルギッシュでパワフルな人が多かったです。

バブル世代の5個の特徴

バブル世代は、好景気を伸び伸びと生き抜いてきた世代です。

そのため、バブル以降の「ゆとり世代」や「さとり世代」の若者たちとは価値観も考え方もまったく違っていることが多いです。

また、若い頃に自分が経験したことや培ってきた価値観は、歳をとってからその世代に合わせて変えることは難しいでしょう。

それゆえ今の世代を生きる人たちとは、たびたび価値観や考え方の違いでぶつかることも少なくはありません。

では、バブル世代に生きた人たちはどのような特徴を持っているのでしょうか?具体的な特徴を以下に挙げていきます。

1.コミュニケーション能力が高い


バブル世代の人は、基本的にコミュニケーション能力が高いです。

バブル世代ではさまざまな会社と取引をする際や、上司との仲を深める際には必ずといっていいほどに接待であちこちに食事や飲みに出かけることが多かったです。

バブル世代は部下には依存しますが、上司にはとことん媚びを売ることが多く、「上司にさえ気に入られれば会社では安泰」だと考えている人も多かったです。

そのため自分の仕事はほどほどにして、何かあればすぐに上司の元へと駆け付けたり、いつでも上司の誘いには応じられるように都合を付けたりと、上司に取り入ることに関しては正にスペシャリストな若者が多かったです。

また、上司と食事や飲みに行けばほぼ100%の確率で毎回奢ってもらえましたので、上司の相手をすることでお金の心配をする必要もありませんでした。

取引先との接待でも、黙って実績を示すよりも口が達者であればそれだけ気に入ってもらえることが多かったため、バブル世代では非常に他者とのコミュニケーション能力が高い人が多いです。

そのコミュニケーション能力は現代でも残っているため、今でも付き合いで飲みに行くことが好きだったり、おしゃべりだったりする人は多いでしょう。

積極性がある

コミュニケーション能力が高いということは、それだけ積極性があるということです。

バブル世代ではどんどん自分から上司に声をかけたり、初対面の人にも自分から話を振ったりしますので、自然と人脈は広がっていきます。

自分と付き合いのある人が増えれば増えるほどに、仕事でも目をかけてもらえる機会は増えますし、出世の道へも繋がっていきやすかったでしょう。

もちろんバブル世代のすべての人が、このように積極的だったというわけではありません。

けれどもこの世代では、いかに積極性があるかで人を判断することが多かったですし、仕事の出来よりもコミュニケーション能力の高さの方を重視する会社も多かったです。

バブル世代では大げさではなく、「人付き合いが出来なければお話にならない」と考えられていましたので、自然とその世代には積極性のある若者が多かったです。

会話が好き

他者とのコミュニケーションをはかるために、最もよくとられる方法は会話です。

アイコンタクトやジェスチャー、表情などを用いることも多いですが、やはり自分の気持ちを相手に伝えるためには、言葉にするのが最も手っ取り早いでしょう。