CoCoSiA(ココシア)

夫のマザコンにイライラ!13個のチェックリストと対処法


マザコン夫かも?と思ったことはありませんか?

いつも自分の母親の話ばかりをしている夫や、やたら母親と仲良しの夫、義母が遊びに来ているときに耳掃除をしてもらっていたり、お小遣いをもらっているなど…。

こちらの記事では、マザコン夫のチェックリストやマザコン夫と姑の関係や解決方法などをご紹介していきます。

また、マザコン夫を変えるにはどのような方法があるのかなども併せてご紹介していきます。

マザコン夫に悩んでいる人は参考にしてみてくださいね。

この記事の目次

何でマザコン男が多い!?

なぜ、マザコン男が多いのか?親の立場からすると「優しい息子」になるのかもしれませんが、「マザコン」までになってしまうとちょっと踏み込みづらくなってしまうところもあります。

義母の言いなりになっているだけならまだしも、2人の夫婦生活に口を挟んできたり、教育に対してあれこれ口を挟んでくるようではたまったもんじゃありません。

しかし、姑のことをあれこれ旦那に言ったところで旦那が板挟みになってしまうこともあり、大変な思いをする場合もあります。

自分にとっては姑でも旦那にとっては母親であることを忘れないでくださいね。

あなたが姑の愚痴を言っているつもりでも、旦那にとっては自分の母親の悪口を言われている気持ちになります。

あなたも自分自身に置き換えて言葉を選ぶようにするといいですね。

マザコン夫の13個のチェックリスト

それではここからは、マザコン夫の13個のチェックリストをご紹介します。

あなたの夫がマザコン傾向があるかを確認してみてくださいね!

1.何かあったらすぐにお母さんに連絡する


何かあったら、すぐにお母さんに連絡する姿は、幼い頃から変わっていないのでしょう。

そのため、少しでも自分が「いじめられた」と感じればすぐに母親に相談ししまうことでしょう。

また、母親に守ってもらえると思う気持ちから、何かあったらすぐに母親に相談してしまうところもあるようです。

さらに、お母さんが味方になってくれることで自分自身の心を保っているところもあります。

特に幼少の頃いじめられた経験もあり、母親がそのいじめられっ子のおうちに乗り込んでいたり、「何かあったらお母さんが守ってあげる!」なんて言っていることもありそうです。

小さな頃から、母親が関わりすぎたことで何かあればすぐに母親が出てきてくれると思い込んでるところがあります。

母親は自分の息子を守っているつもりでも、息子が成長する時を絶ってしまっていることも考えられます。

2.会話にお母さんを出してくる

いつも会話に旦那のお母さんの話が出てくる場合、マザコンの傾向があります。

特に、夫が自分の母親とも連絡を取っていない時にでも母親の話が出てくる場合、無意識のうちにいつも母のことを考えていたり、思っていることもあります。

会話にお母さんを出してくると言う事はそれだけ母親のことを考えている時間が長いと言うことにもなります。

特にお母さんが病気や入院でもしていない限り、あまり心配することはありませんよね。

しかしそんな時でも会話にお母さんを出してくると言う事は、それだけお母さんのことを常に考えていると言うことになります。

家を建てる時なんかも母上の話が出てくるようであれば、母親と一緒に暮らしたい気持ちが強く、またマザコンの可能性が高いと言えるでしょう。

3.母親自慢をする

自分の母親のことを自慢する夫は、マザコンの傾向が強いといえます。

特に、自分の母親は1番であると公言していたり、あなたの母親を悪く言ったりするようであれば自分の母親とあなたの母親を比べているかの迫ります。

自分の母親を自慢する姿は、マザコンそのものの姿に見るでしょう。

さらに、自分の母親が1番だと思っているところもあり、他の母親が行う行動や行為が目につく場合もあります。

少しでも自分の母親が行なっていること以外の事や、母親から教わった以外のあなたの行動を見るだけでも腹を立てられる事があります。

この場合、かなり母親を尊敬し、敬愛している事から根深いマザコン夫の可能性が高いと言えるでしょう。

4.母親と比較してくる


あなたと夫の母親と比較してくる場合、おそらく女同士でどれだけ優れているのかを見ている場合があります。

あなたと自分の母親がどれだけ優れているか、またあなたに劣っているところはないかなど比較している場合があります。

できるだけ自分の母親のような女性に仕上げたいと思うところもあり、あなたが自分の母親のようになってくれないかと願っているようなところもあるようです。

マザコン夫の場合、自分の嫁と自分の母親を比べることで、自分の母親がいかにできた母親かを知らしめたい場合もあるようです。

あなたに対しても自分と同じように母親のことを尊敬してほしいと思う気持ちから、あなたと自分の母親と比較してくるのかもしれません。

料理の味が薄いと言う

あなたが作った料理に対して、料理の味が薄いと言ってくる場合、無意識で自分の母親と比べてしまっていることが考えられます。

料理の味付けは育った家庭で決まるところもあり、夫のことを思い体の健康を気遣い薄味にしているにもかかわらず、「料理の味が薄い」なんて言われれば腸がに行くで帰ってしまいそうな思いになりますよね。

このように、料理の味付け1つをとっても料理の味が薄いと文句を言われれば、腹立たしい気持ちになる上に「俺の母上の味付けの方がしっかりついていておいしい。」なんて言われれば呆れ返ってしまいそうですね。

このように、あなたの味付けと自分の母を投げつけを比較してくる場合も、パソコン夫の特徴によくあるのです。

洗濯物の畳み方に文句を言う