CoCoSiA(ココシア)

図太い人の7個の特徴と心理。図太い人になるには?


図太い人」と聞くとどんな印象を抱くでしょうか?

周りの目を気にせず、自分が思う通りに行動したり、発言をする人であったり、肝っ玉が据わっていて周りに流されない人を想像する人が多いのではないでしょうか。

一般的には「図太い人」と聞くと、あまり良い印象を抱かないことも多いはず。

自分勝手な人、厚かましい人というイメージを抱くことも多いとは思います。

しかし、周りの目を気にしがちな人ほど、「図太い人」の力強い精神に羨ましいと感じてしまうことも多いのではないでしょうか。

日本人は特に周りからの目を気にしがちな人が多いと言われています。

こんなことをしたら周りから非難を浴びるのではないだろうか。

こんな発言をしたら周りから嫌われるのではないだろうか。

と自分の感情よりも先に、周りからどう思われるかを気にする人が多いといえるでしょう。

昨今では、周囲を気にしてしまうことにより、メンタル疾患を抱える人が増えてきています。

メンタル疾患を抱える人の多くは繊細な人が多く、周囲の反応に敏感で、常にびくびくしている状態であるといえるでしょう。

一方で繊細な人がうらやましくなってしまうほど、「図太い人」が存在しています。

今回のテーマは「図太い人」について。

周りのことを気にし過ぎて、自分の考えを周囲に伝えることに躊躇してしまったり、押し殺してしまいがちな人には、「図太い人」がどういう特徴や心理であるのかを知る事が大切です。

「図太い人」のことを知る事によって、周囲に対して、自分の考えを上手に伝えられるようになるはずですよ♪

是非、参考にしてみてくださいね。

この記事の目次

図太い人の7個の特徴と心理

「図太い人」は周りの目を気にせず、自分の思ったことをはっきりと伝えられる人が多いと言われています。

それは一見、ワガママに見えたり、周囲の人のことを考えずに自分の気持ちを優先しがちに見えますが、一方でその潔さに憧れを抱く人も多くいるでしょう。

自己主張が強いということは、自分らしくいられていることの表れでもあります。

「図太い人」は周りに遠慮することをしないため、思い切った発想や行動もできますし、物怖じせずに行動をすることもできます。

周りにどう思われているかという事に縛られないからこそ、自由に生きることができるといえるでしょう。

では、「図太い人」はどういう特徴があり、どういう心理状態で動いているのか。

具体的にお伝えしていきましょう。

1.自信家


「図太い人」の多くは自信家であるといえます。

ほとんどの人が、自分の考えや行動に自信がなく躊躇してしまうケースが多く、失敗を恐れて行動しないことが多いですが、「図太い人」は失敗を恐れず行動することができます。

自分の性格や考えに自信を強く持っているからこそ、周りに対して躊躇することなく自分の意見を伝えることができたり、大胆な行動ができるといえます。

また、その自信は根拠がないものが多く、「私だからきっと大丈夫。」という自分自身に対しての信頼が高い傾向にあるといえるでしょう。

自分の意見や行動を正しいと思っている

本来、人は自分の意見や行動に自信が持てず、地団駄を踏むもの。

しかし、「図太い人」は自分の意見や行動が正しいと思っているため、自分の信念を貫くことができますし、物怖じする事もありません。

周りの意見に流されることがないのです。

自分の意見や行動が正しいと思っているということは、一見周りに合わせることが出来ず、頑固な人と思われがち。

しかし、その大胆さは憧れの的であるともいえます。

周りに流されない

また「図太い人」は周りに流されることがありません。

自分以外の人が反対の意見を言っていたとしても、「私はこう思う。」というのをはっきり伝えるタイプでもあるため、人に合わせるということは苦手であるといえるでしょう。

普通の人は、多数の意見にどうしても流されがち。