CoCoSiA(ココシア)

理不尽な人の7個の特徴と対処法


理不尽な人に悩まされている…」という人はいませんか?

理不尽な人は、職場・学校・近所など案外身近にいるもの。

ハッキリ言って、理不尽な人は“付き合いにくい”タイプに分類されます。

周りの人は理不尽な人の言動に振り回されるだけでなく、場合によっては思いもよらぬトラブルに巻きもまれてしまう事もあるでしょう。

接する機会も多いとなれば、上手く付き合っていかないと相当苦労すると思います。

そこで今回は、“理不尽な人の7個の特徴”と“理不尽な人への5個の対処法”をご紹介します!
これを見れば、理不尽な人とも上手に付き合っていけるはずです。

この記事の目次

理不尽な人っていますよね?どんな時に感じてしまう?

みなさんはどういった時に「理不尽だな…」と感じますか?

ちなみに、「理不尽」とは物事の筋道が通らない事です。

自分ではどうしようもできない事で被害や損害を受けたり、こちらには全く非がないのに、一方的に怒られたり責められたり…

例えば、理不尽な人から「あなたが「美味しい」と言っていた店に食事に行ったけど、口に合わなかったからその時の食事代を出して欲しい」と言われたり。

明らかに相手のミスなのに「お前のせいで失敗したんだ!」と責任転嫁されたりというのは、理不尽な出来事に含まれるでしょう。

みなさんにはそういった経験がありませんか…?
冒頭でも話しましたが理不尽な人は意外と多いので、被害を直接受けた事がなくても、周りでそういう理不尽な言動を取っている人を見た事ならあるかもしれませんね。

理不尽な人の7個の特徴!こんな人は理不尽なことをする?

周りに理不尽な人がいない場合はラッキーですが、そういう人は理不尽な人の特徴も分からないのではないでしょうか?

理不尽な人への一番の対処法は、“なるべく関わらないこと”。

「もしかして、理不尽な人かも…?」と気付いた時点で、できるだけ距離を置くのが正解。

つまり、なるべく早く理不尽な人だと気付いた方が有利なのです。

また、みなさんの周りには“隠れ理不尽(=普段は分からないけど実は理不尽)な人”も存在するかもしれません!

理不尽な人だと分かれば素早く距離を置けますし、例え付き合っていくことになっても被害に遭う前に対策を練ることができます。

という訳で、“理不尽な人の7個の特徴”をご紹介します。

以下の特徴に当てはまる人は理不尽な言動を取りやすいと言われているので、周りに当てはまる人がいる場合は気を付けて下さいね。

一応、自分にも当てはまるところがないかチェックしておきましょう。

これを見ている人の中にはいないと思いますが、理不尽な人というのは「自分が理不尽なことをしている」という自覚がない場合が殆どです。

考えたくないかもしれませんが、以下の特徴に多く当てはまるということは、無意識に理不尽な言動を取っている可能性がある。

または、周りの人からも「理不尽な人だ」と思われている可能性が高いということになります…。

もし当てはまってしまった場合は、その部分を改善し普段から理不尽な言動を取らない様に意識すれば大丈夫なはずです。

それでは、理不尽な人の特徴を1つずつ見ていきましょう!

1.自己中心的


理不尽な人は自己中心的なところがあります。

自分の事が大好きで、自分が一番可愛いのです。

そうでなければ、相手の都合を考えずに自分の意見を無理やり押し通す真似はできないでしょうね…。

理不尽な人は自分の感情をコントロールするのが下手で、小さな子供と同じで我慢することができないのです。

気に入らない事があれば他人に八つ当たりし、滅茶苦茶なことを言って相手を従わせようとするのも日常茶飯事。

そして他人には厳しく自分には激甘なのも特徴です。

自分ができないことを他人には平気で押し付けたりもします。

もしかしたらみなさんの職場にも、他人に無茶な仕事の振り方をする理不尽な人がいるかもしれませんね。