女性からの脈アリ行動と、脈アリの様に見える思わせぶりな行動、みなさんはその2つを正確に見分ける事が出来ますか?
もし、「脈アリに違いない!」と勘違いしてしまえば、後で恥をかいたり、その女性を落とす為に時間と労力を無駄にしてしまう恐れもあります。
もちろん、そういう勘違いから恋が成就する事もあるかもしれませんが、「完全に脈ナシ」や「彼氏持ち」の相手だった場合、成功する確率は低いと言えるでしょう…。
逆に、「脈アリに見せかけた思わせぶりな行動だ!」と決めつけて相手からのアプローチを無視してしまえば、せっかくのチャンスを逃す事になります。
だからこそ、脈アリの態度なのか、そう見えるだけの態度なのか、しっかりと見極められる様になりたいですよね!
そこで今回は、“男性が脈アリだと勘違いしやすい4個の態度”と“思わせぶりをする女性の心理”、それから、“女性が好きな人にとる態度”をご紹介していきます。
▼【関連記事】女性が好きな人にとる本当の態度はこちらの記事を先にチェック!
・女性が好きな人にとる態度13選(分かりやすい順)
男性が勘違いしやすい女性の4個の態度
女心もそうですが、女性の態度も男性にとっては理解出来ないものが多いのではないでしょうか?
例えば、必要以上にベタベタしてきて「あなたは特別だよ」感を出してきた癖に、いざ男から告白されると、「そんなつもりなかった」「友達としか思えない」とバッサリ断る…。
これには、男性も「思わせぶりな態度取るなよ!」「弄ぶなよ!」と思わず怒りたくなるでしょうね。
こんな風に男性が勘違いしそうなる態度を取る(特に故意だとたちが悪いですね…)女性も悪いのですが、実はそういう態度って結構あるし、多くの女性がやりがちなんですよね…。
という訳で、“男性が勘違いしやすい女性の4個の態度”をここで紹介したいと思います。
以下の様な態度を見せる女性には少し注意した方が良いかも!
弱みを見せる
自分の弱みを見せるのは、心を許せるくらい相手の事を信頼している証拠でもあります。
実際、「恋人の前では自分の弱いところを見せられる」という人も多いでしょう。
だから、「相談に乗って欲しい」と言われたり、自分の前でだけ泣いたり弱音を吐く女性の態度に、「ひょっとして俺に気があるのかも!?」と思うのは仕方のない事…。
つまり、女性が自分の弱みを見せるのは、男性が脈アリと勘違いしやすい態度の1つと言えるのです。
実際、男性の前で弱みを見せる女性に話を聞いてみると、「好きだから弱みを見せる訳じゃない(=脈アリサインでも何でもない)」と答える人も少なくないと思います。
何とも思っていないから頼っているのかも
自分の弱みを見せるのは、「心を許せるくらい相手の事を信頼している証拠」と先程も説明しましたが、信頼はしていても、そこに恋愛感情が絡んでいるとは限りません。
「好きな人だから弱みを見せるんじゃないの…?」と思われるかもしれませんが、逆に「好きな人の前で、情けない自分を見せられない」と考える女性も多いのです。
「愛している人だから全てを晒け出せる」というのも間違いではないかもしれません。
しかしそれ以上に、「好きな人には自分の良いところを見て欲しい!」という気持ちの方が大きいと思うのです。
男性のみなさんにも「好きな女性の前では格好つけたい」とか「格好良い自分を見せて好きになって貰いたい」といった気持ちがあると思います。
実は女性もそれと同じなのです。
そもそも弱みは欠点でもあります。
多分、自分の弱みや欠点に良い印象を持っている人は少ないでしょう…。
そういう自分でも好きになれない部分を「好きな人に見せても良い」と考えられる人はあまりいないのではないでしょうか?
恐らく「自分の弱い部分を見たら、好きな人も幻滅するのでは…?」と不安になると思います。
なので女性にとって、“簡単に弱みを見せられる相手”というのは、「単に信頼出来る人」とか「恋愛対象にはならないけど、頼りになりそう」という認識なのだと思います。
まぁ、「信頼されている」という時点で、(恋愛感情ではないかもしれませんが)好意が全くないという訳ではないので、ある意味喜んで良い事なのかもしれませんね。
目が合うと微笑んでくる
目が合うと微笑んでくれる女性に対して、「脈アリかも!」と浮かれてしまう男性も少なくないと思いますが、これは男性が勘違いしやすい女性の態度の中でも上位に食い込むものです…。
「笑顔で挨拶もしてくれるし、何となく目が合う回数も多い気がする!」というのも、残念ながら勘違いの可能性が高いと言えるでしょう。
よっぽど嫌いな相手でなければ誰に対しても笑顔で挨拶をする女性はいますし、単に仲の良い人だから笑顔で挨拶をする場合もあると思います。
目が合う回数が多いというのは、恐らくこちらがその女性の事を無意識に見つめているからとも考えられるでしょう。
「視線を感じて、そちらを見てみたら目が合った」という場合は別ですが、女性の方をずっと見つめていれば、相手も視線を感じてこちらを見るので、目が合う回数が増えるのは当たり前と言えます…。
そもそも、女性は人間関係を良好にする為に、比較的誰にでも愛想良く振る舞うものなのです。
特別な感情がなくても笑顔で接するし、時には惜しみなく優しさを与える事もあります。
特に学校や職場では物事や仕事を円滑に進める為に、良好な人間関係を築いておいた方が色々と有利なのです。
男性達がつい勘違いしそうになってしまう、目が合った時の素敵な笑顔も、恋愛的なアプローチではなく、「とりあえず愛想を良くしておこう」という思いで行われているのかもしれませんね…。
緊張していない証拠かも
緊張しない相手には自然と表情がリラックスしたものになると思います。
つまり、目が合った時に微笑まれるのも、その女性にとってこちらが緊張しなくて良い相手だから、リラックスして愛想良く振る舞えるとも考えられる訳です。
「目が合った時に微笑む」というのは、確かに恋愛テクニックの1つとして存在しますが、好きな人に向けてやる時は、目に見えて「好き」という気持ちが伝わってくるものだと思います。
微笑みながら顔を赤くしていたり、目を逸らした後もやたら嬉しそうにしていたり…。